スポーツジム23回目
なんとなく気が乗らなくてプールだけ少々。6月に入り暖房がゆるくなったようで、少々寒い。ウォーキングをしていると上半身が冷えてブルブル震えてしまった。
23時を過ぎるとグッと人が少なくなり、真ん中の上級者コースが空いていたのでのんびりと1往復した。真ん中で泳ぐと気持ちいいだけじゃなくて、なんだかしっかりと泳げるような気がするな。水圧とか波の関係だろうか。
なんとなく気が乗らなくてプールだけ少々。6月に入り暖房がゆるくなったようで、少々寒い。ウォーキングをしていると上半身が冷えてブルブル震えてしまった。
23時を過ぎるとグッと人が少なくなり、真ん中の上級者コースが空いていたのでのんびりと1往復した。真ん中で泳ぐと気持ちいいだけじゃなくて、なんだかしっかりと泳げるような気がするな。水圧とか波の関係だろうか。
年末の旅行の時、福岡でデータカードダスのドラゴンボールをやったら子供たちがハマってしまい、特に第三子は強烈に熱中してしまった。休みの度に朝から「どこいく?」「どこでやる?」とうるさいし、平日は平日で「キャラ誰がすき?」「こんどはキャラ誰でやる?」と、ほぼ絶え間なく話している。同じカードが出てくるようになりそろそろ飽きるかなと思ったら爆裂インパクトにバージョンアップしてしまい、またしばらくブームが続きそうだった。
やってることは結局はじゃんけんでしかなく、100円払ってじゃんけんやってカードもらう(しかもお目当てのカードではない確率の方が高い)ってのも冷静になって考えると虚しい。子供時代のこういう遊びは必要悪と思いつつ、休みの度に100円*2~3人が出ていくのも負担になってきた。で、思い切ってwiiのドラゴンボールを買うことにした。ヨドバシカメラに行き買おうとすると、今日は誕生日でもクリスマスでもないので当然買ってもらえないと思っていた子供たちはビックリし、妙に大人しくなって売り場で待っている。長いレジ待ちが終わり、いつもだったらデータカードダスコーナーを探して「1回」だの「2回」だのと言うところだが今日は妙に大人しく「すぐに帰ろう」などと言う。役者やの~。
これで静かになるかなと思ったら、「何時にやる?」「今やっていい?」「隠しキャラが出た」「次誰使う?」などとうるさくて、あまり変わらなかった。
女の子がラブアンドベリーをやるとファッションセンスにいい影響が出そうな気がするが、男の子がドラゴンボールにハマったら何か得るものはあるのかな。セルゲームの時の悟飯の「強いからって調子に乗るとしっぺ返しを喰らう」位かな。
なんか最近、ママに甘えたくて仕方がないナリ!。
ワシも女房もママいないからなあ。なんだか毎日疲れるけれど誰にも甘えられないよママー!!。赤の他人に慰められても問題の先延ばしだったりお茶を濁したりでしかないけど、ママだったらきっと心の底から癒してくれるよママー!!! 当たり障りのない言葉じゃなくて本当にボクチンのことを心配してくれるママー!!!!
ママ募集しようかな。出来れば20代で。顔と全身が写った写真を添付してメールちょうだいママー!!!!!
