2009年9月アーカイブ

2009年9月30日  

モヒカンジェット復活

 モヒカンジェット復活。幼少時の記憶が色々とよみがえる。懐かしいですな。わざわざ乗りに行こうとまでは思わないが、見かければ楽しいだろうし、そのうち空港までじっくりと見に行ってみたい。

 飛んでいる飛行機を横から眺めるツアーなんて出来ないのかな。乗ってしまうと自分の飛行機の色は楽しめない。飛んでいる姿を上下左右からじっくり眺めてみたいな。

2009年9月29日  

福岡3日目

20090929a.jpg テキパキと働いてあっという間に夜。いつものパターンで、博多駅の売店で明太子を購入。都ホテルの近くで再度合流して・・・

20090929b.jpg

 志免の一楽ラーメン。最近はここが一番だな、ワシ的には。ラーメン屋さんって味とか値段だけじゃなくて、行動範囲や行動時間帯とのマッチングも重要だ。最近のワシの行動パターンの中では一番嬉しい店なのである。

 一度もガッカリしたことがないというのも重要だな。営業日・営業時間のはずなのに閉まっていたりしたら、二度と行きたくなくなるもんな。

 食後は再度博多駅近くまで送ってもらい、転居のためもうすぐ退職する同僚(元ネットアイドル)の個人的送別会。やめるとは言っても普段から会うのは年に数回あるかないかだし、メールやブログやTwitterでいくらでも連絡できるので大して状況は変わらない。いつもだったら福岡を離れる寂しさはワシ一人で感じているのだが、今日は二人で感じながらの宴会。ここでも「ごまさば」が登場していた。

20090929c.jpg

 最終便の一つ前、777-200(405席)の予定がやや小ぶりの767-300(270席)に変更だった。それでも機内は空席が目立ち、ワシの隣も空席だった。景気まだまだって感じですな。RWY16→34L。あっさりと帰ってきた。

2009年9月28日  

福岡2日目

20090928a.jpg 順調に働いて夜になった。博多駅近くのややおしゃれなお店で送別会兼歓迎会。

20090928b.jpg 餃子。こういうお店は、味もそうだけど見た目も大事なんでしょうな。

20090928c.jpg 二次会は寿司。ワシはいつものように芽ネギ。

20090928d.jpg さらに、芽ネギ巻。これもいいねえ。これを海苔なしで巻くと良いんじゃないだろうか(参考文献:『将太の寿司』)。

20090928e.jpg 海苔軍艦。

 写真には写ってないだけで、魚も食べてますよ、一応。

20090928f.jpg ボスに火がついてしまい、「ちょっとそこによって、どこ行くか考えよう」という名言まで飛び出した。

20090928g.jpg たどり着いた先はいつもの「おでん ひらの」。久しぶりのボス襲撃でお姉さんも嬉しそう。

 ワシはいつもの、かなぎ。

20090928h.jpg

 ごまさば。新鮮なさばを生で食べるんですね。

20090928i.jpg いったんここで解散してボスをお見送り。

 4次会はCafe Tiger(別名:失恋レスレスン)。いつものカリフォルニアレモネード。

20090928j.jpg 締めはもちろんラーメン。昨日足を痛めてあまり遠くまで歩けないので近場を希望したら「鳳凛」に連れて行ってくれた。

 選挙型ラーメンで有名な「○蘭」の味を継承・・・という話しは知っていた。「風凛」(ふうりん)かと思っていたら「鳳凛」(ほうりん)だったんですな。

20090928k.jpg

 なるほど・・・これは選挙型ラーメン「一○」より美味しいですな。あのラーメンがもっと普通になり、妙な恩着せがましいうんちくがなくなるとこんな美味しいラーメンになるのか。

2009年9月27日  

福岡1日目

20090927a.jpg

 JA8969 777-200 飛びます、飛びます。


20090927b.jpg HND RWY34Lから出発してFUK RWY34。

 着いてすぐにネットで情報収集。どこに行きたいかぼんやりとしか考えていなかったので、最終確認をする。いつもと違って日曜昼だし、歩きかバス・電車だから計画が難しい。

 福岡空港は世界一都心へのアクセスが便利な空港だ(たぶん)。地下鉄が空港下に乗り入れていて、博多駅までは2駅250円。隣の駅までだと100円という特別値引きがあるから、時間がたっぷりある人は東比恵でいったん出ると200円で博多駅まで行ける。

