【旅行】のブログ記事

2010年1月 3日  

冬の旅行6日目

20100103a.jpg 桂川PAでいつものように仮眠。その後土山SAで給油(110円/L)。

 6時に浜名湖SAに到着。スタバが早くから開いていたのでコーヒーにありつく。


20100103b.jpg 明るくなり、渋滞が始まった。やはり1000円均一の影響で、例年よりも渋滞の始まりが早い。徹夜明けの渋滞はこたえる。

 7時33分に耐え切れなくなり、相良牧之原で高速を降りる。

 すると「富士山静岡空港」という道路標示が見えた。いったんは通り過ぎたが、ここで降りたのも何かの縁だし、わざわざここまで見学に来るチャンスもそうないだろうと思い寄ってみることにした。


20100103c.jpg FDA(フジドリームエアラインズ)のエンブラエル。FDAは初めて見た。


20100103d.jpg 隣はJAL。これもエンブラエル。そういえばFDAどころか、エンブラエルも初めて見たかも。


20100103e.jpg 売店なども一通り見てみたけど、まあまあ活気はありましたな。

 建物の脇には312Dが。大気測定車だった。


20100103f.jpg 駐車場はそこそこ混雑していた。福岡ナンバーや札幌ナンバーが目立ったから、遠くから赴任してきていて、正月に里帰りしている人が多いのだろう。


20100103g.jpg 前回の経験から、富士山の景観に見とれて渋滞しているのだろうと読んだ。富士川を越えれば流れるはずだ。

 1時間半ほど下道を走る、下は空いている。

 富士ICから再び東名へ。読みは的中。あとはスムーズに横浜まで戻り、11時48分に到着。


20100103h.jpg 今回の走行は2,368km。高速代は16,100円(福岡都市高速を除く)となった。

 高速1000円均一で3行程(横浜→福岡、福岡→大分、愛媛→横浜)だから3000円じゃないのかって思う方もいるかもしれないが、12月26日~12月31日が渋滞対策のため休日割引適用外だったのと、本四高速(瀬戸内海の部分)や首都圏分が別計算、あとは相良牧之原で下りて富士で入り直したことなどでこの金額になった。

 まあ、元から片道2万円ぐらいは見込んでいるから、いくらになろうが安く上がった感じはするのであった。

 大分→愛媛間はフェリーも利用した。各種交通機関の健全な維持と発展を願っている。

2010年1月 2日  

冬の旅行5日目

20100102a.jpg

 10時半に出発。近所の道の駅でポンジュースを買い、R378を通って松山に向かう。

 雪の心配はなさそうだ。青空と青い海にホッとする。


20100102b.jpg エミフルMASAKIは大混雑。

 「私たち別れましょ」「そんな笑顔で冗談だろ」『エミフルにくればみんな笑顔』というFMのCMはかなりキテると思った。 14:03:45


20100102c.jpg 14時50分にうどん耕庵で遅めの昼食、15時44分に湊町のスタバでカフェインを補給し、16時39分に松山ICから高速に上がる。

 20時に津田の松原SAで夕食。もちろんセルフうどん。給油は32.5Lで108円/Lだった。


20100102d.jpg

 多賀SAのスタバが23時45分まで営業しているとのことだったので間に合うかと思いタイムアタックをかけてみたが、本州に入り山陽道に入ったあたりで事故渋滞・・・仕方がない。またの機会にしよう。太陽の塔の少し手前で0時になった。


2010年1月 1日  

冬の旅行4日目

 のんびりと過ごす。寒いのであまり出掛けたい気持ちにならない。

 それでも午後からはちょっとだけ買い物に。いつもどおりに刺身や肉を買い、本屋や洋服売り場をブラブラしてから実家に戻る。いつもどおりの平和な正月。

2009年12月31日  

冬の旅行3日目

20091231a.jpg

 大晦日。9時半にチェックアウト。元祖長浜屋の前のファミマに寄ってカップラーメンを購入。店員さんに「沢山買いたい」と言ったら箱で出してくれたので一箱買った。大人ですもの。


