2008年10月アーカイブ

2008年10月31日  

アクセスのレポート修正

 お世話になっている自動車修理工場に寄ったらアクセスのレポートの修正を頼まれた。用紙のサイズを変更したら罫線の乱れがひどくなってしまったらしい。見てみるとフィールドの枠線の組み合わせで書かれていたので、これを罫線で引くようにセットしなおし、サイズを計算しなおして場所と高さ・広さがぴったりになるようにした。最終的に6、7種類のレポートを直したが、最初の一つをきちんとやっておけばあとはコピー&微修正で済んだので楽だった。レポートによる用語の違いも全部自分で理解出来ている範囲だったので、何も見たり調べたりしなくても一応出来た。急な依頼だったけど1時間程度で出来たので満足である。

2008年10月31日  

正直

 柔道の石井選手、流石に天皇陛下の前では正直でしたな。厳しい人が「不敬罪だ」って言っているのを見かけたり、あの場でああ答えて既成事実にしようとしたという見方もあるけれど、「天皇陛下の質問に正直に正確に答えた」という点は素晴らしいと思う。言いにくいことを隠したり嘘の報告をして余計泥沼に陥ってしまうというのはよくある話しだが、石井選手はそれをしなかった。そのことは素晴らしいと思うな。他はよく知らん。

 最近のテレビ番組は視聴者参加型が減っているような気がするのだが気のせいだろうか(平日のテレビはほぼ朝しか見ないんでよくわからないのだが・・・)。たまに家に居るときに見ていると、芸能人がカラオケをやって最後まで間違えずに歌えたら賞金とか、芸能人がクイズをやって一位は海外旅行とか、そんなのが非常に多いように思う。たしかにどこの誰かも知らない一般人がクイズに見事に答えて賞金を持っていくのを見てもつまらないけど、芸能人がカラオケをやって賞金をもらっているのを見たり間違えたのを見て「バーカ」とか「惜しい」とか言うのも同じ位つまらないと思うなあ。

 昔だったら「自分が賞金をもらえないんだったら意味無い」って感じだったのだと思うが、最近はそうじゃないようだ。安全なところからただ見ているだけで、自分は決して参加しないっていう風潮なのかもしれない。

 芸能人への賞金とか商品って本当に贈られているのかな。そういうことにしておいて番組を盛り上げてるだけじゃないかって気もするのだが・・・

2008年10月30日  

飲み会

 先日退社されたOBと、新潟の工場長と三人で飲む。場所は前回と同じ品川のビルの地下。普段狭い世の中で澱んでいるので、社外の人(元同じ会社ではあるけど)との話しはいろいろと刺激になりますな。

 前回意外に美味しくてびっくりした醤油ラーメンを今回も注文。次は塩にしてみよう。こういうのをメモっておかないと覚えていられない年頃になりつつある。

 横浜駅で酔いさましにスタバに寄ってコーヒーを買った。たまに朝に寄る店でおちついた雰囲気が気に入っているのだが、夜に入ってみたら大混雑(あたりまえか・・・)。落ち着かないので3分ぐらいで出て、外で風に当たっていた。最初からこうすりゃよかった。

 横浜駅西口広場も効率化の波が押し寄せている。空間が減ってただの通路となってしまったな。

 歩き始めるたびに「今日こそはちゃんと距離を測るぞ」と思うが、100mを過ぎたあたりでだんだん怪しくなってきて「こっちに戻るときは下1桁が0になるはずだから・・・」とか考えながら補正したりカウントし直しになってしまう。混雑していて途中で折り返すともう訳が分からなくなる。たかだか数字を積み上げていくだけでこんなに苦労するものだろうか・・・ひょっとしてワシだけの問題?

2008年10月28日  

雲一つない朝

 雲一つない快晴の朝だった。世界恐慌が進行中でも空は青い。「世界恐慌」と言えば失業者が首から求職カードをぶら下げてたたずんでいる白黒写真を思い出すが、当時も青空はきっときれいだったんだろうな。

 今のこの状況も何年か経てば「あのときは凄かった」と振り返ることになるのだろうか。それとも「あの後がもっとひどかった」とか・・・

2008年10月27日  

MTの設定は続く

 MovableTypeの設定は続く。一つ記事をアップすると直したい点が一つ見つかり、それを直しているうちに別の点を直したくなり・・・の繰り返し。デザイン系はそれほど深入りするつもりはないので、機能重視でシンプルにササッとやってしまいたいのだが、それすら許してもらえなそうな感じだ。htmlにスタイルシートにと多少は経験があるのでなんとかなっているが、一から始めるのはそうとうキツイだろうなあと思う。好みのテンプレートをDLして使うのは今後もっと増えていくんだろうな。それ以前に、自前のサーバーでブログを動かすっていう需要は今後どんどん減っていきそうな気もする・・・もうとっくに減っているか。