 今日は日曜なのでエコちかきっぷ(一日乗車券)を購入した。あっという間に元が取れそうな500円。一部の券売機でしか売っていないようで、最初に買おうとした券売機ではボタンはあるものの購入できなかった。分かりづらいぞ。

20090927c.jpg で、まずは博多駅に行ってコインロッカーに荷物を預け、再度地下鉄に乗って馬出九大前へ。しばしブラブラ歩いて「博龍軒」へ。

 せっかくの日曜の昼なので、地元の人がよく利用しそうな店で食べてみたいと思ったのだった。HENOさんのサイトでハートが多くて、空港から30分ぐらいで行けそうなところ、という感じで探してみた。

20090927d.jpg 平麺が珍しい。福岡でしか味わえない、福岡のラーメンですな。

20090927e.jpg 食後はちょっと散歩。スタバ#756ゆめタウン博多店でアイスコーヒー。カフェイン補給。

20090927f.jpg 飲み終わった頃にバスがやってきたので乗り、ちょっと東に移動。スタバ#629ボックスタウン箱崎店。コーヒージェリーフラペチーノで糖分補給。

 地下鉄の駅まで行こうとしたが迷ってしまい、箱崎駅に出たのでそのままJRで香椎まで。スタバ#534イオン香椎浜店でパッションティー(写真撮れず)。

20090927g.jpg 地元気分に浸りながら歩いていたら西公園行きのバスが来たので乗った。都市高速に上がり、大濠公園のあたりで終点になったので大濠公園をしばし散歩。

 夕暮れの公園、堀の周りを大勢の人がジョギングしたり歩いたり。いい雰囲気だ。

 さっきまでうろついていた東区方面にはあまり土地勘がなくて心細い感じがしたが、この辺は何度も車や歩きで通っている。戻ってきてホッとしたような気分さえ漂う。

20090927h.jpg 晩飯にはまだ早い気がしたので、またまた地下鉄に乗って今度は西へ。地下鉄区間をややはみ出して九大学研都市へ。スタバ#679イオン福岡伊都店でクレームブリュレマキアート。

20090927i.jpg すぐに戻って唐人町へ。ヤフードームまで歩く。この近くには何度も来ているが、立ち止まってじっくりとドームを見るのは初めてだな。

20090927j.jpg スタバ#120福岡ホークスタウン店でパッションティー。イチオシメニューのクレームブリュレマキアートが品切れだった。今は閑散としているが、さっきまではてんてこ舞いだったのかな?

20090927k.jpg 再び地下鉄で今度は赤坂へ。スタバ#345福岡赤坂門店でアイスティー。ここは何度も前を通りながら、なかなか立ち寄れなかったところだ。まあ、寄ってみればごく普通にスタバですな。

20090927l.jpg 赤坂にいるってことは長浜まですぐである。臨時休業がそろそろ終わると言う情報もちらほらと入り始めている。今日から開店したなんて偶然はないだろうなと思いつつ、光が落とされた不夜城を見るチャンスもめったにないかと思い、歩いて行ってみる。

 やはり灯りはついていない。ワシが眺めている間にも、地元のおっちゃんが二人ほど様子を見に来ていた。

20090927m.jpg 長浜の屋台「ナンバーワン」が開いていたので、おでんと生ビールで乾杯の後ラーメン+替玉。日曜の夜はめぼしい店はお休みだから、まあこんなもんだろう。

 隣にきれいなお姉さん二人組みが来たので詰めて座っているうちになぜか足を痛めてしまい、その後の行程はやや辛いものとなった。

20090927n.jpg ホテルに行くにはまだ早いような気がしたので、中洲川端から七隈線に乗り換えて次郎丸を目指す。せっかくここまで来たので橋本まで行って七隈線完乗。鉄道の趣味はずいぶん前に収まっているつもりだったが、まあ乗ると嬉しいもんですな。

 今日の締めはスタバ#714福岡次郎丸店でアイスコーヒーだった。

20090927o.jpg けっこう動いたな。

(青線部分は測定点を直線で結んでいる)

2009年9月26日  

出張の合間の土曜日

 0時過ぎに帰ってきて、月末のイベントに備えて自宅からリモートで作業。仮眠を取りながらまったりと進行。

 明日からまた出張(明日は移動のみ)なのでのんびり出来るのは今日だけだ。スケジュールを立てたときは「長い連休明けだから別にいいかな」と思ったのだが、やはりせわしないし一日損した気分になりますな。まあ、全部自分でやっているから仕方ない。