20091231b.jpg 例年なら昼ぐらいまで名残を惜しんであちこち寄っていくのだが、今年はファミマに寄っただけですぐに都市高速に上がる。

 雪で九州から中国地方にかけて高速道路が通行止めになっている。先を急ぐのだ。

 雪の影響を受けるのは2回目だ。前回は夜中に降雪があって朝にはやんでいたため、結果的には筑後小郡ICから日田ICまで下道を通るだけで済み「これなら昼まで福岡で買い物でもして、ラーメンでも食べてから来ればよかったな」という感じだったが、今年は山間部ではかなり激しく降り続いている様子だ。山陽道も通行止めになっているので、しまなみ海道にたどり着くこともできそうにない。


20091231c.jpg 九州道の福岡から北九州Iまでの間は走行できたので、とりあえず北九州に向かう。ここは九州。海沿いなら雪はそれほどでもないだろうと睨み、北九州から海沿いに南下して佐賀関にたどり着く作戦を取る。

 大分道・中国道・山陽道がダメだったらこの作戦か、あとは延泊して一日延期するかしかない。あとから振り返ってみればたいしたことがないと思ったり、自宅で出発前ならある程度余裕を持って判断できることであるが、旅先での判断は非常に難しい。知識と経験と判断力が問われる。さらに複数での旅行だと説得力も必要だ。


20091231e.jpg 海沿いでもかなり降っていて、かなり慎重に走行しなくてはならなかった。

 昼前に「道の駅 豊前おこしかけ」に通りかかったので寄ってみる。

 なんの予備知識もなしにぶらりと寄った道の駅だったが、なかなか楽しかったな。昼食はここで買った弁当を車内で食べることにした。


20091231d.jpg こういう表情にぐっと来てしまうのは、幼少時代に広田尚敬の鉄道写真を良く見ていたからか?


20091231f.jpg 明屋書店を発見。愛媛に近づいていることを感じる。

 宇佐から大分の間の宇佐別府道路も通行止め。一般道をじっくりと走行。その分街の景色をたっぷり楽しめる。

 日本中、どこに行ってもいろんな店があって人が多いな。ワシの実家のあたりが一番の僻地なのではないかと不安になる。


20091231g.jpg さらに、クラフト公園近くで大渋滞となった。まったく動かないので多分事故が起きたのだろう。5000円で買った中古コンパクトナビを頼りに無事迂回。中古ナビは今回から導入したものだ。助かった。

 渋滞を抜けて日出のマクドナルドで休憩。別府に近づくと道路も2~3車線となり、空も明るくなって「大丈夫そうだな」という気分になってくる。

 ラジオの交通情報を聞くと、相変わらず高速道路が通行止めなようだ。さっきの渋滞はやはり事故渋滞らしい。


20091231h.jpg 「さんふらわあ」がいた。見ると「さん ふらわー さん ふらわー」というTVCMを思い出す。


20091231i.jpg 16時の船に乗船。青空が見えるのが嬉しい。


20091231j.jpg 高速道路1000円均一と、更に雪で通行止めの影響だろう。今まで乗った中で一番空いていたんじゃないかな。


20091231k.jpg フェリーの中のいつもの光景。「何年か前はゲームをするときでもつきっきりで世話しないと駄目だったな」などと思い出す。手をつないで船内を散歩したこともあったっけ。子供の成長を感じる一瞬である。

 ワシは携帯でついったーを追っかける。70分の乗船時間はあっという間。「長いな」と思った年も何度かあったけど、今年はあっという間だったな。


20091231l.jpg

 無事四国に上陸して実家に向かう。佐賀関では青空も見えたが、三崎は雪が降っている。フェリー乗場の掲示で、実家近くで積雪渋滞が発生していることを知ったので慎重に走行。夜になり渋滞は解消していたが、乗用車が一台、事故で大破して処理中だった。なだらかなカーブが続き、うっかりしていると100km/h近く出てしまう国道の下り坂でいきなり圧雪の凍結路面が出てきたら焦るだろうな。