2008年10月26日  

ポイント10倍セール

 最寄り駅にあるビルの専門店街のポイント10倍セールの日である。この日は駐車場が大混雑し、周囲の道路も大渋滞する。中の本屋で本を買っただけでもポイントがつくからかなり凄いことだと思う。友人Nさんはマンガを大人買いし、子供のメガネを作ったそうだ。

 ワシもメインのメガネが壊れたり傷ついたりしてしまい、ずっと予備のメガネ(安売店で買ったやつ)をかけていたのでこの機に作るかと行ってみた。検眼の順番待ちが2時間ほどだったので夕方にもう一回行った。前回作ってから3年ちょっと経っていたが、度は進んでいないようでホッとした。予備のメガネは左目がどうも疲れやすいのだが、安売店で簡単に作った奴だから何かがずれているのかもしれないな。

 通常105円で1ポイント、500ポイントで500円分の買い物券1枚なので52500円で500円バック(0.95%)という計算なのだが、10倍セールだと5250円で500円バック(9.52%)になる。9.52%か・・・ヨドバシカメラなどで「18%還元」などをよく見かけているので大したことないように感じるし、「1割弱」と思うとまったく大したことないなと思う。

 この辺はネーミングの上手さと、普段からの評判だろうな。

「1割引セール」

だと何それって感じだが

「ポイント10倍セール」

と聞くと買わなくちゃと思ってしまうし、普段から人気が無い店はポイントセールをやっても客は集まらない。

 でもまあ、もともとなじみの店で同じメガネを買って2500円分ぐらいの買い物券がもらえるとなれば悪くはない。消費者は次の消費のための積み立てを無利子で行い、店側は無利子で客に金を借り、行使を忘れて失効になったポイントはまるまる儲けになるというわけだ。安い店は探せばいくらでもあるが、地元のいつもの店でいつもと同じものが安く買えるのが大事なのだと思う。新規開店の店がいきなりポイント10倍セールをやっても胡散臭いだけだが、地元に密接している店が普段と同じサービスで10倍セールをやるから価値があるんだろうな。

 その後女房の服も買ったりしたので相当ポイントが貯まったものと思われる。ポイントに縛られすぎるのはマイナスだと思うが、普段から結びつきのある店のポイントは上手く貯めて上手く使う・・・これしかない。

2008年10月26日  

共有空間&SEP

 若手アーチスト集団が子供たちを集めてタップダンスをしたり絵を描いたりしているとのことで、うちの第三子も以前から何度か参加していた。今日はワシも参加できる曜日・時間帯だったので行ってきた。

 会場に入ると早速熱烈的な歓迎を受けて大騒ぎになっている。ワシの知らないところで第三子は人気者になっていたようだった。最初はタップダンス。みんな思い思いに一生懸命やったりやらなかったり。出来ずに寝転がっている子もいるけれど手の空いたセンセイたちがその子にあわせてのんびりと付き添い、やる気になるのを待ってあげている。

 休憩の後はお絵かき。

20081026a.jpg
 何の指示もなく、ただ一枚の紙に向かってみんなで色をつけていく。あっという間に壁は小宇宙になっていった。


20081026b.jpg
 第三子は小宇宙人になってましたな。


 このイベントはまだ試験的に口コミレベルで開催されているようだが、ゆくゆくは定期的に開催され、沢山の子供たちが参加できるようになって欲しいと思う。子供たちの眠っているパワーを引き出すきっかけは沢山あるといい。

共有空間&SEP

2008年10月25日  

パスタ

 ネットでオーダーしていた表札が出来上がり無事届いた。想像以上の出来栄えで大満足。取り付ける接着剤が必要なので大型ホームセンターに行ってみる。ちょっと前までは二駅先のドイトをよく使っていたのだが、買収されて雰囲気と品揃えが激変してしまった。最近は大手サッシ屋さん経営のホームセンターを使っている。

 途中のパスタ屋さんで昼食。電鉄系のパスタ屋さんで、昔オフロードライディングをした後に何度か寄ったお店だ。今はなくなってしまった壮大なコースからの帰りや、雑誌の取材を受けた友人家族と一緒に寄ったりしたな。土曜の昼にランチをやっているお店は寄りやすくていいですな。

2008年10月24日  

降ったり止んだり

 午前中休みを取ってこども医療センターへ。日中は大雨が降ったりやや小降りになったりの繰り返し。雨が激しいときに限ってクルマを降りたり歩いたりしていたような気がする。ビショビショになって大変だった。運動する気がなくなってしまい、早めに家に帰った。

