小学生の頃はプラモデルや鉄道模型で遊んでいました。最近は凝った模型で遊ぶパワーがない(人・時間・資金共に)ので、完成品のミニカーをチョコチョコといじくっています。
ミニカーコレクションって、下手すると資金力の勝負になってしまうような気がします。トミカサイズの安ミニカーを中心に、お金をかけずに小改造で雰囲気だけを楽しんでいます。
![]() |
T1Nべんてん号 | シンナーに気を付けてミニカーを塗れ | 2005.02.20. |
![]() |
T1Q | ミニカーは顔が命 | 2004.10.10. |
![]() |
309D JJ号 その2 | 少年よミニカーを抱け | 2004.10.08. |
![]() |
犬 | 番外編 | 2003.10.30. |
![]() |
木製T1 | 荒れた心は木で癒そう | 2003.09.25. |
![]() |
309D JJ号 | あの超個性的なクルマを再現すれっ | 2002.10.28. |
![]() |
siku T1N Onomi号 | デカール自作に挑戦だ | 2002.08.15. |
![]() |
トミカ ワゴンR | 初期のノンターボに改造する | 2002.08.15. |
![]() |
Action City T1投光車 | ここはメッキじゃダメでしょ | 2002.08.15. |
![]() |
siku T1N | やっぱベントラは白でアロー | 2002.08.15. |
![]() |
1/18 KTM-LC4 | EDマシンは背が高くないとね | 2002.08.15. |
![]() |
1/18 CREモドキ | 約25年ぶりの模型いじりはここから始まった | 2002.08.15. |