【出張-新潟】のブログ記事

2009年9月25日  

新潟2日目

20090925.jpg デリバリーバンを足にして、すき家で朝食。いつも通りの朝。すき家の店員さんがかわいい女性で、キビキビと働いていて気持ちよかったな。

 昼は北吉田「わか家」でラーメン。美味しい。ジロ吉が引っ越してしまったときは残念に思ったが、これでもう大丈夫だ。

 システムへの機能追加はうまく終わり、午後は無線LANの設定をあれこれやってみた。道路を隔てて別の建物に飛ばすのは初めてだ。今まではAOSSを避けて設定してきたが、そろそろAOSS任せにした方がよさそうだなと思って変更した。流石、新しいルーターや子機で設定すると楽勝だし便利ですな。

 ただ、親機本体のAOSSボタンは機能オフにしておいたほうがいいような気がする。誰でも簡単に増設できるボタンは、誰でも簡単にクラック出来るボタンと同じ意味だ。部屋主がトイレに行っている間に、持ち込んだノートPCで簡単にクラックされたりしそうで怖いぞ。

 AOSSで設定する位セキュリティに気を遣うんだったら、AOSSボタンのセキュリティにも同じぐらい気を遣った方がいいだろう。

 帰りに上野で降りて、スタバ#338アトレ上野店で酔い覚まし。金曜夜のせいか、とてもにぎやか。交差点からアメ横の方を眺めながらコーヒーを立ち飲みした。

2009年9月24日  

新潟1日目

20090924a.jpg

 新潟出張。東京駅7時48分発のMaxときに乗らないと午前中に到着出来ないので必死に頑張る。

 写真は燕三条駅で接続する在来線、弥彦線弥彦行きの時刻表。東京からの新幹線は1時間に1~2本あるのだが、在来線の方が10時・11時台は一本も無い。地元の人も「え、そんなに無いんですか」ということが多い。みんな車で動くから在来線にはあまり興味がないんですな。

20090924b.jpg 眠気と疲れに打ち勝つため、昼はラーメンにしないでカレーライスを選んでみた。正解でしたな。

 Accessでタックシールを作る案件が出てきて、今日作業をした。受注テーブルから品名などを引っ張ってきてシールに印刷するのだが、たとえば数量500で箱の入数が60だとしたら、「入数60」のシールが8枚と「入数20」のシールが1枚欲しいらしい。で、商品マスターにはまだ標準の入数のデータは入っていないし、歩留まりを考慮して数量の変更も出来るようにしなくてはならない。

 あと、シールは2列×4行で8枚並んでいるが、毎回8の倍数で出てくる訳じゃないので余りが生じる。これにも対応してあげたい(プリンターの故障のことを考えると、一度機械を通した紙、特にシール紙は使わない方がいいんだけど・・・)。

 両方とも以前やったことがある内容だが、2つを同時に処理したことはない。まあなんとかなるでしょうと思いながらスタート。

 まずはクエリを作成し、

「商品コード」「商品名」「数量」

を引っ張ってくる。次に商品マスターも見に行って標準入数を持ってくる。

商品コード,商品A,500,60

 次に割り算をし結果は切り捨てて、標準入数での箱数を計算。

商品コード,商品A,500,60,8

出てきた値×標準入数を数量から引くと、入数の端数が出てくる。端数の有り無しで0か1が入るようにし「箱数2」とした。

商品コード,商品A,500,60,8,20,1

 これらを作業テーブルに書き出すことにした。テストデータではうまく行くが、商品マスターに入数の登録がない商品では0除算でエラーが出るので、IIF関数などを使い回避した。

 作業テーブルをベースにしたフォームを作成し、

「商品コード」「品名」「入数1」「箱数1」「入数2」「箱数2」

を編集できるようにした。使いやすくなればと思い、横の方に数値の合計を表示するようにしておいた。

 指定した枚数分のシールが印刷出来るようにするにはネットで紹介されている技を使った。

----------------------------------

1)カウント用のテーブルを用意する(フィールドは1つ「count」だけ、データは1~n・・・nは最大印刷枚数)