 でも、「上り坂の向こうはたいてい下り坂」「日向の反対側は日陰」「雪はなかなか溶けない」など、当たり前のことなんだな。いろんなものが発達して普段は苦労もなく便利に暮らしているが、人間の生活は実は経験と知恵と勇気が必要なものなのだ。

 やや遅くなったので、ショッピングセンターに寄って買出しをしてから実家入り。今年もいい一年だった。


2009年12月30日  

冬の旅行2日目その2

20091230i.jpg 長浜ラーメンを満喫した後は太宰府天満宮に行ってみる。来年は受験だしな。

 特に第二子は3年前にお参りしたとき「DS Liteが買えますように」とお祈りした前科があるので、「ちゃんと勉強のことをお願いろ」と強く念を押しての参拝である。


20091230j.jpg 地元の友人の案内で参拝したのは初めて。帰りには梅ヶ枝餅を食べる。中で座って食べられるのは初めて知ったのだった。案内のおかげですな。


20091230k.jpg  スタバ#640 太宰府向佐野店でカフェイン補給。カフェイン不足による頭痛を防ぐための大事な儀式だ。

 年末独特の開放感で店内は笑顔が多かったような気がしたな。


20091230l.jpg

 都市高速を使って博多に向かう。福岡空港RWY34に着陸する飛行機が目の前でターンし、高度を下げていく。この道路にそのまま着陸しちゃうんじゃないかと思うぐらいの近さだ。


20091230m.jpg 家族をキャナルシティで下ろし、ワシは一人でホテルに車を置きに行く。いつもはついてくる第一子が、今日はついてこなかったな。

 途中、長浜に寄って元祖長浜屋が年末年始休みに入ったことを確認。

 去年は水道設備屋さんのものと思しき柵だったが、今年は無印だな。去年の柵は長期休業の時にも使われていた。「まさかこのまま区画整理で・・・」という心配が福岡のラーメンブログ界に漂い始めたときに写真が役に立った(?)ことがある。

 近々立ち退きという話しだから、ワシが営業中の姿を眺めるのは今日の昼が最後だったんだな。まあ、ワシは本店派だったけど。


20091230n.jpg 徒歩と地下鉄で中洲川端へ。暗くなってきた。


20091230o.jpg 中洲の様子を眺め、観光客で賑わう屋台群を素通りしてキャナルシティに向かう。中洲は閉まってる店が多いようだ。夕食はどこにしようかな。


20091230p.jpg 若者向けの街の方が安く美味しく食べられるかなと思い、大名に行ってみる。適当に飲み屋を見つけて、大テーブルに相席で潜り込ませてもらって飲んだり食べたり。

 大混雑していてやや料理の出が遅かったけど、その分ゆっくりと安く楽しめた。いいお店に入れて良かったな。

 昨日に引き続いて銀杏も注文。美味しいですな。


20091230q.jpg

 ワシと第一子は別行動。天神まで歩いて戻り、最近流行のデフレラーメン「膳」で締めの一杯。

 これで280円ですよ奥さん。

 今日はそれほど酔ってないので、作るところをじっくり眺めてみた。丼にまずはタレを入れ、次に寸胴の中から油だけを集めて入れ、その後で改めてスープを注ぐのがポイントのようですな。「安いから適当に不味い」とか「一見安く見えるけど実はあれこれトッピングすると普通の値段」ではなく、設定した単価の中で美味しいラーメンを作るための工夫がいろいろ詰まっていそうだ。