 夜は子供たちがハンターがどうのこうのというテレビ番組で盛り上がっていたので一緒に見ていた。「ハンター放出」を「はんたーはなてん」と読んでしまうのはワシだけではあるまい。

2009年9月25日  

新潟2日目

20090925.jpg デリバリーバンを足にして、すき家で朝食。いつも通りの朝。すき家の店員さんがかわいい女性で、キビキビと働いていて気持ちよかったな。

 昼は北吉田「わか家」でラーメン。美味しい。ジロ吉が引っ越してしまったときは残念に思ったが、これでもう大丈夫だ。

 システムへの機能追加はうまく終わり、午後は無線LANの設定をあれこれやってみた。道路を隔てて別の建物に飛ばすのは初めてだ。今まではAOSSを避けて設定してきたが、そろそろAOSS任せにした方がよさそうだなと思って変更した。流石、新しいルーターや子機で設定すると楽勝だし便利ですな。

 ただ、親機本体のAOSSボタンは機能オフにしておいたほうがいいような気がする。誰でも簡単に増設できるボタンは、誰でも簡単にクラック出来るボタンと同じ意味だ。部屋主がトイレに行っている間に、持ち込んだノートPCで簡単にクラックされたりしそうで怖いぞ。

 AOSSで設定する位セキュリティに気を遣うんだったら、AOSSボタンのセキュリティにも同じぐらい気を遣った方がいいだろう。

 帰りに上野で降りて、スタバ#338アトレ上野店で酔い覚まし。金曜夜のせいか、とてもにぎやか。交差点からアメ横の方を眺めながらコーヒーを立ち飲みした。

2009年9月24日  

新潟1日目

20090924a.jpg

 新潟出張。東京駅7時48分発のMaxときに乗らないと午前中に到着出来ないので必死に頑張る。

 写真は燕三条駅で接続する在来線、弥彦線弥彦行きの時刻表。東京からの新幹線は1時間に1~2本あるのだが、在来線の方が10時・11時台は一本も無い。地元の人も「え、そんなに無いんですか」ということが多い。みんな車で動くから在来線にはあまり興味がないんですな。

20090924b.jpg 眠気と疲れに打ち勝つため、昼はラーメンにしないでカレーライスを選んでみた。正解でしたな。

2009年9月23日  

ナチュラルキーボード

20090923.jpg ダラダラとしていてもなにも残らないような気がしたので、更に片付けをしてみる。今日は気合いを入れてキーボードを掃除してみた。

 MSのナチュラルキーボード。もう10年経つかな・・・似たようなキーボードは今も売っているけど、この初代のやつを使ってしまうとなかなか交換する気にならないのだった。

2009年9月22日  

落としたてのコーヒー

 連休に何もしてないのもアレなので、部屋を片付けてみた。ポストペットのCDなんかが出てきたのでバサバサ捨てる。

 夕方にスタバに行きコーヒーを頼んだ。座ってさて飲もうかと思ったら店員さんがやってきて、間違えて薄くつくってしまったので交換するとのこと。しばらく待っていると

「お待たせしました。落としたてのコーヒーです」

と持ってきてくれた。

 コーヒーを「落とす」。大阪に出張したとき、いつもコーヒーをいれてくれていた同僚たちが「なかなか落ちんねん」なんて感じで言っていたのを思い出して懐かしかったな。関西地方での言い方かと思っていたが、そうじゃなかったのかも。

2009年9月21日  

もう一回お台場

20090921.jpg 5人全員揃ってお墓参り。午後は再びお台場のメキ祭り(フィエスタ・メヒカーナ)に行ってみる。一昨日は天気もイマイチだったし、第一子はまだ一回も行ったことがないのでちょうどいい。

 今日は大盛況。たっぷり楽しんだ。第三子はテキーラの空き容器(ライム入り)にコーラを入れて飲むのが気に入ったようだ。

20090920.jpg 第三子とオカーサンが共有空間のWSに参加。ワシと第二子は会場まで送っていき、WSの間1時間ほどスタバでまったりとした。

 横浜スタジアムのすぐ横である。幼少時はまだスタジアムは出来ていなくて、その前の平和球場があった。廃墟のような雰囲気でなんだか怖かった。ゲーリック球場なんて呼ばれたりもしていたな。

