2008年4月アーカイブ

 21時ちょっと前にジムに到着。駐車場でやや時間を潰して21時チョイ過ぎにチェックイン。プールに行ってみるとプールサイドにレッスン待ちらしき人が数人いて、泳いでいるのはなんと1人だけ。その後数人来たけど大半はレッスンに出るようで、1レーンに1人と貸し切りのような状態だった。自分のペースで気兼ねなく泳げるのは楽しく、いつもよりも楽に泳げる。いつもだったら最初に100m・後は50mずつだが、今日は200mの後に100mずつ泳いだ。1kmちょっと泳ぎ、その後500m歩いてクールダウン。

 家に着いたらまだ22時半で超トクした気分。のんびりビール飲みながら豚しゃぶサラダ(豚ちょっとだけ)とオニオンスライスで夕食。適度に運動した後のさっぱりご飯は美味い。

 オニオンスライスを食べながら、今の若い子はオニオンスライスなんて興味ないのかなと思った。オニオンスライス→片岡義男→オートバイ→ダンガリーシャツという連想ゲームが成立するのは40過ぎのオッサンだけかな。

 「アンサイクロペディア」の「プロジェクトX-挑戦者たち- レクサスシリーズ」が面白い。レクサスが本当にそういうクルマかどうかは別にして(一応・・・)、読み物としてちゃんと笑える。誰が考えるんだか・・・参考リンク(Google)

 以前、某パーティの会場でセルシオに乗ってきた人を見て「あれ、○○さんはまだレクサスに変えてないんだ」と言った人がいた。レクサスはこういう人に支えられているんだなと思った。

2008年4月29日  

再びサラダバー

 第一子は消防署見学、第二子は友達と遊びに行ってしまった。第三子だけ連れて再びビッグボーイへ。表向きはチキングリル+サラダバー+ライスとスパゲッティミートソース+サラダバーという注文だが、ワシと女房はサラダをガツガツ食べて、あとは子供が残したスパゲッティとチキン少々を食べる。本当はチキングリルだけのつもりだったんだが、メニューを見ているうちにスパゲティも食べたくなったようで仕方なくこうなった。次回はたぶんチキングリルとサラダバー2つでイケるだろう。今回はご飯も大盛りではなく普通盛りにした。

 サラダ4皿目で、趣向を変えてみようと胡椒をかけてみたらビックリするほど美味かった。自分でグリグリと挽く胡椒だからかな。

 午後は自宅周辺でのんびりと過ごす。自転車の練習がてら散歩したり、雑草の手入れをしたり、バラバラのオートバイを組んでみたり。他の人がバラしたオートバイを組むのは難しいですな。

 今年も連休は暦どおり。先のことはまったく考えていなかったのだが、よく見てみるとなんか今年は短いな。でもまあ、明日が休みというのは嬉しいですな。開放的な気分で楽しく仕事が出来る。

 夕方はエンデューロショップに寄って打ち合わせと雑談。途中別のお客さんが来たので少々お話しに加わらせてもらう。17年前(うわー)を思い出して楽しかった。その後外車修理工場で雑談少々。

 22時半からジムに入って水泳と歩行。横向きに大またで歩くと股関節が伸びて気持ちがいい。

2008年4月27日  

辞書

 昼食にまたビッグボーイに行きかけたが、よく考えたらワシはサラダ連続でヘルシーだけど他のメンバー(特に子供)にはハンバーグ連続で良くないような気がする。そこで本牧家へ(結局豚だけど、ハンバーグよりはいいだろ)。ワシにはいつもと同じ味のように感じられたが、女房は「美味しかった」と喜んでいる。目の前で鍋に豚の骨や肉を入れるシーンを見られたからかもしれない。

 午後は街に出て大型書店で第一子用の辞書を二冊購入。辞書を買うときは大型書店の辞書コーナーで買うべし。関係ないけど「字引く書なり」で「dictionary」と覚えるとよろしい。

 ここ数年は郊外型の書店とか古本屋に行く機会が多かったが、ターミナル駅の大きな本屋をブラブラするのも楽しいですな。背表紙を眺めつつたまに立ち読みをするだけで知的好奇心が刺激されるような気になる。買う金がないのが辛いが。