2008年10月23日  

MT4にバージョンアップ

 サーバーを移行したところ、Movable Type 3.36が動かなくなってしまったので4.2に移行した。Berkeley DBからMySQLに代わり、初めてなのでだいぶ試行錯誤したがなんとか動くようになった。

 以前のサーバーをネットワークから外した後に移行の必要に気付いた(「特別なプログラムを動かしていませんか」と聞かれ、無いと答えたのだったがMTはどっちかというと特別な方に入るプログラムだったらしい)ので推奨される方法でのバージョンアップが出来なかった。テキスト形式でダウンロードされた文章部分と、新サーバーにコピーされたimageフォルダの写真類だけでやってみたがなんとかなった。imageは一箇所に集約しておいてよかった。

 テキストファイルからの流し込みだとサブカテゴリが復旧できないようだ。登録し直しも考えたが、今後も似たようなことはあるかと思いサブカテゴリを廃止した。

 あとは見映えの問題だが、これはぼちぼちやっていくことにしよう。フリーで配布されているテンプレートを使うのが一般的なようだが、あえて標準でついてくるものを軽く手直しする程度にとどめておいた。その方が勉強になるだろう。

 できればMT3のままでいたかったが・・・まあ横幅をもう少し広げて480よりも大きな写真を載せたいなと思い始めていたところだったので、ちょうどいいのかもしれない。

 いろいろ忙しくて行けなかったが今日は頑張って行った。一年で二回も値上げしやがるもんだから、行ってやろうじゃねえかという気になるのだ。

 いつものようにプールで一時間弱歩いたり泳いだり。水が冷たく感じて中にいるのはけっこう辛いのだが、常連さん達は相変わらず水に浸かったままで長話をしている。横にジャグジーもあるというのに、なぜ冷たいプールの中で・・・

 みっちり歩き泳いだ後の夕食はレタスたっぷりのタコライス。むちゃくちゃ美味い。ホッピーのソトだけ飲んでサイコー!!

 首都高速で羽田空港に向かうとき、東京都内からだと700円で行けるが神奈川県方面からだと600円+300円で900円になる(浮島→羽田空港は東京線特定区間なので300円)。以前、これをもう100円安くして東京線の金額と同じにして欲しいと当時の公団に要望を出したことがある。「貴重なご意見ありがとうございました」と丁寧な返事をもらったが、何も変わらなかった。でもきっとそれなりの議論はしてくれたのだろうと信じている(一応、な)。

 羽田空港の再拡張で横浜市が無利子で貸し付けを行った際、ETC装着車に限ってだが700円に値引されることになった。ワシが考えていたことをあの市長さんも同じように思っていたのかと少々びっくりした(まあ、都内と横浜と両方から羽田にアクセスする人ならたいていは思いつくだろうけどな)。

 以来、恩恵にあずかりながら日々を過ごしていたのだが、最近どうもETCから流れる料金の案内にばらつきがあるような気がする。元々上りと下りでは料金の表現方法が違ったり、他の割引とのからみもあったりしたのでそんな感じだろうと思っていたのだが、どうも割引が利いていない時間があるような気がしてきた。そこで調べてみた。

http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/haneda/torikumi.html
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/hashira/wys5.html

 結局、ちゃんとした値引や料金改定ではなく「社会実験」だったんですな。値引が摘要される時間帯は下記のように変遷してきている。

平成17年4月~平成19年10月終日
平成19年11月~平成20年5月10日6時~22時前
平成20年5月11日~平日6時~9時前、18時~22時前
日祝6時~22時前


 ちょうど去年の11月頃から代車生活をしていて、代車のETCは「ピッ」と鳴るだけで料金をしゃべってくれなかった。なのでたまに別のクルマで、しかもいつもと違う時間帯に通ったときだけ「あれ?」って思っていたのだった。

 この割引社会実験(正確には割引じゃなくて値引だと思うが・・・)、フェードアウトしていってしまうのだろうか。高くなったからただ文句を言っているわけではない。対価だと思っていたものが、「実験」という名のもとにそのうち完了してしまいそうで残念なのだ。完済されたのなら実験終了・値引終了ってのも分かるけどな。

2008年10月21日  

ほっけ+シークワーサー

 珍しく早めに帰ったらちょうどほっけが焼けたところだった。土曜日に買ったシークワーサーを絞ってかけてみる。

 ・・・美味い。なんという美味さだ。「ぬう」とか言いながらムハムハ食べましたな。

2008年10月20日  

航空便運休

 三宅島のバイクイベント、初年度は火山ガスの影響で閉鎖中だった三宅島空港でドラッグレース(ゼロヨン競争・・・直線のみの加速勝負)が行われたそうだ。今年は三宅島空港が再開されたのでドラッグレースは他の所でやるのかなと思ったら、航空便を運休させ空港を閉鎖しての開催となった。航空会社のサイトを事前に何度か見たが特に断り書きは見つからず、空席検索をしたら当日の運行は無い旨があっさりと表示されただけだった。