 ワシが浪人時代の1年間を過ごした場所でもある。辛かったが、今となってはいい思い出だ。あの頃はコーヒーを飲むのもわずか15分間だったが、今はこうして子供とのんびりしている。

 午後は海へ。ブルーシールで沖縄気分。

 夕方にお台場へ。のんびりタコスを食いながらコロナビールやテキーラを飲むことを夢見て電車で行くことを企んでいたのだが、4人で行くと往復で5000円もかかっちゃうことが判明。いつも通りクルマでの移動となった。電車、高いよ。

 コロナビールはオカーサンに飲んでもらって、ワシは食う方に専念。味を覚えておいて地元まで戻り、近所のスーパーマーケットでコロナビールを購入。タコスの味を思い出しながら家で乾杯。

 去年行って楽しかった「フィエスタ・メヒカーナ」のことを思い出して、今年もやるのかなと調べてみたらちょうどこの週末開催だった。女房に「お台場でまたメキ祭りやるけど、行かない?」とメールしたところ子供たちに聞いてくれたようだが、第三子が

「えー、寒川神社はいいよ」

と答えたとのこと。去年肉食べたでしょと言ったら寒川神社の初詣を思い出したらしい。メキシコから寒川神社に繋がる異様な展開が面白かった。第三子はどこでも肉しか食ってないけどな。

 夜はジムに。いつも通りに泳いだ。

2009年9月17日  

横たわったまま

 夕刊に国内最高齢ゾウが死んだニュースが載っていた。「横たわったまま死んでいる」だそうだ。立ったまま死んでいると伝説になったりボクサーの愛称になったりするんだろうが、横たわったまま死んでいたはちょっとおかしいような。元の文章を短くするときに間違ったのだろうか。

 最近の新聞は文字がどんどん大きくなって、記事はどんどん短くなっているような。Webで見た記事を紙上で読むと「あれ、ここまでしか載ってないの?」と思うこともよくあるな。

2009年9月16日  

五十音順

 伝票を50音順に並べるという単純な仕事があって、たいてい入社直後の新人が担当させられる。ワシもやった。新人がそれをやると、業界に出てくる社名とか固有名詞とか用語などがだんだん分かってくる、という教育的な効果もある・・・と思っていた。

 今日、他の部署の仕事を手伝っていたらその伝票を探す用事が出来た。5、6件探すだけだったのだが「本橋」と「宝永」という2枚がどうしても見つからない。ひょっとして・・・と思って別の所を探してみたらあった。「本橋」は「ほ」、「宝永」は「た」に分類されていたのだ。

 「こんなことがあったよ~」と軽く愚痴ったら「しょっちゅうですよ」とのこと。分からなかったら聞けばいいのに、聞かないで適当に綴じてしまうらしい。こういうのって新人の時代に間違えて直しておかないと、あとで取り返しがつかないことになるんじゃないかと思うが・・・

 でもこの子だけの問題じゃなくて、もう世の中のあちこちで取り返しがつかないことになっているような気もしますな。

 話し方とか文章って、影響を受けている人に似るんだよね。わざと真似している部分もあるだろうけど、無意識のうちに似ることも多い。

 今日ラジオを聞いていたら、Hさんの声が流れてきた。Oさんがテレビで話すときとそっくりの話し方になっていたな。

2009年9月14日  

グラボ交換

 自宅PCの調子が悪くなり、起動したりブラックアウトしたりを繰り返していた。先日からあれこれやっていたが、どうやら原因はグラフィックボードらしいと分かってきたので、買ってきて交換してみた。自分でグラボを選んで買うなんて何年振りだろう。最後に意識して買ったのってミレニアム2だったっけ。十年位経っているかな?

 ついでに画面も購入。国内メーカーのワイド画面で2万円弱。「17インチCRTが10万円を切った」なんて騒いでいた頃もあったなあ。

2009年9月13日  

通販

 運動会は無事終了。いい天気だった。終わってみなければ分からないことだけど、下手に頑張って途中で雨天中止や延期になるよりは、今日で良かったんじゃないかな。

 ビデオカメラを構えている人が年々減ってきているような気がする。この小学校は珍しく生徒数は増えているのだが・・・ビデオに飽きたか、それとも不景気が影響しているのか。または、ビデオを撮りまくっていた世代はもう旧世代なのかな。