 コミックコーナーをぶらついていたら『孤独のグルメ』新装版が出ていた。新作も載っているそうで見てみたいが・・・今は我慢我慢。子供の辞書のほうが大事。

「孤独のグルメ」
本を探す

2008年4月26日  

サラダバー

 野菜をガッツリ食べたくなり、ビッグボーイに行ってみる。ランチセットにサラダバーを頼み、ハンバーグは一口だけ食べて後は第三子にあげ、ワシはサラダとスープと米だけ食べた。サラダ3皿食べたら気持ちよく満腹。肉いらんわ。サラダバーにはペンネのサラダもあったから、昼飯はサラダバーだけってのもアリかもな。

 日中は久々にミニカーいじり。夜は第二子と餃子作って食べる。肉は減らして行きたいが餃子はやめられませんな。別にやめなくてもいいですな。

 数年間使っているThinkPad S30(偉い人のお下がり)が、USBポートが片方駄目だったり、「両手で持ち上げて拝む」という儀式を数回行わないと充電してくれなかったりと不具合が目立つようになってきた。そこでもう一台のS30(こっちは画面が死んでいる)を引っ張り出してニコイチにしてみる。なんとか組みあがって起動もして大成功(たまに起動でコケるが)。あと1年は使えるかな。

 夜はジムへ。ゴーグルを忘れたので水中をひたすら歩いて1.5km。最後に自分への褒美ってことで50mだけ泳いだら目が痛くなってやや後悔。でも「水に浮く」ってのは気持ちがいいな。

2008年4月24日  

牛肉

 先日ご馳走になった牛肉はその店の専用の牧場で育てられた牛肉だったそうだ。値段は決して安くはないが、頑張れば(年に一回のお祝い用なら)自分でもなんとか払えるかな、という位。たぶん世の中にはもっと凄い肉も存在していて、そういうところでしか牛肉を食べないという人も多いのだろう。実際、先日も料理を待っている間に「おれは□□(大手の焼肉チェーン店)って行ったことないなあ」なんて会話がチラチラと聞こえた。この人たちはきっと「輸入肉か国産肉か」なんて心配はしたことがないんだろうなと思った。

 輸入肉に関するさまざまな問題も、多分そういうことなんだろう。仕組みを作る人たち自身が絶対に食べることのない食べ物についての決まりだから、どこか他人事のように決められているんじゃないかな。あるいは結論は最初から決まっていて、なんとかそれにはめ込もうとしているだけなのかもしれない。そういう人たちは金さえ出せば、または伝票を回せば、国産の最上級の肉はいくらでも食べられるんだろうから。

 そういう種類の人間ではない我々は、牛肉料理は一人5000円以上の予算にしないと危険・・・という認識にして、年に一、ニ回のご馳走ということにすればいいんだろうな。他にも美味しいものは沢山あるし。

 出張疲れからようやく回復してきたのでジムに行く。50mずつじわじわと泳ぐこと10回、歩きながら休憩してもう一度500m。久しぶりに1000m泳いだ。気分的には2kmぐらいパッパと泳ぎたいところだが、体力はともかく呼吸系が全然だめ。まあ普通はそれも含めて体力と言うのだろうが・・・

2008年4月22日  

出られない

 朝イチで都内某駅近くの某ビル群へ。地下の駐車場にミゼット2を入れて所用を済ます。さあ行くかと出庫ゲートまで行くが、機械が無反応だ。係員のブースはあるが無人である。呼び出しボタンを押すとダイヤルアップが始まり、十数回のコールの後にようやくつながった。機械が無反応であることを説明し、係員の言うとおりにバックしたり戻ったりを繰り返すが状況は変わらない。

「お客様の車は小さいですか」

と聞かれ

「ええ、とても小さいです」

と答える。どうやらミゼット2が小さくてセンサーに引っかかっていないらしい。「もう一度、出来るだけ機械ギリギリに寄せてください」と言われ、やってみたらようやく反応してくれた。この間他のクルマが一台も来なかったのはラッキーだった。

