スポーツジム2年目3回目(通算52回目)
水中歩行(下半身だけだけどな)を1kmと平泳ぎを少々。本当はのんびりと2km位歩きたいけど、時間はないわ、25mプールだと飽きるわで難しい。
水中歩行(下半身だけだけどな)を1kmと平泳ぎを少々。本当はのんびりと2km位歩きたいけど、時間はないわ、25mプールだと飽きるわで難しい。
第二子の卒業式と、第三子がお世話になっているセンターの卒業式がダブってしまった。夫婦で分担し、ワシは第三子の方に出席することになった。朝早くから着付けの準備で女房を送っていったり、また迎えに行ったりと非常に忙しい。でもこんな時じゃないと日本人の民族衣装を着る機会はないからなあ。そういえばワシは日本の民族衣装を一着も持っていない。持っていても着ないだろうしなあ・・・下駄か草履ぐらいは持っておこうかな。
通い始める頃は不安たっぷりだったセンターだが、ここのおかげでだいぶ安定して伸びたように思う。通って良かった。
昼に家に戻り、ネット経由で仕事。休んでいても仕事が出来るのは非常に便利。
夕方は第二子のサッカー教室の最終回。長い間良くやった。あまり上手くはならなかったが、幼稚園の頃からずっとやり続けたのは偉い。
夜は1000円引き券に釣られ、お友だち家族と一緒に焼肉屋さかいへ。6年間お疲れさまでした。
夕方に都内某所で追加の撮影。前回を参考にしてちょっとだけ工夫して作業。少しだけ上達。
22時過ぎにジム入りして久しぶりにプールへ。11/27以来だから2ヶ月半ぶりか。泳ぎ方は覚えていたけど足を蹴るたびに股関節が痛んだ。歩いてみたらまっすぐ歩けないし・・・あんな自己流のやり方でも毎週やっていればそれなりに身体のためになっていたようだ。徐々に去年並のペースに持っていこう。
都内某所で撮影。「ここをこんな感じで」と指示されて撮る。撮影直後にモニターを見ると「まあ大丈夫かな」と思うが、家に帰ってPCで見てみるとガッカリすることが多い。色々設定を変えて撮っておいたからなんとか使えなくはないってところには落ち着いたけど、デジカメならではのゴマカシかもしれない。フィルムだったら予算的・時間的に完全にアウトだな。
普段の何気ない撮影は知らないうちに自分の得意なパターンに持ち込んでいるのだろう。頼まれて撮る写真はそれが出来ないので難しい。自分用の写真は簡単だけど他人様用の写真は・・・ってことだな。どんな時にも結果を出すプロのカメラマンは凄いなあとつくづく思う。ちなみに上の写真は、自分で撮りたくて撮った1枚。フツー。
東京都の大田区って「大森区」と「蒲田区」が合併して出来たから「大田区」という名前らしい。なので「太田区」は間違い。
今年は卒業式・卒園式が3人で計4つある。今日はその第一回だった。ワシは行かなかった。いろんな家庭でいろんな考え方があるだろうけど、うちは両親で行くのは小学校の卒業式まで・・・かな。
ワシの時はどうだったかな・・・高校の入学式には母親と行った覚えがあるが、卒業式はよく覚えていない。大学の入学式は自分一人で行き、卒業式はワシ自身も出席しなかったな。
早いもので2年目に突入だ。通い始めた頃は週2、3回行っていたけど最近は週1回行くか行かないかのペースだ。年間で見てみると週1回を切るペースでなんとももったいない。出張が入ると行きたくても行けなくなるし、今年はついに花粉症が発症したりで調子がイマイチだ。まあなんとか週1回かそれ以上のペースを維持できるよう頑張ってみよう。
職場を出る時に荷物を持とうとしたら腰を痛めてしまい、でもジムに行く気満々だったので行ってしまった。腰に負担がかからなそうな運動を少々実施。そろそろ終わろうかと思ったところでテレビ番組(工場を労働者が買い取って再出発するドキュメントだった)が面白くて更に追加で運動(ウォーキング/ランニングかバイク漕ぎをやっている間はテレビが見られるのだ)。
人生の刺激にはなったが腰にも刺激が来ちゃったな。
ずっと借りていてすっかり自分の車気分になってしまっているミゼット2にアルインコのDR-635が装着されている。ここ最近、キーオンと同時に勝手に電源が入り「ERROR」と表示が出るようになってしまった。電源オフ以外動かないし、再度オンにするとまたエラーになる。
ネットで調べてみたが取説は購入しなくてはならないとのこと。更に探していると、DR-620で同じような現象が発生した人の質問とそれに対してのコメントが見つかった。「FUNC押しながら電源オン」とのこと。やってみたらあっさり直った。どこの誰だか分からないけど感謝。
疲れているけど眠れない時は、昔受けた整体や鍼で気持ちが良かった時・深く響いたときのことを思い出す。すると少しは治療効果が現れたような気になって楽になり、眠れるようになるな。動画サイトで整体や鍼の動画を見たりするといいイメトレになる。何か根本的に間違っているような気がするけど、まあいいや。
髪が伸びたので散髪へ。第一子は別に用事があるそうで、一足先に午前中一人で床屋に行き、帰ってきたらバドミントンのラケットが欲しいとかでスポーツ用品店に連れて行かされた。5000円程度の物を考えていたら6000円のものを欲しがったので「5000円を超えた分は自分で出せ」と言ったら5000円の物でいいと言う。まあそんなもんだろうな。
午後は残りのメンバーで床屋に行く。ここしばらくの間、円形脱毛症にかかっていて髪を長めにしていたが、ようやく元通りに短くすることが出来た。バリカンで深く刈ってもらったら気持ちが良かったな。円形脱毛症は深く悩んでいた頃には出来ず、問題が片付いた頃に出来たのが面白かった。まあ細かい悩みは今でも沢山あるけど、それはみんな同じことだからな。
自分の悩みではなく家族や他人のことで悩んでいられるのは、きっと幸せなことなんだろう。そういうことにしておこう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37