 第一子も感激している様子である。


20091230r.jpg 少々食べ過ぎたので休憩が必要だ。中洲まで歩いて「失恋レスレスン」ことカフェ・タイガーで休憩。居酒屋には旅先でたまに連れて行くけど、こういうお店に連れてくるのは初めてだ。ワシはいつのカリフォルニアレモネード。第一子はノンアルコールの何かを飲んでいたな。

2009年12月30日  

冬の旅行2日目その1

20091230a.jpg 毎年恒例のローソンで買った茶漬けでささっと朝食を済ませ、まずはコマーシャルモールへ。スタバ#2006コマーシャルモール店に行ってみる。

 冷たい雨の日。この先はさらに寒くなりそうなので、ユニクロやOUTLET-Jなども回って冬服の調達も。

 キャナルシティあたりだと福岡以外からも沢山人があつまっているので、横浜みなとみらいあたりと同じような、どことなく浮ついた雰囲気になってしまう。地元の人たちに紛れて買い物をしたり食事をするのがひそかな楽しみなのだ。

 まあ、キャナルにはたぶん後で行くけど。


20091230b.jpg 個人行動時間はスタバでコーヒー。TSUTAYA併設なので前から気になっていた『RACERS』を買って読んでみる。ここはたぶん買わなくても座って読んでいい店なんだけど、店の売り物を座ってコーヒー飲みながら読むのは気が引ける。家に持って帰りたかったし、買うしかないでしょ。

 Vol.1は「NS500のことは昔沢山読んだし」と思って買わなかったが、KENNY+YZRの威力には抗いきれず買ってしまった。コーヒーを飲みながら読んでいると・・・初めて読む話が大半で、メチャクチャ面白いじゃないか。これはVol.1も買わなくちゃな。

 コマーシャルモールも面白い。カレー屋さんも美味しそう。


20091230c.jpg 昼は福岡の友人と長浜で待ち合わせ。

 もちろん向かうのは元祖長浜家。元祖長浜屋の先にあるコイン駐車場にクルマを停め、長浜屋の前を素通りして店に向かう。友人とも無事合流し、列に並んだ。


20091230d.jpg 道路の向こう側では元祖長浜屋に並ぶ行列が。

 お互いにお互いの行列を意識している感じ。「類似店に間違えて並んでる変な人たち」なんて思われちゃってないかな・・・

 元祖長浜家の方が行列が短い(行列がL字型に伸びている)。冬休みに入って観光客が増えている(ワシらもそうだけど)。ガイドブックにはまだ元祖長浜家は出ていないはず。たぶんその差だろう。

 十分ほど並んで中に入る。6人連れだとバラバラの席だろうなと思っていたが、運良く6人並んで座ることが出来た。運がいい。麺の神様もワシらの旅行を祝福してくれているのだろうか。


20091230e.jpg 初、家元祖。初めて食べる店なのに懐かしい。新店ではなく、前にあった元祖長浜屋の本店がリニューアルして戻ってきたかのような錯覚を覚える。

 味も、一番美味しいときの元祖の味のように思える。最初の臨時休業騒ぎ以降、麺とスープのバランスが変わったような印象を感じていたが、今日は「初めて元祖を美味しいと思ったときの感動(笑)」をそのままもう一度味わえたような気がする。