 イベントの時って、普通は増便されたり席が増えたり(その日だけ大きい飛行機に変わったり)というイメージがある。特に交通不便な離島では飛行機の威力は大きいはずだ。けれども金曜~日曜のイベントで土曜日の航空便が運休になってしまっては、元々行きにくい場所で開催されるイベントが更に行きにくくなってしまうだけだろう。

 でも、あちこち読んでみたけど「飛行機が運休になって不便だ」という話しには行き当たらなかったから、ほとんど影響はなかったんだろうな。わずかな参加者と多くの関係者は船で行き、VIPはきっと航空便よりも便利なチャーターのヘリコプターあたりで行ったんだろうな。

2008年10月19日  

沼津で炙る

 またまた沼津へ。今回はソロ活動。高速でスイスイと低燃費走行。

 昼はまたにこにこ寿司でご馳走になった。

20081019a.jpg
 前回同様、さんま塩炙りを作ってもらった。もちろんねぎ巻も忘れない。安くて美味しい。


20081019b.jpg
 午後もずっと工場で作業を見守る。噴射ポンプの様子を見るのに特殊工具を作っていた。昼ご飯を思い出しつつ見学。

 夜はどこにも寄り道せず、東名がやや込んだがなんとか20時前に帰宅。作業はまだまだ続くことになってしまったが、久しぶりに一日どっぷりとクルマに浸って楽しかった。

2008年10月18日  

サーバー変更

 昨夜22時半頃から開始したサーバー変更は4時頃に終わった。今回の変更はDNSの脆弱性への対応が主な目的で、ついでにセカンダリサーバーやUPS等も更新して安定稼働・省スペース・省電力・低騒音を目指すという雰囲気である。

 旧サーバーの停止、移行用の仮ネットワークの構成、データバックアップと順調に進んだのだが、新しいプロバイダの設定シートを忘れるという小トラブル(笑トラブルか?)もあった。取りに行く間に別の作業が行われたので時間的なロスはなかったが・・・

 途中、Movable Type 3.xが動かないことが判明。面倒だけど良い機会だと思って4に上げるか・・・とりあえず3を引き続き動かす方法がないかチャレンジしてもらうが、その間に4へアップする決心をつけることになるだろう。

 4時前にほぼ完了。中に収納されている各サイトの動作確認をして.htaccessの微修正などを行ってもらい、まあなんとか動くようになったところで解散。あとは自分でDNS情報の書き換えをした。自分が管理している2ドメインのうち片方はすぐ書き換えられたが、もう片方は設定できる項目が少なくてなかなかうまく行かない。半日待ったがどうも上手く行っていないようなので、A.NSとB.NSをC.NS,D.NSに書き換えて無事解決。

 夕方は借りている406クーペを洗車。青いクルマは洗っていると楽しいな。コーティングしてあるからか? きれいになった406で買い物に行ったらシークワーサーが売っていたので一袋買ってきた。キノコたっぷりの鍋とコロナビール。後半戦はテキーラ+シークワーサー。

2008年10月17日  

UNIXの達人

 某UNIXの達人と有明で待ち合わせ。ビッグサイトでのイベント明けとのことでTFTビル前で待ち合わせ。正直なところTFTビルって知らなかった。こういう華やかな世界には疎いのである。

 別の待ち合わせまで時間があるので横浜のヨドバシをぶらついてみる。達人は家庭用のNASを購入していた。自分よりも数段レベルが上の人のコンピューターの使い方や機器の構成を聞くのはもの凄い刺激になる。うちもそのうちNASとプリンタ共有が必要になりそうな雰囲気だ。

 更に移動して地元近くのデニーズでもう一人の達人と合流し、会食しながら打ち合わせ。その後ワシの家に移動してサーバー交換作業を開始。22時過ぎに始めて・・・今回は何時に終わるだろうか。このメンバーで集まると徹夜が多いんだよなあ。

2008年10月16日  

懐かしいのオンパレード

 レーザー加工機がらみで、1.44MBフォーマットのフロッピーディスクのデータを1.25MBのドライブで読めるようコンバートしたり、フリーのNCデータソフトを探してインストールしたりという仕事をここ何日かやっていた。

 フロッピーを使わなくなって久しいが、業務用の機器の世界ではまだまだ現役なんですな。テープを貼って小窓を隠し720KBでフォーマットして・・・なんてPC9801からDOS/Vに移行する時以来だな。15年振りぐらいだろうか。当時はよく使われていた技だが今では知っている人も少なく、業者さんも「頼んでもうまくいかない」とあきらめていたようだった。Windows2000のPCで720KBのフロッピーを作り(XPではうまく出来なかった)、データをコンバートしてあげたところようやく試運転が始まったようだった。知っている人間がツボを押さえながら作業するとたった数分で終わるが、知らない人が知ったかぶりをしてやると数日~数週間かかり、最後には責任問題になってしまう。今回もヤバい雰囲気が漂い始めていた。危ないところだった。