代車のゴルフ3生活はとても楽。街中は普通の乗用車向けに作られているんだなあということがよく分かる。うちの2号車は2000ccワゴンなのだが代車は1800ccハッチバック。中身はほぼ一緒。ワゴンよりもさらに取り回しがしやすく、ライン取りに余裕がある感じがする。別にサーキット攻めてる訳じゃないんだけど。絶対的な速度やパワーは2000ccの方が上なんだろうが、気持ちよくガバッと開けて(車だから踏み込んでって言うのか・・・)走る楽しさは1800ccの方が多いような気もするな。ポンピングロスが少なくなる分、燃費もいいかもな。
そんな代車でスポーツジムに行く。普段は駐車場で苦労するが今日はまったく心配なし。これが普通の生活なのか・・・でもベンちゃんが帰ってきたらそれはそれでホッとするんだろうな。
去年直したベンちゃんのクーラーが再び冷えなくなったので修理に出すことになった。基本的には窓を開けて運転するのでクーラーはなければないでもかまわないのだが、その分使いたいときは条件の厳しいときということになる。動いていたものが壊れるのはやはり寂しい。いくら掛かるのかが怖いがとりあえず出してみることにした。
代車はゴルフ3。うちの2号車(ゴルフワゴン)と同タイプ。色も一緒。駐車場に並んでる姿がなんだか妙。
だいぶ台数を絞ったつもりだが、まだまだ自動車2台と250cc、50ccの4台分を納めなくてはならない。250ccについては10年以上一回も乗っていない。正直もうナンバーはいらんかなという気もする。モノより思い出・・・もう思い出になりつつあるな。街中で2サイクルのレーシングエンジンを回す時代でもないしなあ。
現金が乏しいので、裏技を使ってカード支払にした。一回の上限が5万円なので一度支払った後でいったん家に帰り、再度準備してもう一度コンビニに行った(笑)。あとはカードの方で分割扱いにも出来るだろうから(※)月々の負担も少しは楽になるかもしれない。最終的な支払額はもちろん増えてしまうけどな。でもポイントかマイルが付くだろうから差引してもプラスかな。
※・・・後日、Edyへのチャージ分は分割出来ないことが判明。
散歩代わりにズーラシアをブラブラした。前回不思議な動き(同じルートを延々と回り続けていた)が印象的だったヤブイヌは、今回は子犬(っていうのかな)に変わっていてごく普通にウロウロしていた。
夕方に近所の安売りスーパーマーケットで買い物をし、レジの列に並んだ。安くて人気がある店なので大混雑している。「レジ係一生懸命打っております。しばらくお待ち下さい」などと放送が入る。
やることもなくただ前の方を見ていると、自分が並んでいる列で今レジ打ちされている客の女性になにかひっかかりを感じる。よく見たら3年ほど前に「ごめんねー泣かなくて」と言いながら辞めていった元同僚だった。確か結婚したって噂を聞いたなと思いながら見ていると、しっかりしてそうな男性と一緒に袋に買ったモノを入れ始めた。あれがダンナかな。なんだか幸せそうだな。
混雑した店内で微妙に距離があったし、こっちは一人で身動きがとれなかったので声をかけることは出来なかったが、幸せそうな姿を見てこっちも幸せな気分になった。会社辞めて幸せそうってのは職場的には問題かもしれないけどな。
来週月・火が出張なので夜に準備をしていた。あれもしておこう、これもしておこうとやっているうちにだんだん気持ちが良くなってきて、そのうちじっくりと仕事してしまった。ジムに間に合わない時間になっちゃったけど、これはこれで気持ち良いからまあいいや。身体だけ鍛えてもアレだからな。
メレルのシューズにビブラムソールを使ったものが出ているようだ。先日ショッピングセンターに行ったときに見かけてびっくりした。裏だけじゃなくて横にもビブラムのマークが付いているのもあって、物欲を刺激されるナリー。
アレ履いているとエンデューロを続けている気分になれるカモー!!
マシントレーニングの記録をネットで閲覧できるサービスが始まっているようで、登録してみた。登録画面を印刷して持っていけばスポーツドリンクを一本もらえるらしい。そういえば受付の横の冷蔵庫でみかけたことあるなあ、あれがもらえるのかな・・・と思って申し出てみたら、段ボールの中の冷えてないドリンクを渡された。30年ほど前にこの近くにあった店で、冷蔵庫に「ジュース冷やし賃5円」と貼り紙してあったことを思い出した。
いつものようにマシントレーニングを一時間弱してからプールへ。元気なおばさんがいるなあと思いつつしばらく歩いていて、すれ違ったときによく顔を見たら知り合いだった。お互いにビックリ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37