【Computing】のブログ記事

 iPhoneを全学生・教職員に配布する大学がでてきたようだ。ワシが学生だった頃はワープロ専用機全盛で、パソコン通信はごく一部の世界だった。98ノートのCMで「おいしい仕事」なんて言ってた頃だったな。当時とは凄い違いだな。

 ワシらの頃は「池袋駅に休講掲示板が欲しい」ってのがみんなの願いだった。池袋駅から約30分かけて学校に行ってみたら休講ってのが何度かあって、疲れることが多かったのだ。学校の周りにはなにもなくて、廊下のベンチか学食で座るぐらいしかできなかったからなあ。今じゃ自宅で出発前に休講って分かるんだろうね。

 でも、学校からお仕着せで配られたものに反発するってことも考えると、全学生へのiPhone配布は学校内では便利でも、通信キャリアにとっては長い目で見ると逆効果って面も出てくるかもね。

2010年3月19日  

再び障害発生

 一昨日と同じハードウェア障害が発生。前回は30分かかったが、今回はノーサポートで12分で復旧でき、心因性の腰痛も発生しなかった。耐性が高まっているようだ。

 トラブルが続いたので、来週に予定していた部品交換を早めて今日やることにした。作業はスムーズに進行(ワシは見ているだけだけど)。まだ解決していない点はいくつかあるけど、日中に急に落ちることはなくなったはずだ。

2010年3月17日  

心因性の腰痛

 元祖長浜屋・元祖ラーメン長浜家・元祖長浜家の三つ巴の争いがなんと天声人語に載った。入試に出ちゃったらどうする(笑)。

 日中、管理しているサーバーにハードウェア障害が発生。すぐに連絡を取ってとりあえずTCP/IPのオフオンをしたところ復旧。30分で復旧できたが、その後猛烈な胃痛と腰痛が発生。夜までほとんど何もできない状態が続いた(もちろん後始末や今後の対策などはやったけど)。胃が痛くなるのはよくわかるけど、腰痛も心因性のってあるんだな。

 どんなOSにも対応し、壊れた部品だけ交換すれば直り、CPUやメモリやチップセットもグレードアップ出来る、半永久的に部品交換だけで済むサーバーって無いのか。

 データコピーで数時間、ミスってやり直すと数十時間。たった数百円の部品のためにもの凄い労力をかけて全交換しなければならないのは、かなり辛いのだ。

 友人に速攻で「ない」って言われたけど、まあ夢は見させてください(笑)。

2010年3月 4日  

GW分散は影響大

 ゴールデンウィークを5月上旬から6月上旬にかけて地域別に分散化しようという話が出ているみたいだけど、どんなことになるのか想像してみた。するとヤバイ内容しか思い浮かばないんだな。

 ワシの勤務先では東京・名古屋・大阪・福岡に営業拠点があるのだが、大阪が休みの時に中国・四国のお客さんからの注文が東京に流れてきたり、東京が休みの時に北海道や東北のお客さんが大阪に注文したりする訳だよな。システム上はほぼ問題なしで運用の工夫だけでイケるけど、古い体質の業界だからとんでもない注文FAXが流れてきたりする。受領書のFAXが注文書だったり、一次代理店を通さずに二次・三次のお客さんから注文FAXが流れてきて、それを正しく一次店からの注文として処理したり。電話で絶対に正式名称を名乗らないお客さんもいたりする訳で、その辺がうまく処理出来るようにするのはかなり面倒だろうな。

 更に製造拠点は別の所にあって、信越地方で作って東京で加工して大阪で塗装してなんてこともあるんだけど、そんなのも大変なことになりそうだ。

 支払いなんかもどうなるのかな。大阪や九州のお客さんが、お客さんの東京本社から一括で振り込んでくるなんてこともよくあるんだけど、支払いする場所によって支払日を前倒ししてくれるのかな。「九州の分は翌月になります」なんてなったら嫌だな。だいたい、銀行はどういうスケジュールで営業するんだ? 振込とか、機能するんだろうか。

 ヨーロッパではすでにやっているって話だけど、その辺どうやってるんだろうか。レジャーの話しばかりじゃなくてそういうことも説明して欲しいな。報道もそこまで踏み込んで欲しい。ヨーロッパ支局とかあるんだから、出来るよな。

 自動車産業なんかは祝日でさえずらして生産しているそうだけど、こんな大規模分散になっちゃうと無視して別のカレンダー作っちゃうんじゃないかな。で、ジャストインタイムで部品は納品しなくちゃならなくて結局休みは取れず、トラックの流れはそのままでレジャーの車がドバドバとやってきて大混雑・・・なんてことにならなきゃいいですな。

 あと、茨城と東京の連休は別になるかもしれない。茨城県在住で東京まで通勤しているお父さんは、親子別々のゴールデンウィークになってしまうんですな。

2010年3月 2日  

うるう年

 プレステ3の動作不良はうるう年がらみのミスだったようですな。

 うるう年は以前にも痛い思いをした(ユーザーだから「させられた」でいいかな)ことがあって、29日にブートしたら昨日のシャットダウン時の続きの時刻になっていた。ワシのところでは単に時刻がおかしい程度の不具合でしかなかったけど、早朝のバッチが日中に動いて大惨事になったところもあったという噂だ。怖いのでその4年後には28日夜と29日夜に日付が変わるところを見守ってから帰ったりしたものだ。

 でも今回は4で割り切れる年じゃないからなあ・・・なんなんでしょうな。わしらオッサン世代は「オリンピックがある年はうるう年」と覚えていたものだけど、そんなオッサンに教わった若者が冬季オリンピックの年もうるう年と勘違いした・・・なんてことはないだろうな(笑)。

2010年3月 1日  

「エクセルが重い」

 「エクセルが調子悪い。重い」と言われて調べてみた。どうやら特定のファイルを操作しているときだけ重たくなるらしい。とりあえずハードの故障ではなさそうなのでホッとする。

 あれこれ調べているうちに、マウスカーソルの形がたまに変わることに気がついた。あれ、と思ってクリックしてみたら空白のテキストボックスが出てくる。なんだこれ・・・しかもテキストボックスの名前が5000番台だ。

 これは・・・と思ってマウスで範囲指定してみたら、出てくる出てくる。画面いっぱいに小さなテキストボックスが数千個。これですな。

 たまたま気付いたからよかったけど、原因不明で保留・様子見になったり、PCを交換しちゃったりする例も沢山ありそうだな。PCと車はむやみに買い替えず、動くうちは大事に丁寧に使いたいものだ。

2010年2月23日  

毎日充電

 iPhoneの電池は毎日充電。ユーザーは電池交換出来ないから初期型FOMAのように予備電池を持つことも出来ない。

 でもみんな嬉しそうに使う。だから電気自動車の未来は暗くない(笑)。

               
Powered by Movable Type 4.22-ja