2008年4月21日  

名古屋日帰り

 日帰りで名古屋へ。700系のぞみで11時前には現地入り。作業自体は特に難しいこともなくアッサリと完了。

20080421.jpg

 昼食は近所の中華料理屋さんで定食。ご飯を普通盛りにしたら周囲から心配された。

 夜は新人さんの歓迎会があるということだったが、ワシは明日が忙しいのでパスさせてもらって名古屋駅に向かう。新幹線に乗る前にちょっと寄り道し、ガード下の鍼灸治療院で鍼。強さはやや物足りないが、治療前に気になるところを手でお互いに確認してから打ってくれるので気持ちがいい。こめかみは初めて打たれたが非常に効いた。

 19時半発の700系のぞみで戻り、家には22時過ぎに到着。行きも帰りも通路側の指定席が取れて座れたし、帰りも早かったし鍼にも行けたしで、平安な出張だった。

2008年4月20日  

葉山のしらす

 昼はサクッとすき家で昼食。肉を避けたい気分だったがネギ沢山だからまあいいか。ネギ美味いしな。

20080420a.jpg

 食後はちょっとブラッとしようかということで鎌倉方面へ。いつもの道で長谷に出て、海沿いを葉山まで走ってみる。

 うまい具合に駐車場も見つかり、まずはスタバでコーヒーをテイクアウト。横の川で鯉を見たり、肉屋でコロッケを仕入れたりしてから砂浜へ。ここは初めて来たけどなかなかいい感じだ。第三子も「アメフラシをやっつけるぞー」と盛り上がっている。

20080420b.jpg

 この辺の砂浜はボートやカヌーなどレジャー利用の人が多いが、ここでは漁船がいたり網の作業をしていたり。浮ついた雰囲気の砂浜とは違い、散歩していると非常に落ち着く。郷里の港を思い出すからかな。

20080420c.jpg

 夕食は野菜たっぷりの鍋と、お土産のしらすをかけた特製のしらすご飯。幸せー!!

2008年4月19日  

替玉300円

20080419.jpg

 先日のお使いの途中で見かけた九州ラーメン屋が気になったので行ってみる・・・が、替玉がなんと300円。今まで経験した最高値で、食べる気が一気に削がれてしまった。店内の掲示物を読んでいていろいろと麺に思い入れがあるらしいことは分かったが・・・「うちは替玉はしません」とキッチリ断ってくれた方がよっぽど分かりやすいし、気分良く食べられそうな気がする。そんなわけで大盛り+100円を選択。味の方は良くも悪くも印象に残らず。数年前ならもっと喜んで食べられたかもしれない。きっと出会ったタイミングが合わなかったんですな。

2008年4月18日  

大森でダラッと飲む

 新人歓迎会。当初は飲む気満々だったが、朝起きたら台風のような天気・・・飲むのは我慢してクルマで行くことにした。首都高は強風のために渋滞し、前のトラックは強風で傾いている。つばさ橋ではミゼットが飛ばされそうになり、非常に怖かった。

 ほとんど料理が出てこない飲み屋の大広間での宴会。刺身のツマばかり喰っていたような気がする。同じ方向に帰るOLを送っていく途中で救急車に遭遇。サイレン音を聞きながら「新人歓迎会の季節ですね~」とつぶやいていたのが印象的だった。

2008年4月17日  

品川でブラっと飲む

 会社のOBと新潟の工場長との3人で飲む。ワシは体調がやや不安定&明日も飲み会なので酒は遠慮させてもらう。もの凄くきれいになった品川駅の時計の下で待ち合わせ。さてどこ行きましょうか、予約してないしどこかその辺で・・・とブラブラっと歩いて駅近くのビルの地下へ。最初は空いている店ばかりで失敗したかと思ったが、一軒賑やかな所をみつけたのでそこに入ってみる。結果、大成功。混雑しているのでやや料理が出るのに時間がかかったが、そんなことが全く気にならない位美味しい。次回は電車でゆっくり来てもいいな。特にキムチらっきょうが気に入った。