 試運転用に急遽どこかから調達されてきたPCはなんとMS-DOS2.11が動いていた。試しにDIRと打ってみたら画面を流れる文字のゆっくりさが妙に懐かしかった。長期間放置されていたと思しきプリンターもつながっていたが、印字したところ黒々とした文字が出てきたのには驚いた。リボンカセットにはリボンが干からびないよう何か工夫がされていたのだろう。この頃はきっとこれで100万以上したんだろうなあ・・・

2008年10月15日  

今日まで秋休み

 第三子は今日まで秋休みだった。子供が1人の頃は子供の休みに合わせて色々プランを練ったりしたものだけど、3人いてうち2人が高学年となると全員揃って行動する回数はガクッと減る。この分だとクルマも5人乗りじゃなくてもいいのかもしれない。全員揃って行動するのは年に数回と割り切ってレンタカーにするのが今後のスマートな生き方なのだろうか。

 若い子たちは「クルマは好きだけどガソリンが高いから買わない」と非常にクールに考えている模様。自分用のバイク、自分用のクルマなんて考えているのはオジサンばかりなのかもしれない。

2008年10月14日  

秋休み

 第二子と第三子は二学期制なので今日は家にいるようだ。これで第一子も休みならワシも休暇とって・・・ってところだけど、第一子の学校は普通に三学期制なので平常通り。

 やや風邪気味で調子が悪いが頑張って働く。今年の風邪はまず鼻に来ますな。

2008年10月13日  

20081013a.jpg 昼前にでかけて鎌倉をぶらっと歩いてみた。遅い昼食は海辺の店で。テラスで海を眺めながらのんびりと待つ。


20081013b.jpg 出てくるのは広島風お好み焼き。変に観光地の海っぽくないメニューでホッとするのである。


20081013c.jpg 食後は砂浜を散歩。海に向かってかめはめ波を撃つ。
2008年10月12日  

徒歩

 地区の運動会と幼稚園の運動会がダブった。女房は役員なので地区運動会へ。ワシは幼稚園の運動会に第三子を連れて行く。長く慣れ親しんだ幼稚園もだいぶ雰囲気が変わり、ワシが親として馴染んでいた雰囲気も思い出になりつつある。これは別に幼稚園の雰囲気が悪くなったという訳ではなく、現役かOBかの違いのようなものなんだろうな。ワシはもう幼稚園児の親ではないという、ただそれだけのことなんだろう。すでに知り合いもほとんどいないので、ただじっと黙って見ているだけだったせいもあるんだろうな。

 午後は第二子・第三子と歩いて大型古道具店へ。ミニカーや古道具をいくつか売って340円の売上、新たに古本を買って105円と、あと途中でジュースを2本買い200円の支出。35円の黒字(ウォーキングで得られる健康=プライスレス)。帰りにもジュースをせがまれたが「赤字になる」と説明して我慢させた。

 夜は鍋パート2。今日は福岡・中洲風のアゴだしの鳥鍋。白菜がたくさん余ったから明日も鍋だな。

2008年10月11日  

休暇

 昨日でなんとか一山越えたので休みにした。天気が悪いので幼稚園の運動会(卒園児の種目に参加するつもりだった)は延期になった。午前中はTwitterの過去ログ表示が出来ないかとあれこれ試してみる。なんとか午前中に形になった。やや亜流なやり方ではあるが結果は一緒だからいいことにしておく。公開するほどのものではないので自分の仲間内だけでひっそりと使う予定。

 だいぶ涼しくなってきたので夕食はおでんにする。いつもはあまり行かないダイエーに行ってみたらtopvaluブランドの品物が沢山あったのが印象的だった。savingってまだあるのかな。珍しい八丁味噌のおでんがあったので買ってきてババッと調理。ご飯を炊くのも面倒だったのできりたんぽを投入。きりたんぽはふつうは鳥スープなんだろうけど、美味しいので許してもらおう。焼いて味噌つけて食べたりもするしな。

2008年10月10日  

続・エクセルの端数処理

 昨年11月にアップした「エクセルの端数処理」は直接の反響はなかったが、Q&Aサイトの返答にリンクを貼ってくださった方がいらしたようだ。Q&Aサイトはあっちこっちと提携でもしているのか、同じ内容で沢山のページが作られているので多数のページからリンクが張られたことになり、「エクセル 端数処理」でググると当ブログが上位に来るという現象が発生している。ブログはちょっと気を抜くとただの食事日記と愚痴に陥りがちだが、他人様のお役に立つようなら嬉しい限りだ。