  今回は「一度に印刷するのは最大200枚位」とのことだったので、念のために300までセットした。

2)カウント用のテーブルと上記の作業テーブルを元にクエリを作成。二つのテーブルはコードなどで結ばない。箱数1の列で抽出条件に「>=count」としておく。

----------------------------------

 簡単なシールだったらこのクエリを基に印刷すればいいのだが、今回はもう二ひねりする。

 上記のクエリを追加クエリに変更し、作業テーブル2に書き出す。抽出を「箱数1」でやるものと「箱数2」でやるものをそれぞれ作成。

 作業テーブル1に空データを仕込んでおき、他のデータと区別が出来るようフラグを立てておく。空データだけ開くフォームを作成し、1~8を指定するボタン(タックシールの並びと同じ配置)を設置する。ボタンを押すと空データの箱数1に「指定した数字-1」をセットする。出来上がった空データを処理する追加クエリを作成。

 これら3つの追加クエリを実行し、空データ判別フラグ→商品コード→入数でソートしたデータでタックシールを印刷。入数は降順にする。

 あとは作業データを消去するクエリを作成し、適切に流れるようボタンを配置したりしておしまい。比較的短時間で思っていた通りのものが出来た。出張の限られた時間の中で即興演奏のような作業は非常にいい刺激になる。悔しい思いをすることも多いが、今回はまあうまく行った。

2009年6月 5日  

作業の後ブレーキ清掃

20090605a.jpg 昨日の夜は男性スタッフ全員での飲み会。全員で飲んだのは初めて。楽しかったな。割と早めにホテルに戻り大人しくしていたので、今朝も朝から絶好調だ。

 昼は「わか家」で塩ラーメン+半チャーハン。うむ、美味しいじゃないか。ジロ吉が移転してしまい寂しい思いをしていたが、居抜きで入った「わか家」がこれだけ美味しければ満足だ。

 夕方まで熱中して作業。久しぶりのトリップ状態だったな。気持ちが良かった。

20090605b.jpg 16時半で一応作業はおしまい。同僚のカブのリアブレーキが固着しているとのことで分解してみる。分解と清掃で約40分(試乗含む)。カブのリアホイールはスプロケットが車体に残るので楽。

20090605c.jpg プレスカブに初めて乗った。3速の警告灯がプレスカブの証明。サイドスタンドもゴツくて格好良い。

20090605d.jpg 帰りは越後湯沢から200系で。混雑していたら嫌だなと思い弁当を買わずに乗車したが、乗ってみたらガラガラ。弁当買っとけば良かったなと後悔し始めたらすぐに車内販売が来た。これは弁当を食べろというお触れに違いないと思い「まさかいくらなんでも寿司」を選択。新発田の美味しい弁当だった。

2009年6月 4日  

復活

 昨日は早めにホテルに入った。インターネットサービスがないホテルだし近所にコンビニもないしで、自販機の氷結を1本だけ飲みながらゴロゴロとテレビを見ていた。普段テレビはほとんど見ないので、たまにはこういうのも良いですな。

 GMが破産しハマーが中国に売られるニュースを何度も見た。ハマーってもともと米軍の軍用車(あのジープの後継)がベースの民生向けブランドなはず。そんなクルマのブランドやラインが中国に売られていくというのは、世の中の移り変わりを感じる出来事だな。初代のH1はともかく、今のH2やH3は軍用車とはまったくイメージが違う高級四駆だから構わないのかな。

 朝8時から行動開始。昼食を除いて工場にずっと籠もって作業。まあまあ上手く行って一安心。前日入りして丸々2日使えるので余裕を持って作業ができる。

20090604.jpg 昼食は「ごん蔵」でラーメン。2年ほど前に昼のメニューからラーメンがなくなり足が遠のいていたが、最近復活したらしい。以前とは別の味だが、近くにあって気楽に食べられるのがいいですな。

