【Computing】のブログ記事

2008年3月 5日  

規約改定騒動

 mixiの規約改定騒動を興味深く見守っているところだ(ユーザーじゃないけど)。ブログサービスの著作権については以前(2005年1月)にも採り上げたことがある。mixiは単なるブログサービスとは違うんだろうけど、著作権についての問題は同じだろう。

 プロやセミプロでも相当困っている人がいるようで、すぐ辞めないとだのなんだのと騒ぎになっているらしい。でもそもそも、プロがそういう所に作品を置いておくのが間違いではないか。出来て数年の、まだ信用できるかどうかわからない組織が「無料ですよ。設定すれば仲間内だけで楽しめますよ」と言ったからといって、後から運用がどう変わるかは分からない。これが写真のギャラリーなら写真を引き上げればお終いだけど、デジタルのデータはいくらでも複製されて残るからな。文筆業で用心深い人はそもそもeメールだってそのままでは使わないんじゃないかな。eメールは誰に見られるか分からないんだから、プロやセミプロだったら原稿は最低でも圧縮して添付して送る位の用心が必要だろう。郵便では、大事なことはハガキではなく封筒に入れて受取人にしか見えないようにするのが常識だ。あれと同じだ。

 友達にしか見えないように設定したとしても、設定のミス(ユーザー側だけじゃなくサーバー側にも)があったり何者かに変更されたりしたらアウトだし。もしそうなったとしても無料のサービスだから「申し訳ございません」だけで終わりになるに違いない。有償サービスだとしてもせいぜい何ヶ月分かの費用がチャラになる程度だろう。

 インターネットの掲示板類が殺伐としている中で、mixiは確かに改めて新鮮で安心な気分になれる場だったと思う。でもそれはもうとっくの昔に過去形だ。まあ、上手く着地しないと株価もヤバいから、今回の騒動はきっと良い方向に乗り越えてより素晴らしい場所(笑)になっていくんだろうけど。

 「友達同士の安心できる場所」なんて都合良く思い込まずに、絶えず気を配っていた方がいいと思うな。いきなり出版されちゃうことは多分ないと思うけど、友達だけに読ませたつもりのつぶやき・ボヤキ・嘆きが「mixiで見かけたサラリーマン・OLの喜びと悲しみ」なんてコラムでいつの間にか使われてた・・・なんてことが起きる可能性は・・・現時点では100%無いとは言い切れないはずだ。mixiだろうがブログだろうがメールだろうが、インターネットにつながっていて人が係わっている以上、100%の安心は残念ながらあり得ないんだな。

2008年3月 3日  

D携帯

 三菱電機が携帯電話の開発・生産から撤退するそうで、最初の頃Dユーザーだったワシとしてはやや感慨深いものがある。ワシが携帯を使い始めたのはまだアナログ時代で、Nは二つ折り、Dはフリップ型、Pは棒形(?)だった。ワシは二つ折りがなんとなく好きではなく、どうしたものかなあと思っていたところでちょうどDのアナログ携帯を承継して使い始めた。その後も2個ぐらいDを使っていたような気がする。

 あの頃はメーカーそれぞれ個性があって分かりやすかったな。フリップをパカッと開いて話すってのはいかにも未来の通信をやっているっていうイメージで(そんな気がするだけなんだけど)好きでしたな。

2008年2月25日  

追跡

 小田急では子供が改札口を通ったら保護者にメールが送られるサービスがあるようだ。入退室をすると保護者にメールで連絡が行くというサービスを行っている塾も増えてきている模様。

 これが大人用にも広がって、一ヶ月間の改札口の通過記録がまとまって出てくる・・・なんてことになると嫌だな(笑)。

 会社支給の携帯電話のiモード利用履歴を確認する方法を以前調べたことがある。その携帯電話でワンタイムパスワードを取得し、それを入力しないと表示できない仕組みだった。なのでその携帯電話を使用している人の同意無しに履歴を確認することは難しいのだが、ある日上司に呼ばれて「ワンタイムパスワードを取得して読み上げろ」と言われ、上司のPC画面にはここ90日程のメール送受信履歴とサイトアクセス履歴がズラズラ・・・という可能性は十分ある。

 会社支給の携帯を持っていて、「どうせ合計金額しか分からないだろう」と思っている人や、家族には見せられないメールをやりとりしている人はご用心を。

2008年2月23日  

幼稚園最後のイベント

 幼稚園でお遊戯の発表会。3人で計8年間お世話になってきたが、たぶんこれで幼稚園のイベントは終了だな。あとは卒園式だけか。

 幼稚園のイベントをビデオ撮影することになんとなく抵抗を感じ、いままでほとんど撮ってこなかったが、最近は機会があればコンパクトデジカメで動画を撮っている。女房がデジタル一眼担当でワシが動画担当。数分の動画をいくつかPCに保存しておく位がうちにはちょうどいい。

 20年程前にはビデオカメラで記録することに一時熱中したが、その後すっかり醒めてしまっていた。今は実質1万円台のデジカメでこれだけ遊べるならいいかな、という感じだ。ワシは例によってキヤノンのA550でやっている。今だったらA580になるのかな。

