【ラーメン】のブログ記事

2007年12月22日  

ホッピー

 飲み過ぎと出張疲れで腰がフラフラ。子供たちに入れ替わり立ち替わり揉んだり踏んだりしてもらってどうにかこうにか稼働。

 遅めの昼食は環2家で。ワシは何度か来たが家族は初めて。しっかりした味で美味しい。目の前がスープ鍋の席で、豚骨を入れ替えたりスープの味見をする姿を見学しながらの食事。いいものを見させてもらった(見たからって何するわけじゃないんだけど)。

 車検整備に出していたゴルフワゴンを引き取った後は先週と同じくOKストアで買い物。ホッピーを多めに買って乾杯。飲み過ぎて身体が弱っているがビールのシュワシュワ感が欲しい。子供と一緒にホッピー飲んでシュワシュワ。これがけっこう美味しくて笑える。アルコールなくてもいい感じじゃん。

 バブル末期の学生時代、就職活動に燃え狂っている周囲を見ながら「何か違うなあ」と思い、本当にやりたい仕事をやって100%麦のビールが1日1リットル飲めればいいやと考えていた。それから約15年はそのような生活をしていたけれど、いつの間にか普段は発泡酒になり、さらにはホッピー(の焼酎抜きというかストレートというか・・・)にまで発展(?)してきておるわい。この先はどう変わっていくのかのう。

2007年12月 2日  

ミゼット2がある日曜日

 子どもたちは以前ミゼット(3輪)に乗せてもらったことがあり、そのことを覚えているようだ。起きて外を見て「お、新しいミゼットがある」と喜んでいる。鍵のしまりが悪かったので内張りを外して点検。なんとか鍵も動くようになった。ロックのツマミが折れていたのでネジ箱の中を物色し、ウェルナットが使えそうだったので装着。反対側の穴にSUSキャップボルトを突っ込んでツマミにした。

20071202a.jpg

 子どもたちを(一人ずつ)乗せてごく近所を散歩。「二人いっぺんに乗せろ」だの「膝の上に乗るから」だの「これ小学生になったら運転できるか」だのと騒がしかった。クルマというよりはキッズモトクロスバイクやレジャー用バギー車の仲間に見えるようだ。その後食事に出掛けるときも「クルマ2台で行くー」と叫んでいた。

20071202b.jpg

 夕方から新横浜へ。まずはラーメン博物館へ。日曜夜のラー博って大混雑で全店60分以上待ちのイメージがあったが、iモードでチェックしたら全店待ち時間なしだったので行ってみた。客寄せのために少なめに表示しているのかと思ったら、本当に空いていた。

 まずは第一子の希望で春木屋(東京荻窪ラーメン)へ。ワシはここは約一年ぶり・二回目。なんの変哲もない醤油ラーメンがここまで美味しくなれるのかと、深く感動。「春木屋理論」というのがあるそうで、同じ味を出していると飽きられ、基本の味は変えずに日々進歩してこそ「変わらず美味しい」となるのだそうだ。確かに、変わらず美味しい。

20071202c.jpg

 二件目は二手に分かれて、ワシは第二子の希望で「ふくちゃん」へ。ラー博に来るたびにふくちゃんには必ず寄っているが“素通りさせない味”なんだから仕方がない。以前感じた妙な塩気の多さもだいぶ和らぎ、美味しく食べられた。けど先日食べた本店のほうがもっともっと美味しかった。

20071202d.jpg

 ラーメンを食べ終わってからが本題。20時半から第二子の友達がアイスホッケーの決勝戦に出るとのことで見学&応援。そういえばワシは小学生の頃はアイスホッケーをテレビでよく見ていた。あの頃は今よりもいろいろなスポーツをテレビ中継していたような気がする。妙なスターを作り上げようとして混乱を招くよりも、広くいろいろなスポーツを報道・実況して欲しいものだ。

 試合は残念ながら負けてしまったけど、初めてナマで見るアイスホッケーは非常に面白かった。大人が一生懸命子供を教えているのが良く分かった。ワシも自転車やバイクでこうやって情熱的にやっていれば・・・と思ったが、でもワシらには無理だな。まったくの別世界だった。まあ、ワシらはそれでいいのだ。

