メイン

2006年06月15日

大阪出張

 約2ヶ月ぶりの大阪。割とスムーズに起きることが出来たので余裕を持って準備していたら余裕を出しすぎてしまい、やや厳しくなって駅まで送ってもらう。そこから先は順調。9時発の777-200で伊丹へ。いつものように右窓側で14Rへの着陸を期待していたが、いつものようにあっさりと32Lに着陸。その後空港でしばらくネットにつながりながら作業をしていて、ふと外を見ると・・・飛行機が右から左に滑走しているじゃないか!!使用滑走路が14Rに変わったようだった。そういえばワシが乗った便はフラップが今まで見たことがないぐらいに一杯に出ていて、先端はほぼ真下を向いていた。きっと追い風が相当あったのだろう。予約を取るときに9時発にするか10時発にするかかなり迷ったのだが・・・まあ仕事なんで、10時発にすれば良かったとは思わないでおこう。

 梅田のヨドバシで必要機材の買い出しをし、北新地まで歩いてさあ電車に乗るぞと思ったら人身事故で動いていないとのこと。大阪通いも10年ほどやっているので土地勘はそこそこついてるけど、出先の途中で足止めを食らったときに代替ルートを想定できる程ではない・・・っていうか、営業所はわりと田舎っぽいところにあって、この電車に乗らないと行けないのだ。ここからタクシーで行くほどは偉くないので、大阪駅まで戻って京橋まで移動し、その先はタクシーでも使うか・・・と思ったらちょうど電車が動き出して、当初思ったよりもスムーズに到着。大阪駅からYupy(大阪の美人OL)に「到着遅れます」ってメール入れたのだが、Yupyがメール読んだのはちょうどワシが到着した時だった。

2006年04月19日

まあ、こんなもんでしょう

 昨日の楽勝ムードから一転、セットアップ完了寸前にエラーが出てそれまでの作業が台無しになるわ、急ぎの仕事がまたもや入って昼飯を食う暇もなくなるわで、こまったちゃんオンパレード状態。どうにかこうにかおしまいにして出張先を後にしたのが18時ちょっと前。何で帰るかだいぶ迷ったが、やはり飛行機にしてみる。伊丹空港でかなり時間の余裕があったので、今までは行った事がなかった3階にも足を運んでみる。なんでこんなところに雑貨屋さんが・・・という感じ。その前はおしゃれなウッドデッキになっていて、飛行機を眺めていられる。羽田2タミよりこっちの方がいいなあ。女房が雑貨を見ている間に子供たちと飛行機を見ているなんてのも楽しそうだ。伊丹の展望デッキは9年ぐらい前に家族で来たことがあったけど、そのときとはこんなのなかったな。

 フライトはA社の777-300。あれ、読書灯が青っぽいなあと思って見てみるとLEDだった。32Lから離陸して16Lに着陸。羽田でも展望デッキで飛行機を見ながら時間をつぶし、いつもの横浜行きではなく自宅最寄り駅近くまで行くバスで帰る。バスを降りると小雨。今回は傘を忘れていたし、疲れもピークに達していたのでそのままタクシーで帰る。わずか2kmほど進むと雨は上がってしまった(というか、降っていなかった)。まあ、こんなもんでしょう。

 気分転換になるかと思い機内販売でハンドバッグを買ったのがプラス。あと細かいところでいろいろとプラスに感じることもあったな。今日は一日どうしようもなかったと思うのは簡単だが、思った時点でこちらの負け。考えようでいくらでも変えることが出来る・・・ハズ。

2006年04月18日

久しぶりに大阪

 久しぶりに大阪出張。いつもよりも30分早いJ社の777-200で伊丹へ。34R→32Lとごく普通で特記事項なし。ドアが開くのを待つ間、ケータイ(Premini)を首から掛けたらCAさんが「すごく小さいケータイですね」と話しかけてきた。「体が大きいんでよけい小さく見えるんですよ」と言ったらノッてくれた。それがきっかけで、列が動き出すまでの間ずっと話をしていた。前から「CAさんはいろんな飛行機に乗務するのだろうか」と疑問に思っていたので聞いてみたところ、やはりいろんな機種に乗るそうだ。朝ジャンボで昼トリプルなんてこともあるらしい。777は天井が高くやりづらいとのことだった。「767ぐらいがちょうどいいですよね」と意見が一致した。

 ボーディングブリッジを歩いている間にケータイのスイッチを入れてメール取得。いきなり「データを作成して今日の午前中に提出してください」というヘヴィーな仕事の依頼メールが客先から転送されていてびっくりする。読み終わったところで同僚から電話がかかってくる。「見たよ。なにあれ」「参りましたよ」「10時半にメール送ってきて今日午前中に提出かよ・・・まいったなー。じゃあ、今やるわー」ってことで、空港内でベンチに腰掛けホットスポットでネットにアクセス、さらにインターネットVPNで社内に入り、データベースファイルを取り寄せて提出用データを作成。結局いつもと同じ時間になっちゃった。

 午後はまあ順調。夜は飲み過ぎ。大失敗。

2006年03月17日

新潟

 新潟出張。昨日買ってびしょぬれになりながら持って帰ってきた機器類をかばんに詰め込んで出発。かばんが膨れ上がって巨大になり、見かねた女房が駅の近くまで送ってくれた。

 東京駅で同僚3人と合流。さらに現地では大阪の同僚と合流。豪華メンバーでの出張である。いつもは一人で動くから、こういうのは新鮮で楽しい。

 昼はいつもの定食屋兼居酒屋でラーメン・・・と思っていたら、なんとメニューが変わってしまいラーメンがなくなってしまった。そういえば店の雰囲気も違う。雰囲気は変わってもラーメンはなくさないで欲しかった。おいしいラーメンだったのに・・・惜しい。実に惜しい。

 午後の作業は順調。夜は豪華メンバーでの勉強会。裏の発起人として、部外者を装いながらもネタを振ることはできたように思う。まあまあ満足ナリ。

 夜は居酒屋で宴会。さらにスナックで大カラオケ大会。まじめに勉強した後の酒はおいしいナリ。これからもみんなで仲良く勉強して次のステップを目指すナリよ。

1 2 3 4 5 6 7