 締めに何か頼もうと思ったらご飯はまったくやっていないとのことで醤油ラーメンを頼む。期待していなかったがこれが実に美味。アッサリと美味しいラーメンだった。

20080417.jpg

 高輪一休 ・・・ 秀和品川ビルB1F

 家に帰って、さっきの料理を思い出しながら改めてビールを飲む。酒に酔う快感と、悪天候の中家にクルマで帰って来ることができる快感を比べてみると、後者の方が大きいかもしれない・・・と思った。

2008年4月16日  

カメラ

 夕方、撮影を頼まれていたので向かうべく某環状道路を北上していた。

 信号待ちで止まってふと右を見ると妙なクルマがいる。前に雑誌だかwebだかで見たロシアのやつだなと思いつつ、こんな所にもいるんだとか珍しいなあと思っていたら数台前のクルマが動き出した。ワシも発進の準備を始める。

 「あ、写真撮るとネタになる」と思ってコンパクトデジカメを探す。横のカバンの中からデジカメを取り出してグリップしながら電源スイッチを押す・・・が反応無し。そういえば軽いな。昨日Wiiの電池が足りないというので充電池を貸してあげて、そのまま来てしまった。

 仕方ない。携帯のカメラで撮るか。携帯のカメラは好きじゃないけどこういう時は仕方ないし便利だよな・・・と思ったが、バッテリー切れ寸前。カメラモードにしたとたんに「使えません」と出てしまった。

 むむむ・・・駄目か。あきらめて発進。しかしすぐに気付く「オレは今から何しに行くんだ?」。カバンの中には一眼デジカメが入っていたのだった。見かけたところはガードレール付きの中央分離帯があるところで、右にUターンすると相当時間を喰われそうな気がしたので左折で戻る道を探してみた。一度失敗して再チャレンジ。幸い真正面でしかも停車できる場所に出ることができ、ゆっくり撮影できたのであった。

20080416.jpg

 その後の本当の撮影もまあまあ順調に進行。更にその後別のショップに行ったら突発的にヨドバシまでおつかいに行くことになった。楽しく忙しい一日だった。

 500mちょっと泳いで500m歩き。これをあと3セットもやればイイ感じなんだろうけど、そこまでやる体力はなし。クルマで例えると、2トンのガタイにたった2300ccのオンボロエンジンが載っているようなもんか。いや、エンジンはやや大きいけど噴射ポンプが半分しか動いてない状態か。

2008年4月14日  

1900

 「1900」という曲を初めて聞いたのは20年前、大学生の頃だった。坂本龍一がニューヨークで行った NEO GEO LIVE がFMラジオで放送されたのを聴き、美しいメロディーに衝撃を覚えたものだ。今でもこの曲を聴くと当時のことを色々と思い出す。後にビデオも発売された。

(YouTube) Ryuichi Sakamoto - 1900 (Neo Geo Live)

 オリジナルの曲ではなさそうで、題名から想像すると1900年がらみの何かなんだろうなあと当時思った。ベルトリッチ監督の映画『1900年』に関係しているらしいということはなんとなく分かっていた。年表を見てみると1900年には義和団の乱が載っている。義和団の乱というと『北京の55日』か?・・・何か関係があるのかな・・・なんて思ったこともあった。

 それから20年、曲のことは覚えていてもその背景を考えることはしていなかった。するといつの間にか「1900=義和団の乱」というイメージだけが残ってしまっていた。どう考えても関係なさそうなんだけど、一度イメージが出来てしまうとなかなか消えてくれないものだ。一度も「きっとこれが関係あるのだろう」とは思っていないんだけど、「1900=義和団の乱=北京の55日」という連想ゲームが出来上がってしまっていた。

 つい先日、昼休みにYouTubeを見ていると懐かしい「1900」の動画があった。コメント欄を見ていたらモリコーネという人の曲だと分かった。どんな人なのかなと思って調べてみると『海の上のピアニスト』という映画に「1900」と呼ばれる男が出てきて美しいメロディーを奏でるという話しを読んだ。

 そうか・・・やはり義和団ではなかったか・・・と思いつつ美しいメロディーに浸っていたのだが、「あれ、ベルトリッチはどうなった?」と新たな疑問が。これはまた何かが違うと思い更に調べてみると、ベルトリッチ監督の『1900年』という映画もやはりモリコーネが音楽を担当していて、この曲はそちらの方の話しだった。モリコーネは『1900年』という映画の音楽と、「1900」と呼ばれた男が主人公の映画の音楽を両方担当していたようで。危なくまた20年ぐらいまったりと誤解するところだった。