2007年12月 2日  

一人旅

(2007.12.01.)
 昼は近所のバス系ラーメンでネギ味噌ラーメン。毎回こればっかりだな。次回は別の味にチャレンジだ。

 夕方から沼津へ。第三子と一緒に出発したが、近所のダイエーまで来たところで「これは一人で行ったほうがいいかも」と思い直して迎えに来てもらう。で、一人で私鉄を乗り継いで藤沢へ。藤沢駅の乗り継ぎの券売機ではパスネット(私鉄専用のプリカ)でJRの切符が買えた。そんなこともあるんですな。

20071201a.jpg

 湘南電車80系風の売店。本物の80系先頭車で現存しているのは3枚窓だけだそうで、このタイプはもうないらしい。日本中に影響を及ぼしたデザインなのに・・・残念だな。

20071201b.jpg

 電車を待つ間ふと西の方を見ると、夕陽を浴びて輝くレールが美しかった。

20071201c.jpg

 茅ヶ崎を過ぎるとボックス席が空いた。平塚では快速への乗り継ぎも出来たが、時間に余裕があったのでそのまま鈍行で西へ。東海道線で横浜より西を移動するのってよく考えると相当久しぶりだな。高校時代に下田から帰ってきたのが最後だったか。沼津より西となると小学生時代に「あさかぜ」と「瀬戸」に乗って以来だな。

20071201d.jpg

 沼津で乗り換えて更に西へ。跨線橋を渡っての乗り換えは普段は面倒だが、今日のような移動だと逆に嬉しい。

20071201e.jpg

 デリバリーガレージで久しぶりにベンちゃんと対面・・・面がない・・・

 クルマやエンジンを見ながらじっくりと話し込む。ここまで来たら悩んでも仕方がない。まだまだ乗りたい。

 クルマの打ち合わせの後は鉄道関係の話しで盛り上がる。私が鉄道・鉄道模型に興味を持っていたのは昭和50年前後の数年間だったので今とはだいぶ様子が違うが、それでもかなり楽しく、深く話しが出来た。

 更にその後は突発的にネットワーク構築(デスクトップPC4台、ノートPC1台、プリンタ2台)とエクセルの売上伝票印刷ツールの不具合修正。プロの業者さんが作ったエクセルツールは初めて見たが、普段自分がやっている社内向けのツールと良く似た作りだった。当初目標だった1時間とはいかなかったが、約2時間半でなんとか作業終了。役に立てるのが嬉しい。

20071201f.jpg

 帰りは代車、ミゼット2で箱根越え。私は学生時代に中古のハイゼットに乗ってから荷車生活に目覚めた。その頃のことを思い出しながらの箱根越え。ミゼット2は割と最近(約10年前)のクルマだが、私が乗っていたハイゼット(たぶん25年ぐらい前のもの)よりも設備が退化というか簡略化されている箇所もあり、見た目はファンキーなファッション車だが中身は本気で作った低コスト実用車であることが分かった。平成の時代にこの設備のクルマが製造され販売されたというのはある意味奇跡だと思う。

 ゴルフワゴンなら迷わず箱根新道を通るところだが、今日は旧道の気分だ。ずっと国道1号で行くつもりだったが工事箇所が多くなってきたので途中から134号を経由して帰宅。当分楽しめそうだ。

2007年11月27日  

スポーツジム45回目

 素人パワーの恐ろしさ、馬鹿パワーの逞しさを感じた。プロに迷惑を掛けない、立派な素人になりたいものだ。

 会社帰りにジムへ。ざっと40分ほど泳いだり歩いたり。オープンして10ヶ月、だいぶ空いてきた様子だが今日は水泳教室のせいでプールはやや込み気味だった。

 夕食は久”留米・大龍ラーメンのお歳暮セット。毎年この時期になると取り寄せて食べている。よく考えたら大龍ラーメンを店舗で食べたのは2000年2月の1回だけで、あとはずっと通販のお世話になっている。初めて家で食べたときはいきなり1000kmワープしてしまったかと思うぐらいの凄いインパクトで、この後普通の家に戻れるのだろうかというような強烈な匂いは店舗とまったく同じであった。今では慣れてしまったのか、それとも他の要因かは分からないが叫ぶほどではなくなった。でもその辺の下手な店よりも美味しく、幸せになれるのだった。

2007年11月26日  

出張帰りに2杯

 社内接待でラーメン博物館へ。17時過ぎに出発して18時半頃入場、2軒巡って19時半には駅でお見送りという強行スケジュールだったが、いつもの味気ない出張とはひと味違う内容になったようで喜ばれた。一応、最終列車にならないよう22時半には地元駅に着くよう計算しての行動である。出張する人、特に現地で最後の最後まで作業する人の苦労と、そんな時に何が嬉しいかはワシも身体で理解しているつもりだ。