 今日は棚卸集計の締切日だった。自分担当の分がどうにか終わりホッとしていると、他拠点の集計表について相談を受けた。


A B C D
 1  品名 数量 単価 金額
 2  パーツA 2 6 11
 3                         

 実際に見た表はもう少し複雑な数字だったが、まあ簡単に表現するとこういう現象が起きていた。ワシが見たのは印刷された表だったから推測しか出来なかったが、「たぶん端数処理が原因です」とアドバイスしておいた。上の例だと、単価が「5.5~5.9」で、切り捨てたつもりで書式設定で「小数点以下の桁数を0」にするとこのような結果になってしまう。

 これを避けるにはやはりint関数なりround関数なりを使ってきちんと端数処理をするしかない。社内のルールに合わせて要所要所で切り捨てなり四捨五入なりの端数処理を行い、それに対して数量を掛けるべきだろう。「エクセルで早くきれいにできました」と胸を張ったつもりが、逆に「お前は九九もできないのか」と言われかねないのである。

 端数処理のルールはこの手の仕事を進めていく上での前提条件だ。最初にきちんと決めておくのが一番効率がよく、途中でやり方を変えると作り直す部分が大量に発生して大騒ぎになる。ミスが発生する確率がドンと上がってしまうな。「まだそこまでのレベルに達していない」などと言う人もいるが、もっともらしく聞こえるが実はただの言い訳でしかない。問題を先延ばしして余計ややこしくするだけだったりする。

 Q&Aサイトでも「自動で切り捨てにできませんか」だのなんだのとクドクド質問している例を見かけたが、この手の処理は人間がキチッと行うべきだとワシは思っている。コンピューターに仕事をさせて楽になるのはワシも大好きだが、ここは人間が担うべき判断の部分だと思う。
2008年10月 9日  

瞬間燃費計

 借りた車に瞬間燃費計がついているのでこれをチラチラ見ながら運転している。過去2秒の燃費が出るらしいのだが、これが効く効く。アクセル踏むことが罪悪と感じられるぐらいに効く。欧州車なので100km走るのに何リットルという表示が出るのだが、グッと踏み込むと27L/100km位、ある程度スピードが出て流していると8L台/100kmって感じだ。前方の信号が赤になったり、下り坂に差し掛かったりしてアクセルを抜くとどんどん消費量が下がっていって嬉しい。世界中全部下り坂だったらいいのになんて馬鹿なことを考えてしまう。

 これ以上喜びを得るには最初からクルマに乗らない・・・しかないだろうな。前にも書いたけどプリウスの燃費計の画面は万歩計やサイクルメーターと連動して「平均燃費は28km/Lですが、今月は半分を自転車で通勤しているので56km/L相当です」なんて表示が出たら喜ぶ人も多いんじゃないかな。逆に2km以内の移動だったら「次は歩きましょう」なんて出たりしてもいいかもな。SuicaやPASMOと連動して「偉いですね。昨日は満員電車で通勤したんですね。ガソリン代も下がるし、とてもエコロジーですよ」なんてのも効くかもしれない。

2008年10月 8日  

こうでねえと

 借り物406クーペでのウソ優雅生活にもだいぶ慣れてきた。走るときはジャケットを着るようにしたり、暑くて脱ぐときも長袖シャツを腕まくりせずにボタンをきちんととめてみたり。靴も登山靴風ではなく黒くてスッキリしたものを選んでみたりしている。まあ、180%自己満足で、他人から見れば「どこが?」って感じなんだけどな。

 胸毛が濃い人はシャツを大胆に開けて走るのもいいかもな。

 長いこと商用車とかワゴンばかり乗ってきたんで、イスしかないクルマが新鮮だ。昔はこういうので移動することそのものが楽しかった(こんな高級車じゃあなかったけど)。毎週末、友達や仲間と狭い車内で話しをしながら走ることが楽しかったんだよなあ。

20081008.jpg

2008年10月 7日  

カッチンカッチン

 夏休みに借りた日産セレナで気付いたことがある。あのクルマ、旧来のウィンカーリレーは使っていないようだ。

 気付いたのはバックするときだった。「カッチンカッチン」とウインカーだったかハザードだったかを出し、ギヤをバックに入れたら同じリズムでバックの警告音が鳴り出したのだが、バックの警告音が鳴っている間はウィンカーリレーのクリック音が止んでいた。ギアをNに戻したらまた同じリズムでカッチンカッチン言い始めたのだった。調べてみると、BCMという制御ユニットでコントロールしているらしい。