(YouTube) 1900 -- a tribute

2008年4月13日  

天下一品

20080413.jpg

 以前から食べたいと思っていた天下一品へ。外で並んでいる(2番目だった)と「こってりとあっさりのどちらにしますか? 中間も出来ますが」と聞かれた。初ラーメン店ではノーマルのラーメンを頼むことにしているので思わず「中間で」と答えてしまったが、そういえばここは濃厚スープがデフォルトだったはず。やや失敗だったか・・・まあ、オカーサンがこってり、第二子があっさりを頼んでいたので、皆で味見し合えるからいいか。

 中間でもかなり濃い。こってりだと噂どおりにポタージュ並みで、でも奇をてらった味ではなく美味しいではないか。なかなか気に入ったのであった。

 午後はまた新生活用品の買い物。魔法瓶が要るとの事でディスカウントストアへ。ついでに先日大阪で飲んで気に入った奄美大島産の黒糖焼酎も買ってみる。ポイントがたまるよう3人で手分けして購入。

 夜は野菜鍋。黒糖焼酎美味~。

2008年4月12日  

「離陸」

 仕事でコンセントの繋ぎ替えを多数作業。半日以上かかる大仕事になった。ビジネス向けにはノートPCを使う例が増えているとのことだが、スペースや消費電力の他に「配線がACアダプタとLANの2本だけで済む」ってのも大きなメリットなんじゃないかな。

 国産のジェット旅客機MRJがいよいよ本決まりになったようで、

「日の丸ジェット旅客機」いよいよ離陸へ

なんて新聞記事を見たけど、これは非常に誤解を招く表現だと思う。文字通りに読むと「試作機がいよいよ初飛行する」という意味になるわけで、でも記事を読んでみるとそうではなくてローンチ(初受注)しそうでプランを実行に移すってことのようだ。本文にも「いよいよ離陸に向け最終段階に入った」なんて書いてある。離陸にも「」をつけたほうが良いんじゃないかな。

2008年4月11日  

新生活

 怒涛の3人同時卒業・入学という大イベントを乗り越え、ようやく落ち着くか・・・と思ったらそうでもない。今までは制服や備品の準備とか、式がダブるとかを心配していたけど、「新しい生活が3人いっぺんに始まる」ということが一番大変なことだった。朝起きる時間の変化・慣れない革靴を履いての電車通学・初めての制服・学校までの送り迎え・弁当に給食・・・1人だけでも家庭内の全員に影響が出るものだ。これが3倍の威力でやってくる訳で、なかなか凄まじいのである。

 ワシも朝の目覚めが早くなった。弁当の関係でオカーサンが起きる時間が早くなり、準備する音や殺気(!)で目が覚める。

2008年4月10日  

草食化?

 先日鈴鹿で高級牛肉を大量にご馳走になった反動だろうか、肉に対する興味が薄れてきている。

 ちょうど先月の終わりごろ、ネットで人間が肉食をすることのデメリットを読んだばかりだった。肉は以前から大好きだったが最近は野菜も同じかそれ以上に美味しいと思うようになってきていた。ラーメン屋でもチャーシュー麺を食べたいと思ったことはないしな(昼の元祖長浜屋では替肉をするけど)。

 100%ベジタリアンを目指すつもりはないが、きっとこれからは「肉を食べたい」と思うことがどんどん減っていく事だろう。まあ、今まで「超食い過ぎ」だったのが「普通の食い過ぎ」になるだけかもしれないけどな。

 面倒な作業が片付いて今日は久しぶりのジム。ちょっとだけ泳いだ後は1km少々歩く。本当は今の倍ぐらいじっくりやりたいところだが、22時過ぎに翌日に響かないようにやるには今のところこれぐらいがちょうど良い。「やらないよりはマシ」と考えるしかないですな。