 昨日はポケモンのゲームの発売日だったらしい。昔買ったゲームのリニューアル版らしいが、第二子と第三子は欲しいとのこと。運動会が中止になったので昼過ぎに探してみたが、どこも品切れだった。二人とも諦め切れない様子で「もっと他の店も探しに行こう」というが、「今から探したって無いに決まってるだろ。運動会が終わって帰ってきた時にすぐに行けばよかったのに、お前らゲームやってて出かけなかったじゃないか」と軽く注意してみる。

 これ以上探し回っても無理ということは分かってくれたものの、やはりまだ諦めきれない様子。そこでネットで探してみると・・・通販でまだ在庫が有るショップがあった。会社の帰りに何度も寄り道して探すよりはこれで買っちゃった方が楽かと思い、注文した。送料が無料になるようにエネループも注文した。「○時間以内に発送」と書いてあるので「明日の○時までに来るのか」と浮かれているから「発送と到着は違う」と怒ったりした。それが昨日の19時過ぎだった。

 で、今朝見るともう出荷済みになっていた。もう在庫がなくなったのか、受注中止になっている。ギリギリのタイミングだったようだ。

 昨日夜の手配だから今日の夕方着かなと思っていたら、昼頃に用事で家に戻ったときにちょうど配達された。「発送と到着は違う」と怒った時に子供たちが浮かれていてた思い込み時刻よりも早く着いちゃったよ。便利だけど恐ろしい時代だな。

20090913.jpg 白ねぎを細く切って白ごま油と沖縄の塩をかけてよく混ぜ、仕上げに石垣島ラーユ(風)をかけてみた。美味しいよ。

2009年9月12日  

運動会が寸前で延期

 第三子の運動会。15年連続運動会の11回目である・・・が、昼ぐらいから雨の予報。早めに進行させて出来るところまでやるつもりだったようだが、開会式寸前で本格的に降り始めて延期となった。去年だったかな、昼に大雨になって階段で弁当を食べたのは。あれよりは競技にまったく影響がなく、さっさと延期になったのでよかったのかもしれない。

 大変なのはオカーサンたちだ。弁当が出来上がったところで延期決定。うちでは昼に食べちゃったけど、そのまま冷蔵庫に仕舞って明日再登場のご家庭も多いとのこと。

 黙々と泳ぐ。プールは他のトレーニングのように音楽聞きながらとかゲームやりながらは出来ないので、黙々と運動し続けるか、仲間とダラダラ話し込むかのどちらかになりがちですな。

 YZが大幅にモデルチェンジされるんだそうで、大騒ぎになっている。昨夜もチェックしてみたが眠くてよく分からず。昼休みに改めて見てみて、一生懸命英語の解説を読んで「うーん、たぶんどこかが凄くなっているんだろうな」と思っていたが・・・モデルチェンジされたのは450なのにワシが見ていたのは250のサイトだった。クリックしまちがえた。

 夜は久しぶりにジムへ。いつものようにプールのみ。

2009年9月 8日  

思い込み

 デジタルカメラってWebカメラに転用できるもんだと思い込んでいたが、一部のトイカメラ(玩具カメラ)を除いて出来ないんですな。初めて使ったデジタルカメラ「QV-10A」がWebカメラとして使えたので、てっきり出来るものだと思い込んでいた。思い込みはダメですな。

2009年9月 7日  

KING KENNY!!

 ケニー・ロバーツがダートトラックを走ったニュースはTwitter経由で気が付いていた。写真も見てみたが相変わらずMXブーツじゃなさそう。あの頃と同じワークブーツなのだろうか。

 今日、ふと動画を見てみたくなって探してみたら・・・あった。凄いよな。登場して、全開で走る。大観衆が熱狂。今はもうレースで活躍することもないだろう2サイクルの大排気量のエンジンで、昔と同じように、全開。

 動画を見ながら身震いしてしまったのだが、でもこれは70~80年代を生で感じた人にしか分からない世界なのかもしれない。同じ気持ちになるのは、本とかビデオでケニーに興味を持った人ぐらいまでかな。知らない人が見ればただオッサンが変な音のするバイクでカッ飛んでるだけ・・・なのかもしれない。

2009年9月 6日  

ジューシー

 夕方にちょっとだけ出社する用事があるので、勤務先に近いあたりをブラブラしようということで川崎ラゾーナへ。やや遅めの昼食は沖縄料理。他のお店よりやや安めな感じで助かる。

