2010年1月アーカイブ

2010年1月31日  

八方除け

 昨夜はハッピーフライトを見た。面白かったな。内田幹樹氏の小説がベースになっているようで、ヒコーキ映画にありがちなありえないトラブルものではなく、かといって「はたらくおじさん」のようなドキュメンタリーでもなく、ちょうどいい感じになってましたな。今度飛行機に乗るときは黄緑色のスーツケースを持っていこうかと思った(笑)。

 ハッピーの次はハッポーということで寒川神社に行ってみる。1月最後の日曜日ともなると混雑も落ち着いてきているようで、15分待ちで八方除け祈願が出来るらしい。せっかく来たから体験してみよう。

 住所や氏名を書いて受付へ。何をお祈りしますかと聞かれたのでワシは「八方除けを」と答えると、第一子がつられて「学業除けを」と答えた。除けるな!

 白い服を上から被っていよいよ本殿へ。超高速で読み上げられる住所と名前、いい音のマイクとスピーカーに驚きつつ参拝は終わった。今年も一年無事で過ごせますように。

20100131.jpg 帰りにスタバ#814厚木及川店でカフェイン補給。イケてる(死語か?)若者と農作業帰りの老夫婦とのコラボレーション。それぞれの落ち着いたひと時。


2010年1月30日  

歩いた

20100130.jpg 出張で疲れた体を整え・・・られるかどうかは分からないが、久しぶりに第三子と2駅歩き。始めた頃は冒険だったけど最近は普通に散歩になってきている。マイペースだけど成長してますな。

 そういえば、先日某所で天ぷらをご馳走になった。カウンターで天ぷらを食べるのは初めてだ。楽しいもんですな。

2010年1月29日  

大阪出張2日目

20100129.jpg 以前買ってテストしていた超小型ルーター LAN-PW150N/Rの出番がようやくやってきた。ホテルでは部屋の有線LANにこれを接続し、ベッドに寝転がりながらtouchでネットを徘徊。昼間は出張先でも活用。急に呼ばれてもノートPCをそのまま持っていって作業や説明ができて超便利だ。ThinkPad535のMwaveで四苦八苦していた頃が懐かしい(笑)。

 昼はいつものお好み焼き屋さんでおまかせのスペシャル定食。魚、美味ー。

 帰りは伊丹発最終便。777-300、JA754Aかな? 新幹線がトラブルで止まっているようですな。ワシはたまたま飛行機を予約していてラッキーだった。ANA機内誌の投書欄で懐かしい名前を発見。たぶんKTMライダーBさんじゃないかな。

2010年1月28日  

大阪出張

20100128a.jpg 大阪駅近くのいつもの温泉付カプセルホテルで、入浴・マッサージ・ビールのフルコースを堪能。朝のコーヒーはスタバ#105マルビル店で。

 夜はいつものお好み焼き屋さんで数杯。たこが美味しい。


20100128b.jpg なべも美味しい。


20100128c.jpg 締めのコーヒーはスタバ#828淀屋橋odona店。閉店前の落ち着いたひと時。


2010年1月27日  

名古屋出張

20100127a.jpg 2泊3日で名古屋・大阪出張。まずは新幹線で名古屋に向かう。

 N700は初めてだったかな。不況のせいで車内には空席が目立ち、窓側席でゆっくりできる。コンセントが使えるがこんなときに限ってフル充電済み。

 Wi-Fi(ワシの場合はNTTコミュニケーションズのHOT SPOT)が使えるのでやってみた。普段iPod touchでエリア不足に泣いているので、ここぞとばかりに使ってみる。TRAVATARも初放流。静岡圏内を通過中だったが、大阪府の樟葉あたりで放流された。どうやらその辺に地上側の設備があるらしい。

 新聞や雑誌を読んでいるだけだと眠くなるが、Wi-Fiでサイトを見ていると(初めてだからだとは思うが)まったく眠くならない。コンセントも使えるとなると、ビジネス客が新幹線に戻る例が増えるかなと思った。まあ、メールやネット会議が普及するにつれて出張自体も減るだろうけど。

 新幹線の中の二時間ちょっとって、その気になればかなり有意義な時間となる。ワシはMS AccessのDB作りは新幹線の中で覚えた。Wi-Fiで外と繋がるのは非常に楽しいが、そればっかりでは昼休みと変わらない状態になってしまう。今回は繋がっただけでOKだったが、今後は繋いで何をするか、だな。


20100127b.jpg 到着後、名古屋駅構内にあるスタバ#2028「JR名古屋駅 広小路口店」でカフェイン補給。To Go(テイクアウト)専門で、まわりにベンチもないのでちょっと利用しにくいような印象を受けたが・・・名古屋に住んだことがないのでイメージが湧かないな。朝電車を降りてコーヒーを買って、そのままオフィスに向かうようなイメージなのかな?