 今朝9時に元祖長浜屋の本店が閉店したそうだ。

 本店派の同僚に連れて行かれて数回目でハマった。家族旅行ではとても無理だと思っていたが、思い切って行ってみたら皆気に入ってしまった。

 一見殺伐とした大人の世界のように感じるが、実は子供用の小さな器(名前入り)も用意されていた。大人が入店すると自動的に「いっぱーい」と注文が入るのが特徴の本店だったが、子連れで入ると「ラーメンは何杯作りますか」と聞いてくれた。

 すぐ近くに支店があるのでまだ寂しさも半分で済むが・・・願わくは同じ場所に同じ雰囲気で本店が復活して欲しい。

20080408a.jpg

Dec. 30. 2004


20080408b.jpg

Dec. 29. 2005


20080408c.jpg

Nov. 15. 2006


20080408d.jpg

Dec. 29. 2005


20080408e.jpg

Dec. 30. 2003



20080408f.jpg

Dec. 30. 2006 (クリックで拡大)

2008年4月 8日  

入学式その3

 荒天の中で第一子の入学式が行われた模様。ワシは第三子と小学校へ。一年生はしばらくの間送り迎えをしなくてはならないから、下手すると幼稚園よりも手間がかかる。

 まあ、三回目だから慣れてるけどな。

2008年4月 7日  

入学式その1・その2

 午前中は第三子、午後は第二子の入学式。うちのようにダブることを考慮して午前・午後に分けてくださっているらしい。ありがたいことだ。ワシは午前中の第三子の式に出席。午後は第三子と一緒に留守番。

 小学校の時の同級生が今年度からPTA会長になったそうで、挨拶をしていた。30年前を思い出しますな。あまり変わってませんな。たぶんワシも変わってないんだろうな。

2008年4月 6日  

ベトナム料理

 まずは床屋へ。入学式に備えて子供たちの髪を切ってもらう。ついでにワシも切ってもらい、長年生やしていた髭を全部剃ってもらった。12年(かそれ以上)振りの剃刀の感触を楽しむ。ゾクゾクして気持ちがいい。

 次に第一子の制服出来上がりで横浜へ。午前中なら駐車場も空いているのでサッとクルマを入れてパッと引き取り。せっかく街に出たからまた自然食バイキングでもと思っていたが、母曰く「明日入学式で写真を撮るので食べ過ぎたくない」とのこと。なるほど。

 では軽くフードコートで適当に好きな物を食べますか。自然食バイキングと同じ場所にあるフードコートは穴場的な場所で、まだそれほど込んでいなくてゆっくりと食べられる。どうせ食べるなら珍しいものをと思っていたらベトナム料理の店があり、ベトナム鶏飯(チャーハンみたいな料理)が700円と手頃だったので食べてみた。久々に食べるインディカ米、なかなか美味しい。第二子は鶏肉のフォー(ラーメンみたいな料理)を食べていたが、ワシの鶏飯を食べさせたら気に入ったようで「そっちにすればよかった・・・」と残念そう。ワシもフォーが食べたかったので「じゃあもう一個買っておいで」とお金を渡すととても嬉しそう。余ったフォーはみんなで分け合う。一人だけパスタを食べていた第一子も「次は鶏飯にする」と言っていた。

 食後は大和に移動してまたいろいろと買い物。新学期の準備を今日で完了させなければならない。

 Movable Typeの迷惑コメント対策として、今までは設定画面で厳しい設定にセットしていたのだが、友人からのコメントが迷惑判定されてしまいアップされずにたまってしまうという問題が発生した。数日して気付き回復して、「申し訳ありません」と返答を打ったらそれも迷惑判定されてしまう始末。

 手軽に効果的な対策が出来ないかと調べてみたら「MT-Keystrokes」というプラグインがあった。投稿ボタンが押されずに投稿されたコメントをはじく事が出来るらしい。

 結果は良好。迷惑コメントは止まった。

WEBデザイン BLOG

Keystrokes for Movable Type

 コーヒー豆が切れたし、コストコでも行くか。ついでにベイサイドマリーナでも散歩するかな・・・そんな感じで出発。昼食をどうするかでしばし検討、第三子の強い要望でバーグに決定。そういえば杉田のほうにもあるらしいからちょうどいいな。