 「初めて食べたときの感動」ではなくて「初めて美味しいと思ったときの感動」なのがポイントだ。


20091230f.jpg


20091230g.jpg 地元横浜ではラーメンよりもミニチャーシュー丼が大好きな第三子だが、ここ長浜では一杯完食。「ねぎ抜き」が出来るのが嬉しいらしい。

 なんとスープも完飲。

 替玉・替肉も少々(笑)。


20091230h.jpg 食後のひと時。体中で喜びを表現している。


2009年12月29日  

冬の旅行1日目その2

20091229g.jpg 16時半すぎにようやく最初の目的地、志免の一楽ラーメンに到着。いつもは出張の終わりに訪れるが、今回の福岡徘徊はここから始まる。

 自宅から遠く離れた、今まで飛行機や電車でしか来たことがなかった場所に自分の車を停めると、運ばれたんじゃなくて自分で走ってきたという手ごたえを感じる。


20091229h.jpg 座敷でじっと待つ。みな楽しそう。


20091229i.jpg


 ワシにとってはいつもの味だが、家族には初めての味だ。でも好みは大体分かっているので、この店の味なら全員満足だろうと思っていた。

 思ったとおりで、みな美味しいと感激している。

 しかし、冬の夜に徹夜で走り、そのまま次の日の大半も走った直後だと、味覚にだいぶ影響が出てしまうようだ。いつもとは違う何かを感じたな。そういえば去年の黒門でも、せっかくの美味しいラーメンなのに徹夜明け独特の物足りなさを感じたな。

 純粋にラーメンを楽しむなら、横浜からクルマで行くのはやめたほうがいいのかもしれない。


20091229j.jpg  しかし、それを差し引いても美味しい。関東ではお目にかかれない味だ。

 チャーハンも頼んでみる。これも美味しい。


20091229k.jpg 替玉。いつものペースでいただく。

 第一子が「福岡に住みたいんだけど」とつぶやいた。


20091229l.jpg 17時半にホテルにチェックイン。軽く汗を流してから夜の街に繰り出す。去年も来た「楽がき」で今年も家族忘年会。遠くにいるのにみんな緊張感なく和んでいる。銀杏が美味しい。

 いい気分になってフラフラ歩き、中洲に来た。「たしかここは・・・」と第二子が先頭を歩き、おむすび村を発見。いつの間にか子供達が道案内無しで中洲を徘徊できるようになっている。

 残念ながらカウンターは一杯だったので、持ち帰り店の方で頼んでホテルで食べることにした。ここでは第三子が「しろの海苔つきと海苔なし」のオーダー。先にいた若いカップルの男の方がメニューを見て「塩さばが~葉とうがらしは~」と薀蓄をたれていたが、第三子のオーダーを聞いたら静かになっちゃった(笑)。


2009年12月29日  

冬の旅行1日目その1

20091229a.jpg 28日23時50分にスタート。ガソリンスタンドで燃料を満タンにしてすぐに東名へ。

「ちょっとラーメン食べに行く。」 posted at 00:29:09

東名。まったりと80km/h。まだ静岡。 posted at 02:19:06

BGM:矢野顕子「ラーメン食べたい」 posted at 04:56:39


20091229b.jpg 富士川SAや遠州豊田SAで軽く仮眠。明け方に眠くなって新名神の土山SAでも仮眠。夏もここで朝になったんじゃなかったかな。


20091229c.jpg俺の守り神。 posted at 08:15:48

 ここまでの4つのtwitterでのつぶやきで、まさか福岡にクルマでラーメン食べに行くんじゃって突込みが入った。その通りでございます。

 9時に兵庫県の三木SAで朝食休憩。スタバでカフェイン補給。


20091229d.jpg 12時半から13時まで、広島の宮島SAで昼食&スタバ休憩。富士川と同じく、ここも景色がいいSAスタバだな。

 ここではほうじ茶ティーラテという、頭痛が痛い的なメニューにしてみたけど、これは一回飲めばいいかな・・・


20091229e.jpg せっかくの広島なので、お好み焼きも食べてみた。女房は並んで待っている間に作り方をじっくり見ていたそうで、これからは家でも楽しめそうだ。


20091229f.jpg 15時に壇ノ浦PAで休憩。今までは焦って通過していたが、今回はもう福岡での昼飯にはとっくに間に合わない時間だったので、焦りを静めるためにあえて寄ってみる。旅に焦りは禁物ということはこれまでの経験で痛いほど分かっている。

 行きかう船を眺めるのが楽しい。ふぐのてんぷらも美味しかったな。

           
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
   
Powered by Movable Type 4.22-ja