 仕事は順調に終わり、夜はノンビリと大阪に移動。

 米原で車窓から新幹線試験車の保存車両たち(STAR21、WIN350、300X)を眺めた。第一子がプラレールに熱中していた頃のヒーローだったな。新幹線の試験車が商品化されていたってのは結構凄いことだと思う。300Xなんか東京側と博多側で顔が違うから、型代も嵩んだだろうな。

 職場の上の階の人が先週末に急逝、お通夜に行って来た。本当に急だったのでビックリだ。早く着いてしまいそうだったのでショッピングモールのスタバで時間調整。明るい雰囲気のモール、夕方の静かなヒトトキ。いろいろなことを考えながらコーヒーを飲んだ。

 帰りにジムによって500m泳ぎ、あとは歩きを少々。いつもだったら「もう遅いから行くの止めておこう」という時刻だったが、今日は行きたくなって行った。そんなもんでしょう。

2010年1月25日  

腰痛

 湯たんぽをおなかのあたりに置いて寝たら変な体勢になっちゃって激しい腰痛が発生。あれは足元に入れるんだそう。夜中に何度か気になったのだが、眠気に負けてそのまま寝てしまったのが悪かったようだ・・・当たり前か。悪魔は隙を突いてくる。手ェ抜いちゃ駄目なんだよ、俺。

2010年1月24日  

短文を作りなさい

 「刀」を使った短文を作りなさいという第三子の宿題を手伝った。これがなかなか難しい。

 人を斬る(切る)道具だからなあ・・・どうしても人殺しの文章になっちゃう。 「北辰一刀流」なら殺しじゃないかと思ったけど文じゃないし。悪人ならいいかと思い「悪人を刀で切る」にしてみたが、小学生の国語の授業で「人を切る」とかやっていいのだろうか。「悪人を銃で撃つ」だとマズいだろうよ。

 峰打ちなら殺しにはならないかと思い、うしろに「安心せい、峰打ちじゃ」を付けるとかも考えてみたが、女房に怒られた。ふざけているように思われたらしい。こっちは必死に考えているのだが。

2010年1月23日  

マッタリと土曜日

 午前中は病院。午後は第三子とマッタリと過ごす。歩きで近所の喫茶店にも行ってみた。たまにはスタバじゃなくて普通の喫茶店もいいかなと。高校時代に何度か来た店だが当時とあまり変わらないのが嬉しい。

 夕方は大きい本屋に行きたくて、カブに第三子を乗せてブラブラと走ってみた。大手レンタルビデオ店の1Fが本屋だったよなと思って行ってみると・・・本屋は撤退してしまったようで1Fもレンタルビデオになっている。気付いたのが入店後だったので仕方なくしばらく見ていた。

 本屋もかなり減ったな。かつて本拠地のようにしていた横浜の大きな書店は、今では雑誌売り場のような雰囲気になってしまった。ただ大型店というだけではやっていけないようだな。これからはパソコンだなんて言っていたのも、もう15年以上前の話だ。電子書籍の時代は近いようだが、それで儲かるのは誰なんだろうか。

 暗くなった道、第三子を乗せてカブで帰る。前は寒いが、後ろはそれほどでもないらしい。

 昨日、遅ればせながら週刊ダイヤモンド(twitter特集)を購入した。読みたいっていうよりは、押さえておきたいという感じだな。万一会社でジジイどもが採り上げたとき、twitterを今どう使っているかではなく、権威のある雑誌を読んだかどうかに比重がおかれてしまう場合がある。馬鹿のサンプルみたいな例だが、世の中そんなもんだ。

 週刊ダイヤモンドを初めて買ったんだけど、一番驚いたのは内容じゃなくて「定価690円」(笑)。posted at 21:21:26

 朝、羽田空港で出迎えがあったので、ついでにiPod touchのWi-Fiを試してみた。WPA2のキーを入れて無事接続、と思ったところで、プロバイダのユーザー名とパスワードを控えてくるのを忘れていた。またやっちまった・・・これで3回目だ。普段使ってるノートPC以外で繋ぐときはついつい忘れてしまう。

 到着ロビーのベンチで一人でやっているので「あー忘れて来ちゃった」などと言う相手もなく、ただこのまま終わるのも虚しいので「うむ、接続自体は完了、成功だ」などと心の中でつぶやく。しかし簡単に繋がるモンだね、iPod touch。

 「レスサスSC生産終了へ」だとみんなどんな車か分からなくてニュースにならないから、こんな見出しになっちゃう。ハイソカーの象徴だったソアラだが、寂しいもんだな。

http://www.asahi.com/business/update/0120/NGY201001200011.html

 「月20台程度しか売れなかった。・・・生産終了に伴い、3月1日から200台の特別仕様車を発売する。 」ってことは、あと10ヶ月継続ってことかな?