 別に問題と言うわけではないのだが、「カッチンカッチン」という音はウィンカーかハザードを出しているときに必ず鳴る音なわけで、バックの警告音が鳴っていようがいまいが鳴るものだと思っていた。カッチンカッチンが聞こえないとウィンカーが戻ってしまったか、ハザードを出し忘れたような感じがしてハッとしてしまうのだった。

 そのうち両方鳴るようになるだろうか。それとも、これからはこういうものになっていくのだろうか。

2008年10月 6日  

左ハンドル

 406クーペで通勤。借り物でプチ優雅ウソ優雅。

 左ハンドル車を運転したのは6車種目になる。今まで運転したのはアルファ75、ランチアテーマ、シトロエンAXで、これらは代車として数日借りたから100km以上走っている。あとはシボレーアストロを30km位移動させたのと、メルセデス312RSをちょっとだけ試乗させてもらった位かな。初めて75に乗ったときはMTだったこともあってかなりてこずったが、今では急に乗せられても普通に運転できるぐらいには慣れた。朝の裏道もなんとか大丈夫だった。

 ただ、なんとかぶつからずに通れるというだけで、教習所のクランクのような道を行くときはだいぶギクシャクしてしまう。まっすぐ走っているときも、ふと気が付くとラインがタイヤ1、2本分ほどずれている。頭の中でいちいち右ハンドルに変換して「この辺なはず」って感じで操作しているような感じだ。脳みその中の線の繋ぎ方を一部変えているような妙な気分がする。眠っている部分が活性化されているならいいのだが・・・

 前にフランス人のレース屋さん(?)の話しを聞いたことがあった。けっこう上手い人だったらしいが左ハンドルじゃないと駄目で、右ハンドルで走るとスピンしたりしていたとのこと。サーキットだから笑い話で済むが、公道じゃもちろんあぶない。初心に戻ってゆっくりと安全を確認しながら走っている。

2008年10月 5日  

ミゼット2で箱根越え

 7時半出発で沼津に向かう。ナビゲーターは第二子。近所のマクドナルドで朝食を買おうと思ったら車が小さすぎてドライブスルーの機械が反応しなかった。ミゼット2の中での食事は完全交代制を強いられるのでお互いの信頼関係がないと難しい。それ以前に信頼関係がないとあの空間に二人は乗れないだろうが。

20081005a.jpg

 横浜新道→R1→西湘バイパス→箱根新道と順調に走行。峠道をミッドシップクーペで駆け上がる。

20081005b.jpg

 箱根はATの軽で来るところじゃない、と思った(笑)。

20081005c.jpg

 10時ごろに現地着。昼は「にこにこ寿司」でご馳走になる。店の名前はファミリー寿司だけど味は本格的。ねぎ巻きが美味。

20081005d.jpg

 レーンで回っているわさびが美味かったので、頼んで泪巻を巻いてもらう。効くけど美味い。ドライアイで困っている人にもお勧めだ。

20081005e.jpg クルマ屋さんで過ごす数時間はワシ的には久しぶりに楽しかったが、他のメンバーはただ待っているだけで辛かったようだ。でもお友達家族が来て遊んでくれたので楽しく過ごせたようだった。感謝感謝。


 予定が少々変わり、急遽夕食も沼津でとることになった。30分弱しか時間がなかったので、通りかかった「東京豚骨拉麺ばんから」でササッと。久しく博多ラーメンを食べていないのでつい頼んでしまったが、東京豚骨の方がよかったかな。「替玉が高い店の博多ラーメンはやめておいたほうがいい」という考え方がワシの中ではまとまりつつある。

 帰りは急遽プジョー406クーペを借りて優雅に高速クルージング。プジョーって今までほとんどノーマークだったが、これはこれでいいなと思った。

2008年10月 4日  

地元の焼肉屋

 お祝いで焼肉屋に行った。我が家にしては珍しく歩いて行った。夜にぞろぞろと出歩くのは珍しいので第三子がはしゃいでいる。地元に昔からある店のようだが入ってみるのは初めてだ。外観から大人の宴会向けのようなイメージを持っていたが普通に子連れでも大丈夫だった。肉は美味しいし、店のお兄ちゃん・お母ちゃんは気が利いている。並盛りのご飯を頼んだら「子供用の器いる?」と聞かれた。こんなのは初めてだな。普通だったら「半ライス2つ頼めよ馬鹿野郎」位に思われるのがオチだろう。

 肉を控えめにしているワシであるが、今日は普通に食べた。ここは2月に1回位来てもいいかなと思うぐらいだ。なんで今まで来なかったのかなと思った。

 食べて飲んで、支払の時に「全部美味しかったよ~」とお礼を言って、また皆でブラブラと歩いて家に戻る。ガソリン代も駐車場代もかからなくて最高ですな。

2008年10月 3日  

10/3

○ろくな原価表のないメーカーの棚卸集計は、戸籍謄本のない国で平均寿命を算出する位難しい。かもしれない。 ... 07:41 PM October 03, 2008 from web