 どこに入るかで少々悩んだが、ふくちゃんラーメン→龍上海本店となった。両方ともミニラーメン。もう一軒行きたいところだったが帰路に支障が出るかもしれず、次回のお楽しみとしておく。新横浜駅の近くに建てたのは平日のこういう需要も狙ったのかな。ふくちゃんラーメンは前回塩気の多さにビックリしたが、今日はそれほどでもなく本店の味を思い出すことが出来た。本店と全く同じとはいかないようだが、こっちにいても近い味が食べられるのは有り難いことだ。

 すぐ近くのフレッシュネスバーガーでアイスレモネードを買い、飲みながら駅まで歩く。以前はレモンをグリグリ搾って作っていたが、いつのまにかレモンスライスと氷に変わったようだ。ちょっと残念だが、でもまだ他のファストフード店にはない味は保っている。

 19時半に改札で別れる。「10分に1本ぐらい来ますから」というと新幹線ではなく国電のことかと勘違いされた模様。東京で乗り換えて上越新幹線で燕三条まで。お疲れさまです。

 「こんどいつ行く?」
「うーん、今日とか」
「え・・・」

という凄いノリ。ここで断ったら男らしくないと思いラーメンを食べに行くことになったのが昨日のこと。あれこれメンバーを集めたら男2人と女3人の計5人になった。で、鵜の木のとんでんかんへ。

 ラーメンはいつものように美味かった。久しぶりに替玉を3回(赤ハリガネ→白粉落とし→白粉落とし→白ハリガネ)した。それなりに盛り上がって「またねー」となって楽しかった。

 ・・・が、今日になってみたら非常にガッカリする出来事あり。ラーメンにはなんの罪もなく、美味しく楽しかったが、これでは台無し。なんかもういいやって感じになったな。

 残業していたら22時過ぎになってしまった。仕方ない今日もジム行きはやめておくか・・・と思ったがよく考えたら明日は休館日、明後日は祝日なので平日会員のワシは入れない。頑張って23時にジム入り。500m泳ぎ、残りの数分で200m歩いたところでタイムアウト。何もしないよりはマシ。

2007年11月16日  

スポーツジム43回目

 寒くなってきたのでプールが空いている。しばらく泳いでいなかったのでどうしても泳ぎたくなり、まず100m泳いでみる。大丈夫そうだったので一安心し、いつものように1000mの水中歩行。その後もう400m泳いで早めに終了。

 食事が無いと連絡が入っていたのでやむを得ず近所の博多ラーメン店へ。長年通っているホーム店であるが前回あまりにも出来が悪く、家族食いのローテーションを外したばかりである。前回がなにかの間違いだったのか、それともここ最近の傾向なのかを調べるために行ってみた。

 時刻は23時半、行列はなし。客の入りは60%程。店内に掲示されているスープの評点は前回と同じ「6」。程なく出てきたラーメンをおそるおそる食べてみると・・・うん、今日は前回ほどひどくはない。数年前の絶好調の時とは比べ物にならないが、今日のなら普通に食える。替玉を2回頼んだが2回とも1分以内に出てきた。これなら家族でも安心して食べられるが・・・

 どうもこの店は混雑していると極端に味が落ちてしまうようだ。キッチンが狭いのでスープのローテーションが上手くいかないのかもしれない。また、キッチンの狭さのせいで1人でしか作業できないため、混雑時は極端に処理スピードが落ちてしまう。席に着いてもラーメンが出てくるまで10分程かかったり、替玉が出てくるのに3分以上かかる時がある。多少待っても美味しいラーメンが出てくるなら文句はない(替玉3分は大問題だけど)が、いつも以上待たされて味が落ちるラーメンがでてくるのは考え物だ。混雑しているときは食べない、というルールで当分様子を見てみよう。

2007年11月11日  

のんびり

 のんびり目に一日を過ごす。第三子の自転車にスタンドをつけたり、散髪に出かけたり模型用の塗料を買ったり。ラストにユニクロで第一子用のジーンズを購入。しまむらの安ズボンがサイズ的に合わなくなってきた。

 夕食は先日福岡で買ってきた「至福の一杯 八ちゃんラーメン」。うちや会社の近所で食べる博多ラーメンよりも、このお土産用ラーメンの方が美味しいという現実。また家族で太宰府に行きたいな。

           
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
   
Powered by Movable Type 4.22-ja