2010年1月20日  

エンジントラブル

 数日前から燃料の匂いがするのには気付いていた。リターンホースかな、そろそろ持って行かなきゃなと思っていたが、今日になって振動が生じるようになった。

 この振動は覚えがある。1本死んだ時の振動だ。

 見てみたらインジェクションとヘッドの間のパイプにヒビがはいり、燃料が吹き出しているではないか。多分さっきまではわずかなヒビでエンジンの作動には影響なかったが、だんだん悪化してきたのだろう。

 すぐに連絡し、応急処置(といってもウェスを巻いてタイラップで縛る程度しか出来ないが)をしてから東名に上がり、沼津に向かう。途中で振動が激しくなり、トルクが激減してしまった。平地ならスピードはそこそこ出るが、出るまでにかなり時間がかかる。上り坂では50km/h以下に落ちてしまう。

 なんとかたどり着くと、すでにTカー(鳥取カー)から外した部品が用意されていた。挨拶もそこそこにすぐに分解が始まる。耐久レースのドライバーになったような気分。パイプを外して持ち上げると、ポロッと折れて落ちた。ヒビが一周したらしい。ギリギリのタイミングでしたな。整備工場にたどり着けてよかった。

 多少の過剰投資をしても、経済は成長するから大丈夫って思い込んでたんじゃないかな。で、10年や20年では回収しきれないような設備投資をした。売上が減ってきても利益率は確保したい。そこで新人を雇わなくなったり派遣に切り替えたりする。

 家で例えると、二世代ローンを組んだのに子供が定職に就けない状態だ。ヤバいんじゃないですかね。

 JALなんかは他の要因も加わって更に凄いことになっていそうだ。JALって一時期は全部ワイドボディー(通路2本の大型機)だったよね。羽田や成田の発着枠の絡みもあるから無駄とは言い切れないけど、ちょっと大きくなりすぎていたような気はしますな。

2010年1月18日  

twitter

 『「twitterのようなサービスを我が国も開発し情報発信を」とか言い出さないだけお上も賢くなったのか、それとも元気がないのか。』 posted at 21:31:57

2010年1月17日  

岡本太郎に会いに行く

20100117.jpg 寒いしどうしようって思っていたら、女房の発案で岡本太郎記念館に行くことになった。いいアイディアをだしてくれるじゃないか。

 川崎にある美術館の方は前に行ったことがあるが、あそこは本当に美術館で、こっちは記念館だな(そのまんまだが)。岡本画伯の家に遊びに行くような感じだ。アトリエがそのまま残されていて、当時のオーラを感じられるような気がする。館内は写真撮影も自由なので、是非次回はちゃんとしたカメラを持っていきたい。

 庭にはワシが大好きな『午後の日』もあった。売店では『太陽の塔』ストラップと『午後の日』ミニチュアを購入。嬉しい日となった。

2010年1月16日  

ようやく初詣

20100116.jpg そろそろ混雑も収まってきた頃でしょうってことで、鶴岡八幡宮でようやく初詣。夕方は海辺を軽く流してみる。夕陽がきれいだ。

 『第三子曰く、「インド料理ってラーメンにナンが入ってるの?教えて教えて」』8:40 PM Jan 16th

 節電とかコストダウンを唱えておきながら、テプラをチマチマと打ってファイルの表紙に貼る謎。何年も使うファイルなら十分意味があるけど、念のためにしまっておくファイルの表紙は油性サインペンで手書きでもいいんじゃないかと思うよ。

 昔、CADソフトっていうのは数十万から数百万した。安い入門用のCADでも十万円近い値段だったな。DOS版の花子は59800円だったか、それぐらいしていたな、確か。一太郎より高かったような覚えがある。

 若い人向けに説明しておくと、花子というのは一太郎と同じ会社が作っていた(今もあるらしいが)グラフィックソフトで、ワープロ文章に絵を貼り付けるなんてのは一太郎と花子を使っていろいろと大変な思いをしてやっていたんだ。Windowsが当たり前になった今となっては特定のソフトを使わなくても簡単だけどね。CADは難しいし高いからっていうんで、花子を使って図面等をかく人はけっこういた。ワシも帳票レイアウトを花子で作成したことが何度かある。

