【クルマ・バイク】のブログ記事

2009年1月29日  

異音

 ベンちゃんで走っていたら「ゴンゴンゴンゴン」と異音が出始めてしまった。むむむー、エンジンは調子いいんだが駆動系にキテしまったのか。また長引いたりしなければいいんだけど・・・

2009年1月28日  

イエローバルブ

 先日玉切れしたので電球を買いに行ったところ、絶滅したと思っていたイエローバルブのH4があった。昔とは違って黄色いカバーをかぶせるタイプではなく、電球自体が黄色くなっているものだったが。いまどきイエローはないよなと思いつつ、しばらく悩んだが「これもひょっとしたら最後のチャンスか」と思い買ってしまった。

 ワシが自動車に乗り始めた頃はオートバックスとかイエローハットなどの用品店よりもディスカウントストアをよく利用していた。シビエの100Wキット(リレーと電球のセット)は定番でしたな。レカロシートもディスカウントストアにあったもんなあ。

 あの頃は補助灯をつけるのが流行っていて、四駆はもちろんセダンもハッチバックもみなフォグだのドライビングだのとつけていた。いつかはH4オスカーとか考えてましたな(ワシだけか?)。

 異型ヘッドライトの次はプロジェクターライトと高効率バルブ、その後HIDの時代になった。シビエはいつのまにか見かけなくなり、後付の補助灯も流行らなくなりましたな。

 懐かしんでつけたイエローバルブは・・・古い服を出して着てみたような感じですな。黄色い光の中で黒く見える路面の影。雰囲気が懐かしい。雨か雪でも降らないかなと思いつつ、梅雨を過ぎたら白に戻そうかなと思った。

 本国フランスでもイエローバルブは禁止になったらしい。日本でも平成18年以降のクルマは前照灯は白じゃないといけないんだそうだ。最後のチャンスかなと思ったのは、平成17年以前の車に乗るチャンスも今後どんどん減っていくだろうと思ったからである。

2009年1月23日  

512BBの緊急用ホイール

20090123.jpg 昨日整備工場でみかけたフェラーリ512BBの緊急用ホイール(テンパータイヤ)。

 最初見たときは何かの間違いかと思った。妙な太さ(というより細さ)で、一瞬オートバイのものかと思った。ホイールのデザインが横にあった512BBと同じだったので「ひょっとして512BBのテンパーですか」と聞いたら正解らしい。

 「これでまともに走れるんですか」と聞いてみたところ、見てのとおり完全に緊急用と割り切った作りだそうだ。これで本当に走った人いるのかな・・・

 それ以前に「二人乗っていると外した正ホイールをしまえない」という問題があるらしい。また、ホイールボルトではなくスピンナーで留める方式だから、着脱には巨大なハンマーが必要だ。たぶん車載工具だけでの着脱は無理だな。最近のフェラーリはテンパータイヤではなくパンク修理キットが積まれているという話しを聞いたことがあるが、なるほどその方が現実的に思える。

 まあ、この手のクルマに乗る人は相当余裕があるだろうから、電話一本でメカニックを呼びつけたり、修理が長引いたらさっさとホテルに泊まってレストランで食事を楽しむのかもしれないな。

 しかし流石フェラーリ、割り切った作りだなあ・・・と思っていたが、考えてみるとオートバイよりはマシなんですな。

2009年1月21日  

提携

 今度はFIATとクライスラーとが提携するんだそうで。前にも書いたことがあるけど、自動車会社の提携ってうまく行ってない話しの方が多いような気がするんだが・・・今回はうまく行くのだろうか。

 ひょっとしたら、提携解消ってのも最初からスケジュールに入っていたりして・・・その間に「提携したから仕方ない」と言えることをどんどんやってしまい、やがて解消。贅肉を落としてアイデンティティも保つ・・・なんてね。

2009年1月20日  

ハリアー

 ついにハリアーがレクサスからも出るそうで、価格は(単純には比較出来ないとは思うが)200万円アップとのこと。この手の車のブームはもうとっくに終わったと思っていたのだがそうでもないのかな。ワンボックスやクロカン四駆には根強いファンがいたり使い勝手が捨てがたいなどの理由が思い浮かぶが、ハリアーはどうなんだろうな。