 今日はお勧めメニューのスタミナカレー(&玉子焼き)をチョイス。符丁は「ヤキ」らしい。今日もトマトサラダを頼んだ。カレーを大盛にするよりこの方が良かろう。ここは家族でも落ち着いて食べられる感じでとてもよろしい。強いて言えば、駐車場のサービス時間が短いのが難。

 コストコでは玉ねぎドレッシングにコーヒー豆など、必要なものだけを最低限購入。電球型の蛍光灯が安かったので60型と100型を試しに1セットずつ買ってみる。

 ベイサイドマリーナは休日の無料駐車場の場所が変わってしまい、無料バスがなくなってしまった。ちょっと残念だけど、無料駐車場自体は続くようなのでまあいいかな。駐車場の料金を気にしないで店をブラブラしたりボートやヨットを眺めたりするのはなかなかいい気分だ。そういえば名称が変わって、なんちゃらアウトレットパーク横浜ベイサイドになったらしいけど、当分は古い名前で呼ばれ続けそうな予感。

2008年4月 4日  

平等院鳳凰堂

20080404.png
 福岡在住の女子大生アヒルさんと知り合いになったのは3年前だったか・・・今は社会人2年目なのかな。知り合うきっかけになったブログは閉鎖されてしまったが、ケータイ写真日記はじわっと続いていて、更新を楽しみにしている。

 ここしばらく、休みの度に休日出勤の話題ばかりで心配していたが、先日の更新ではばっさりとその辺が削除されていた。不幸自慢しているみたいでイヤだったとのこと。凄いなー偉いなーと思った。見習わないとな。

 絵はアヒルさんが描いた傑作『平等院鳳凰堂』。私は建物よりも、川(池?)と舟と人に深い感銘を覚えた。

2008年4月 3日  

インターカラー

 期待のWR-Rが全日本EDでも勝利を収めたそうで、ナンバー付きオートバイに期待を抱いている一ファンとしては非常に嬉しい(手放しでは喜べない部分もあるけど)のであるが、なぜ黄色??

 インターカラーと聞いてケニーロバーツ(親父)を懐かしんだりDTのYSP仕様を思い出したりするのはかなりの年輩なはずで、今あれをやっても国内では他社の黄色いオートバイのイメージアップにしかならないんじゃないかな。ヤマハの青色のバイクは私も好きで何台か持っているけど、ノーマルのグラフィックが一番格好良いというのがある意味難点なのかもしれない。台数も多いから青ばかりで目立たなくなってしまうし、落ち着いちゃっててインパクト感も少ないんだよな(性能ではなくてあくまでも色の話)。なので注目を集めるためには第二の伝統であるインターカラーってことなんだろうけど、知らない人からみたらただの黄色だからなあ。たとえば「完全勝利」って広告打ってもYSP特別仕様車(台数限定)の宣伝にしかならないような気が。

 そういえば昔、YSP仕様のセローやDTが欲しかったのにタイミングが合わなくて買えず(限定車だからすぐ予約完了になってしまう)、限定仕様が買えなくてノーマルを買うのもなんだか虚しくて、別のバイクに気持ちが移ったこともあったな。

 どうせなら中途半端に黄色にするのではなく、標準色をインターカラーにしてしまったらどうだろう。それが一番「既存の黄色」や赤や緑やオレンジに対して「効きそう」な気がする。

2008年4月 2日  

メールアドレス流出

 ヤフーで「約5万7千通で他人のメールアドレスなどが表示される不具合」があったそうだ。他のメールのヘッダーが表示されていたというからビックリしますな。

 メールってどのプロバイダでも業者でも使い勝手はほとんど一緒だから、安ければいいって感じで気楽に選んじゃうことが多いような。でもここは一つふと我にかえって、「信頼できるかどうか」も考え直してみた方がいいと思うなあ。一つ間違うと他人にメールが配られてしまう可能性もあるんだな。「そんなことありえない」とはもう言えなくなってしまったんだな。

2008年4月 1日  

メガネ

 高島彩アナウンサーの新しい髪形+メガネ姿に少々やられてしまいました。

Powered by Movable Type 4.22-ja