 やがてフリーウェア(無料)のCADである「JW_CAD」が登場し、当初はCAD業界の批判が激しかったが市場の圧倒的な支持を得て成長していった。今では建築工事現場から送られてくる図面はほぼJW_CAD形式である。中途半端な有料CADは淘汰されてしまい、十分な実力を持った専門的なCADソフトと、JW_CADのような無料CADのどちらかだけになってしまったような感じだ。

 もちろん業界によっては別の意見もあるだろうが、ワシの周りではこんな感じである。

 音楽や書籍の世界でも、こんな感じになっていくんじゃないかな。それがいいことか悪いことかはまだ分からない。避けられそうにないという雰囲気ではある。プロの作品にお金を払うということの大切さは良く分かっているつもりだが、プロが作ったものでも駄作や間に合わせなどが多いのもまた事実である。特に最近はそういう傾向が強いな。

2010年1月11日  

コストコ28回目

 寒いので近所の花楽でさくっとネギ味噌ラーメンを食べた後、コストコへ。昨年末に買った焼酎「中々」が美味しかったのでまだあるかなと思い行ってみたが、影も形も無しで残念。代わりに芋焼酎を購入した。

 関係ないけど、ブルドックソースって「Bull-Dog」だけど「ドック」だな。

2010年1月10日  

温泉

 明るいうちから近所の温泉(以前はスーパー銭湯だったが、温泉を掘り当てたようで最近温泉になった)でじっくりと入浴。オカーサンが「疲れを取りたい」と言うので行ってみた。昔だったら絶対に許せない休日の過ごし方だが、今は「ああ、たまにはこんなのもいいなあ」と思う。

 夕方は買い物がてら、近所のロッテリアでiPod touch + 無線LANの練習。第三子はDSが出来てコーラも飲めるので嬉しそうだ。

2010年1月 9日  

藤沢・大船無印良品

 先日の無印良品の閉店セールで買った布団のカバーを探しに藤沢へ。そこで全部は揃わなかったので大船にも行ってみる。同じ会社の二つの店に一日で行くと、ほんのちょっとだけパラレルワールドを見ているような気分になる。

 近々始まるらしい家族マイル合算に備え、子供分のマイル口座を作成。去年の旅行の時の搭乗マイルの事後申請もかんたんに完了。搭乗日と便名とシート番号が必要だったが、予約メールが残っていたので完璧かつ簡単だった。便利ですわー。

2010年1月 8日  

touchでtraceroute

 iPod touch で ping や traceroute をやって遊んだ。これだけで「買ってよかった」って思ったな。Ping Liteという無料のソフトを使った。中に入っている Ping Subnet というツールを使うと、空いているアドレスの確認が楽に出来て仕事の役にも立つ。便利だ。

2010年1月 6日  

なぜ画像

 twitterで「採用スケジュールに関する重要なお知らせ」というページが話題になっているのに気付いた。メールマガジンで流した情報らしい。

http://teiki.saiyo.jp/canon-mj2011/contents/dm_2/index.html

大手企業が今年アレなんで採用活動を少しアレするってことらしい。

 Webサイトを見慣れていて、htmlの知識が多少ある人だったらすぐ分かると思うけど、文字が書いてある画像を貼り付けたページになっている。私はこういうページが大嫌いだ。文字で出来ることをわざわざ画像にする。たぶんhtmlがロボットに吸われて永久に残り、検索で引っかかるのを避けようとしているんだろうな。レイアウトにこだわるだけならpdfでいいんだし。pdfだとgoogleに載っちゃうからjpgにしたんだろう。

 視覚障害者はhtmlを読み上げソフトでwebを利用していると思うのだが、jpgじゃ読めないな。altに本文を入れておくべきなんじゃないかな。

 内容についても言いたいことは山ほどあるが、まあそれはここで言っても仕方がない。ひとつだけ言っておくと、学生がこんなメールを送ってきたら絶対に採用されないだろうな。

2010年1月 5日  

touch

 豚と節家閉店の報に接し、二郎インスパイア系隆盛との関連について物思いにふけりながら初出勤。

 昨日iPod touchを2個買った。ワシと第二子用だ。第一子には年末にサンタさんが持ってきてくれたので、これで全部で3個になった。ワシは音楽も聴けるWi-Fi端末として使う予定。