○ミゼ2の夜間走行最終便。 08:39 PM October 03, 2008 from movatwitter

○感傷にひたりながら空港を一周しようとしたら道間違えてゴーアラウンド。 09:01 PM October 03, 2008 from movatwitter

2008年10月 2日  

電卓

 NM705iの電卓がちょっと変わっている。

20081002a.jpg

 筆算風、とでも言えばいいのかな。上の写真は「1」「÷」「3」「=」「×」「3」をやったところ。

20081002b.jpg

 試しに「2」「ルート」「×」「2」「ルート」「=」とやってみたらこうなった。

 「1」「÷」「3」「×」「2」をやったら「0.6666667」になり、「1.4142136」「×」「1.4142136」だと「2.0000001」になる。ある程度のパターンに当てはまるものは正しい答えが出てくるが、それ以外は切り捨てになったり四捨五入になったりしているような。まあ、携帯電話の電卓で計算するのはせいぜい小数第1位までだろうから、この辺の特性を理解する必要はないんだろうが・・・取扱説明書を見てみたら「この計算機は単純な計算用に設計されており、精度には限界があります。」と注意書きがあった。

 そういえば大昔、Windows(3.1だったかな)の電卓で「2-2.01」が正しく計算できないバグがあったな。

2008年10月 1日  

ようやくFOMA

 枯れた機械をとことん使うワシである。携帯電話はここんところPreminiを使っていた。調べてみたら2004年8月から使っているようなのでもう4年以上になる。今でも気に入っているし電話機そのものに不満はないのだが、職場の自分の席が圏外になったり、通勤途中でも圏外の場所が増えたような気がする(通勤途中は前からかもしれないが、職場は明らかに以前よりも入りが悪くなった)。また、movaではパケットパックが組めず、ワシの使い方(通話ほとんどなしで、管理している掲示板のチェックなど通信がほとんど)には合わなくなっていた。そこでようやくFOMAへの契約変更をすることにした。現行のパケットパックが年内受付終了、新しいのは実質値上げという話しを聞いていたので、年内にやった方がいいかなと思ったのだった。

 PreminiがあのままFOMAになってくれれば・・・と思うが、無い物は仕方がない。それどころかSOは撤退らしいし・・・Preminiの前はNM502iだった(4年間で4台使った)のでNM706iか705iにでもするかと思ったが、識者(プロ)からは「TTさんにだから言いますが」と、かなり強い調子でやめたほうがいいとアドバイスを受けた。その識者は相当のトラブルを見聞きしているようだった。しかし他によさそうな機種がみつからず、開き直り・ネタ作りの意味も込めてNM705iにした。706iにしなかったのはちょうど今日からmovaユーザー向けのFOMA移行キャンペーンが行われていて、705iなら15000円安くなるからである。本当はオレンジが欲しかったが品切れだった。

 一応デュアルネットワークを組んでPreminiも使えるようにしておいた。でもたぶん使わなくなるだろうな。ボタンがかなり押しにくく、706iにすればよかったと何度も思ったが15000円引きを考えれば我慢できる。でもまあ今回は4年は使わないだろうなと思う。FOMAなら交換や買い増しは電話機さえあればどうにもで出来るしな。

 4年振りのノキアだがとにかく慣れず、使いにくい。Preminiは良くできていたなあと改めて思う。それでももうmovaは終わりだし、こうやって契約変更した方が安くあがるのだからやっていった方がいいのだ。そのうちNM705iにも慣れることだろう。

 家に帰り、女房にNM705iを見せた。

「すっごく使いづらいんだよ」

と言ったら

「馬鹿なんじゃないの」

と言われた。

20081001.jpg

2008年10月 1日  

てっぺん越え

(2008.9.30.)

 朝イチでこども医療センターまで家族を送り、その後かるく打ち合わせ。急いでいたのでベンツ310D救急車のその後を確認する時間がなかった。まだあるのかなあ・・・

 日中は棚卸のコンピューター作業。久しぶりに通常の営業日に棚卸をするので、入力間違いなどのトラブル対応が多い。面倒くさいけど初心に戻るチャンスでもあるな。

 夜は某顧客専用のデータ管理ツールのバージョンアップ。数社にまたがるデータベースシステムのテーブル変更なのにフィールド名とタイプだけの協議(しかも数日前に初めて連絡が来た)で終わってしまい、最終決定したフォーマットも送られてこない状態での体当たりのバージョンアップ。とんでもない状態だとは思うがすっかり慣れた(笑)。久しぶりにてっぺん越え。

Powered by Movable Type 4.22-ja