2009年6月 3日  

移動

 今日から新潟出張だが、昨日の続きが若干残っているので朝は普通に出社。いつものようにトラブル対応も入って忙しい時間を過ごす。なんとか昼過ぎにひと段落つき、車に同乗させてもらって東京へ。日本橋浜町で下ろしてもらい駅を探しながらブラブラしているとカレーのいい匂いがしてきたのでそこで昼食。地下鉄に乗ったりぶらついたりしているうちにスターバックス神田小川町2丁目店(#100)があったので小休止。黒エプロンの店員さんを意識してみるのは初めてかもしれない。普通にホットコーヒーを頼んだだけだったが、気配りが完璧で嬉しくなってしまう。たぶん水もらうだけでもハッピーな気分になれそうだ。

 更に移動していると神田駅の表示があったのでそこまで歩いてみる。神田駅前にもスタバがあり、「黒エプロンの人が2人もいて窓を拭いている」とびっくりしたが、よく見たら外壁掃除の人だった。ここではアイスコーヒーを買って東京までのわずかな時間にクールダウン。

20090603a.jpg

 長岡まではあっという間。待ち合わせまではやや時間があったのでバスに乗って「リバーサイド千秋」に行ってみる。行くまでは「チアキ」だとばかり思っていたが、着いてみたら「センシュウ」だった。『のだめ』の読みすぎですな。エミフルに良く似た雰囲気のショッピングセンターで、日本中どこに行っても同じだなあと改めて感じる。

20090603b.jpg

 バスで長岡駅に戻り、スタバと本屋で時間調整してから活動開始。安福亭でラーメンを食べる。久しぶりの背脂しょうゆラーメン。美味しかったが、遅めの昼食とコーヒー4杯の後のせいでちょっとキツかった。

2009年3月26日  

新潟出張

20090325.jpg 25~26日で新潟へ。燕三条駅で拾ってもらってまずはヤマダ電機で少々買い物。やや早めの昼食は「侍ラーメン」。ラーメンよりもネギご飯と味玉の方が印象的でしたな。

20090326a.jpg 二日目は雪になった。この時期にしては地元の人もびっくりするぐらいの積もり方だそうで、大半の人はもう降らないだろうと先週末にタイヤを履き替えてしまっていたらしい。こんな中でも郵便配達のオジサンはMD(カブの郵便配達版)で配達をしていた。SCOTTのゴーグルにベンチュリーフェイスマスク姿を見て嬉しくなってしまった。俺も1989年頃はあれつけてたんだよな。

20090326b.jpg 二日目の昼はいつもの「むげん」。仕事場からの適度な距離と適度な脂の量。

 夜まで頑張って新幹線で東京へ。大好きな「細かすぎて伝わらないモノマネ」の日だったそうで、家族が録画してくれていた。有り難い。HDDレコーダーはまだまだ買わなくても大丈夫そうだ。

2008年8月29日  

新潟出張2日目

 朝7時半に行動開始。今回から規定が変わってホテル内で朝食を採らねばならなくなったのでそのようにした。細かいことにこだわって異議を唱えても仕方がないので、本当にヤバいところだけかわしながら適当にやっていこうと思っている。

 仕事の方は順調。昼は看板がない謎の食堂でサンマ定食。もの凄い美味しさ。この辺は知っていないと見つけられない店が多いが、ここは本当に看板がなくて、かろうじて「営業中」とだけ書いてある。

 夕方までやって燕三条へ。ここのところ都心の天候が不安定で最終にすると家に帰れるかが不安だったので一本前に乗りたい。しかし今回はまだ背脂しょうゆラーメンを食べていない・・・なんとかイケるかと連れて行ってもらったのが「らーめん勝(まさる)」。うむ、美味しい。駅から歩いて行ける距離なのも嬉しい。

 指定席が満席で一時覚悟もしたが、なんとか座ることも出来て一安心。大宮あたりから雨が激しくなり、地元に着いたときは豪雨だった。最終の一本前で帰ったのは正解だったようだ。

           
1 2 3
   
Powered by Movable Type 4.22-ja