 リーフみなとみらい(ジャックモールの隣)の無印良品にたまたま行ってみたら閉店セールをやっていた。もう店内の大半のものが品切れになっていたが、欲しいと思っていた羽毛布団があったのでいくつか買い込んだ。もともと大きく値引きされていたのが更に半額、26000円のものが7000円で買えちゃった。

 ラッキーだったけど、今年の運はこれで使い果たしたなんてことはないだろうな・・・

 みなとみらいの無印、前はクイーンズイーストに大型店があっておしゃれな雰囲気だったけど、駐車場代の壁が高くてなかなか足が向かなかった。みなとみらい地区でクルマじゃないと持ち帰れないものの販売は難しいんじゃないかな。配送なら通販でもってことになり、実店舗はショールームのようになってしまい、単体では赤字になってしまうのかもしれないな。

2010年1月 3日  

冬の旅行6日目

20100103a.jpg 桂川PAでいつものように仮眠。その後土山SAで給油(110円/L)。

 6時に浜名湖SAに到着。スタバが早くから開いていたのでコーヒーにありつく。


20100103b.jpg 明るくなり、渋滞が始まった。やはり1000円均一の影響で、例年よりも渋滞の始まりが早い。徹夜明けの渋滞はこたえる。

 7時33分に耐え切れなくなり、相良牧之原で高速を降りる。

 すると「富士山静岡空港」という道路標示が見えた。いったんは通り過ぎたが、ここで降りたのも何かの縁だし、わざわざここまで見学に来るチャンスもそうないだろうと思い寄ってみることにした。


20100103c.jpg FDA(フジドリームエアラインズ)のエンブラエル。FDAは初めて見た。


20100103d.jpg 隣はJAL。これもエンブラエル。そういえばFDAどころか、エンブラエルも初めて見たかも。


20100103e.jpg 売店なども一通り見てみたけど、まあまあ活気はありましたな。

 建物の脇には312Dが。大気測定車だった。


20100103f.jpg 駐車場はそこそこ混雑していた。福岡ナンバーや札幌ナンバーが目立ったから、遠くから赴任してきていて、正月に里帰りしている人が多いのだろう。


20100103g.jpg 前回の経験から、富士山の景観に見とれて渋滞しているのだろうと読んだ。富士川を越えれば流れるはずだ。

 1時間半ほど下道を走る、下は空いている。

 富士ICから再び東名へ。読みは的中。あとはスムーズに横浜まで戻り、11時48分に到着。


20100103h.jpg 今回の走行は2,368km。高速代は16,100円(福岡都市高速を除く)となった。

 高速1000円均一で3行程(横浜→福岡、福岡→大分、愛媛→横浜)だから3000円じゃないのかって思う方もいるかもしれないが、12月26日~12月31日が渋滞対策のため休日割引適用外だったのと、本四高速(瀬戸内海の部分)や首都圏分が別計算、あとは相良牧之原で下りて富士で入り直したことなどでこの金額になった。

 まあ、元から片道2万円ぐらいは見込んでいるから、いくらになろうが安く上がった感じはするのであった。

 大分→愛媛間はフェリーも利用した。各種交通機関の健全な維持と発展を願っている。

2010年1月 2日  

冬の旅行5日目

20100102a.jpg

 10時半に出発。近所の道の駅でポンジュースを買い、R378を通って松山に向かう。

 雪の心配はなさそうだ。青空と青い海にホッとする。


20100102b.jpg エミフルMASAKIは大混雑。

 「私たち別れましょ」「そんな笑顔で冗談だろ」『エミフルにくればみんな笑顔』というFMのCMはかなりキテると思った。 14:03:45


20100102c.jpg 14時50分にうどん耕庵で遅めの昼食、15時44分に湊町のスタバでカフェインを補給し、16時39分に松山ICから高速に上がる。

 20時に津田の松原SAで夕食。もちろんセルフうどん。給油は32.5Lで108円/Lだった。


20100102d.jpg

 多賀SAのスタバが23時45分まで営業しているとのことだったので間に合うかと思いタイムアタックをかけてみたが、本州に入り山陽道に入ったあたりで事故渋滞・・・仕方がない。またの機会にしよう。太陽の塔の少し手前で0時になった。


2010年1月 1日  

冬の旅行4日目

 のんびりと過ごす。寒いのであまり出掛けたい気持ちにならない。

 それでも午後からはちょっとだけ買い物に。いつもどおりに刺身や肉を買い、本屋や洋服売り場をブラブラしてから実家に戻る。いつもどおりの平和な正月。

Powered by Movable Type 4.22-ja