 沖縄そばのセットを頼んだら「ご飯は白いご飯とまぜご飯ができますが・・・」と言われたので「ジューシーで」と答える。まだ旅の続きのような気分を、ちょっとだけ。

2009年9月 5日  

ガテン休刊

 ガテンが休刊とのこと。一度も買ったことは無かったけど、「ガテン系」って言葉は広く浸透してたもんなあ。お世話になっている自動車修理工場がインタビューを受けて掲載されているのも見たことがあった。意外というか、時代の流れというか。

 数年前のアメリカで「ホームレスにインターネットを」という運動があると聞いてびっくりしたものだが、日本もそうなって来ているんですな。

2009年9月 4日  

ドレスダウン

 レクサスをドレスダウンしてトヨタエンブレムにしたら、かなり渋いクルマになりそうだな。

 トヨタ車にレクサスエンブレムをつけているのはよく見かけるけど、これはまだいないんじゃないかな。

2009年9月 3日  

「天寿なう」

 何かのニュースに「天寿を全う」と書いてあったのを読んで「天寿なう」と空目した。

 更に、自分が売った「空目」を「空自」と空目した。

 しかし・・・「○○なう」はTwitterを始めると一度はやってみたくなるつぶやきだとは思うが、「下野なう」はビックリしたな。

2009年9月 2日  

本人確認

 投票所で子供と間違えられたってニュースがあった。ワシが行く投票所では、本人確認後に用紙をもらい、投票すると次の用紙をもらい、以下何回か繰り返す方式だ。余所も似たようなもんだろう。

 順調に流れていれば滞り無く終わるんだろうけど、何百人も捌いていると疲れるだろうし、投票した後バックしてツレを待つ人なんかもいるかもしれないし、投票用紙の渡し間違いや渡しそびれ、また二度渡してしまったなんて事故もたぶん起きてるんだろうな。

 たとえば中で3つの投票をするとして、本人確認は入り口での1ヶ所のみ。ここに根本的な問題があるように思った。32歳のお母さんが12歳の娘を連れて投票すると、娘の方が背が高かったりなんてこともあるだろう。入り口で本人確認をしたら、その結果が中の三ヶ所すべてに同じように伝わるようにしなくてはならない。

 投票用紙を先に全部渡してしまうと、記入間違いや投票間違いが起きてしまうだろう。投票する本人以外は立ち入り禁止にしたらどうかと思ったが、介護が必要な人もいるし、乳児や幼児を連れてくるなとは言えない。連れてきて待たせている間に迷子になったり事故でも起きたら大変なことになる。

 「付添」とか「非投票者」なんて札を首から下げてはどうか・・・と思いついたが、これもイマイチだな。途中でその札を隠したら、投票権が1枚入手出来てしまいそうだ。となると、受け付けた時点で「投票中」の札を首からぶら下げて、札がある人には投票用紙を渡す・・・という方法か。

 ワシが思いついた方法がベストとは思わない。ただ、よく「気を付ける」「注意する」というけど、気をつけてミスが起きない仕組みを作ることが大事だと思う。気を引き締めるだけでミスがなくなるなら苦労しない。

2009年9月 1日  

インターネット会議

 テレビ会議導入の命が下りて、先日から準備を進めている。ちょっと前まで、小規模ミーティングなどではSkypeを使っていたのだが、複数の拠点を接続する必要が出てきたので本格的なものを導入することになった。

 数年前にも一度デモを見に行ったことがあるが、あの頃はまだインターネット回線が細くて、通信会社も地域IP網内で処理することを売りにしていたな。今は光の時代になったので、ごく当たり前に動画とVoIPで通話が出来、ファイルやアプリケーションを共有出来る。

 他部署が検討していたプランは、社内にサーバーを立てるという数百万円はかかりそうなプランだった。なんとか低コストで押さえたいと思い、ASPサービスを導入した。これなら特別なハードウェアはいらないし、インターネットを使用するから基幹業務の専用線(まあこれもインターネットだけど)には影響が出ない。

 今後は出張もどんどん減っていくだろう。ワシの出張は現地作業が多いから0にはならないが、それでも回線の高速化に合わせて回数は減ってきている。あと10年もしたら移動しなくても大抵のことは片付いちゃうのかな。

 でもこういうのって、面識がある人が二回目以降に使うから効果が出るものなんじゃないかという気もする。初対面の人がいきなりテレビ電話でバリバリと会話して仕事をまとめていくのって、イメージが湧きにくいんだよな・・・

Powered by Movable Type 4.22-ja