« 結局休んだが・・・ | メイン | 味バラバラ »

大型スクーター

「4スト250cc単気筒でもこれだけ売れるバイクって出来るんだね」

と思った。「スクーターブーム」と言ってしまえばそれまでの話しだが、こういう角度から見てみると結構凄い事じゃないだろうか。4ストローク250cc単気筒が人気ナンバー1になるなんて誰か想像していただろうか(もっとも、その前にTWが人気バイクになるという快挙というか異変もあったな)。

 大型免許が取りやすくなって、いきなり750ccや1100ccに乗る人も多くなった。けれども、普通の父親がいきなりそんな遊びをするのは難しい。私の周囲では通勤など他の理由と組み合わせてなんとか許しを得て乗っている人が多い。でもほとんどが250ccだ。250ccクラスってのは車検がないし高速道路には乗れるしで長く乗るにはちょうどいいクラスなのだが、バイクメーカーのラインアップは大型バイク中心になってしまい、250ccで格好良く乗れるバイクが少なくなっていた。外観を1100ccとか750ccと同じにしたり、車名から排気量を無くすなどして「小さい」というイメージを持たせないようにしたバイクなど各社試行錯誤をしていたようだが、今ひとつパッとしなかったように思う。若者の体格が良くなって、250ccだとどうしても小さく見えてしまうことも影響しているように感じる。名車VT250もファッション重視でタイヤが太くなったと思ったら今度はツアラー風になり、その後イタ車のミニチュア風になったりと“迷走”した。

 今までのバイクは1100ccとか750ccを筆頭に、統一されたイメージで250ccまで(下手すると125ccとか50ccまで)ラインアップされていた。どんなに良いバイクでも「上には上がある」と思ってしまうわけで、女の子の前で「これって250なの?○○くんは400だよね」と言われた若者は買い替えを決意したものだ(本当か?)。でも、今のスクーターには「大型バイクの廉価版」というイメージは少しも無く(少しはあるかな?)、一つの乗り物としてある意味完成されているように感じる。スタイルはずっしりと存在感があるし、タイヤも太く見える。「オレは250ccで十分なのさ」と我慢して乗っている感じがしない。未来マンガに出てくる主人公のバイクのイメージも持っているしな。

 400ccとかそれ以上のスクーターもあるみたいだけど、今までの普通のロードスポーツのように大型バイクを頂点としたラインアップを組むのではなく、250ccのままで進化して欲しいと思う。「高速道路主体の通勤なら400ccモデルをどうぞ」では既存のスポーツモデルと変わらなくなってしまい、「今のオレのバイクってナンバー1じゃないんジャン」と思われてしまうぞ。かつてのVT250(1型・2型)のように、250ccのままで通勤・通学も旅行も帰省も何でも出来るバイクになって欲しいと思う。

 また、今のスクーターブームの前から地味に存在していたスペイシー250やフュージョン、シグナス180なども忘れてはならない。当時はただの変わり種バイクだと思っていたが、将来のニーズを信じて作り続けていたのだろうか。今のバイクメーカーの商品ラインアップの中で、将来の新しいニーズを掘り起こすようなバイクはあるのだろうか。

コメントを投稿