 富裕層がチョイ悪オヤジを演じるのにちょうど良いのかもしれないけど、ライバルのメルセデス・ベンツやポルシェと比べて「安くて品質が良くて壊れない」って理由で選んじゃったら、全然チョイ悪じゃないよなあ・・・

 既存の車のプレミアムバージョンで儲けたいなら、プリウスの200万円高を作ったらどうだろう。AMGみたいに革とカーボンをふんだんに使った豪華内装と、TRDチューンのサスペンション。昔セルシオを喜んで買っていた世代・憧れた世代がリタイヤ時期を迎えつつあり、大型乗用車の運転が厳しくなってきている。「コンパクトな乗用車」「ハイブリッドでエコなイメージ」「一番豪華なプリウス」・・・リタイヤ寸前の富裕層や、エコ風味を演じたい高級車好きに売れそうじゃないか。LS600hはハイブリッドだけどエコな雰囲気じゃないし。でも「PS150h」って名前だとなんだかそそられませんな。

 昨日の朝の出勤途中、ガソリン価格を定点観測しているスタンドの前を通ったらガソリン価格に変動があった。ここのところジワジワと下がり続けていたのが、いきなり6円上がっている。上に引っ張りたいらしい。近くの非セルフ店と同じぐらいの値段でなんだかなあと思った。

 で、今朝通ると元に戻っていた。この値動きはちょっとボッタに近いものがあるような気がした。昨日入れた人は災難でしたな。こういうことがあると、ますますクルマに乗るのが嫌になりますな。

・ガソリン182/171/163。昨日からこの値段だが、もう少し下がるのだろうか。 2008/09/01(月)
・ガソリン179/168/156。急に下がった。 2008/09/03(水)
・ガソリン143/132/127。ガソリンはとりあえずこの辺でいいから、軽油がもう少し戻って欲しい。レジャー代は多少我慢できるが物流代は限界越えてるだろう。 2008/11/05(水)
・ガソリン130/119/115。こんだけ順調に下がると逆に買い控えが起きるね。 2008/11/26(水)
・ガソリン126/115/112。いつも隣に追従してる店が珍しく2円さげてリーダーになった。 2008/12/04(木)
・ガソリン119/108/106。軽油がレギュラーに抜かれそう。 2008/12/13(土)
・ガソリン114/103/100。軽油もう一声。 2008/12/23(火)
・ガソリン111/101/98。実際にはこれから2、3円引き。倹約を忘れそう。 2008/12/27(土)
・ガソリン110/99/96。旅行中は軽油92(会員)あたりまで見かけたからもっと下がりそう。名古屋が安かったような。例の影響だろうか。 2009/01/05(月)
・ガソリン116/105/101。隣のスタンドより7円高。上げ方向に引っ張りたいらしい。定着するか、吸収されるか。 2009/01/14(水)
・ガソリン110/99/96。一日で戻った。 2009/01/15(木)

2009年1月 7日  

日産マーチ

 国産車にはどうも惹かれるものが足りないと思っていたのだが、マーチだけは別だと思っていた。実際「次は欲しい」とも思っていた。しかし、車種によってはカムチェーンが伸びる不具合が出ているようですな。不具合はまあ人間が作る機械だから仕方ないとして、どうやら既存ユーザーが100%満足できる対応が取られていないようで・・・残念ですな。

2009年1月 6日  

現金会員

 セルフのガソリンスタンドに寄ったら、現金投入口の近くに現金会員カードが数枚置いてあった。ちょっと前まではこのスタンドでは1万円以上のプリカを買わないとこのカードが入手できなかったんだがなあ・・・

 もっと前だと現金会員カードってのは顔なじみになれないともらえなかったような時期もあった。このスタンドじゃないけど、「現金会員カードをください」って頼んだら500円とられ、住所と名前を書かされたりしたものだ。あの頃はきっと「なんで一見の客に安売りしなくちゃいけないんだ」って感じだったんだろうな。今じゃタダでばら撒いて「来て下さい」なんですな。

               
Powered by Movable Type 4.22-ja