 コンパクトデジカメでまだ動画を撮ったことがないって人はけっこう多いだろう。手持ちのデジカメで是非試してみて欲しい。

2008年2月15日  

名古屋緊急出張2日目

 東新町のカプセルホテルは二度目になる。昨日は早朝から疲れ気味だったので早めにホテルに入り、風呂に入ってから大人しくしていた・・・つもりだったが、マッサージを受けながら数分熟睡したらすっかり回復してしまった。ネット予約特典のサービスビールを飲んだら更に気分は高揚し、読書コーナーで『湾岸ミッドナイト』を読み始めたら止まらなくなってしまった。気が付いたら4時。カプセルに入ってしばし熟睡し、6時半起きで朝食をとってからまた読書の続き。

 仕事は非常に順調。午前中は昨日の続きの作業を少々。データの損失もメールのロストも皆無だった不幸中の幸いだった。せっかく来ているから午後はプラスアルファの作業(プリントサーバー設置設定)を行うことにする。

20080215a.jpg

 昨日に引き続きビックカメラに出かけて機器購入、帰りに岩塚駅近くの「萬来軒」でミソラーメン。名古屋で食べる博多ラーメンにはガッカリさせられっぱなしだが、札幌ラーメンは美味しい。ミソの国だからかな。後で聞いたが餃子がお勧めとのことで、次回は餃子のセットを頼まねばならない。

20080215b.jpg

 午後の作業もマッタリと上手くいった。障害回復だけでなくプラスアルファの作業も出来、前よりも少しは便利になっただろう。16時に出発し、来たときと同じように市内中心部を避けて東名へ。途中電話が入ってサポートをしたのでノンストップという訳にはいかなかったが、まあ順調に横浜まで移動。昨夜から今朝にかけて読んだ『湾岸ミッドナイト』の影響でややペースが上がったかもしれない。まあATのタウンエースでキックダウンスイッチが入らないように巡航しているだけだから大したことはないが。

 家に帰ると子供たちがまだ起きていた。出張から帰った時に家族が全員起きているというのは非常に珍しく、ワシも子供たちも違和感たっぷりだった。

2008年2月14日  

名古屋緊急出張

 予定では今日・明日と大阪出張だったのだが、昨日はPCの故障が続出し、ついには名古屋のサーバーまで壊れた。細かい故障はどうにかやっつけたが、サーバーの障害はかなり深刻そう。今日を名古屋出張、明日を予備日とし、大阪は来週月・火の新潟出張の後で大阪に向かうことにした。だが、その旨連絡をした直後に新潟から「来週でいいですよ」とのありがたい言葉をいただいた。で、今日が名古屋、明日が予備日、来週大阪、再来週が新潟というスケジュールになった。星の並びでも悪かったのだろうか、それとも良かったのだろうか。

20080214a.jpg

 予備の機材を持ってクルマで出発。5時40分に東名へ。空いていてよろしい。盆暮れもこんな感じだったら楽なのに。

20080214b.jpg

 やうやう白くなりゆく富士山。やうやうじゃなくても今は白い。

20080214c.jpg

 7時に富士川SAで休憩。ちょうどスタバが開店する時刻だったのでその日最初の客となってコーヒーを購入。スタバの前からの眺めがこれ。日本一景色が良いスタバではないだろうか。富士山をしみじみと見つめながらのコーヒーは美味い。

 そういえば今日はバレンタインデー。スタバでは店員がチョコをくれた。男からバレンタインデーにチョコをもらったのは初めてのような気がする。

20080214d.jpg 今回の相棒はタウンエース。8、9年落ちの中古車だが買ったときはまだ数千kmしか走っていなかったそうだ。一応掘り出し物ということになるのか。ヨーロッパのバンっぽい顔は以前から気になっていた。特にカーゴマスクというのか、汎用角型ヘッドライトを装着したタイプの方がワシには格好よく見える。

20080214e.jpg 数年前に初めてこのシフトレバーを見たときはかなりの衝撃を受けた。これもコラムATというのだろうか。レバーを持ちながら運転していると腕の重みや振動などの影響で思わぬシフトダウンをしてしまうことがあった。今だったらインパネから生やすんだろうな。

 市内中心部を避けて東名阪からぐるっと回り込む作戦で目的地にアプローチ。なんとか10時前に到着。軽く1時間ほど復旧を試みる・・・が、駄目っぽい。チップセットのヒートシンクの留め金が折れ、熱でやられてしまっているようだ。こんなトラブルは珍しいんじゃないかな。

 予備サーバーでの復旧も考えたが、予備サーバーも同じ製品で、しかも少し前に他の拠点でトラブったものの寄せ集めだ。根本的な解決にはならないと思い方針を変更。 テラステーションを現地調達してファイルサーバーにし、グループウェアはネットワーク越しに東京まで見に行く設定とする。以前の福岡と同じパターンだ。

 駅前に買い出しに行き無事購入。何年かで駅前に大型店が進出し便利になった。名古屋では当初大須まで連れて行ってもらっていたが、やがてコンプマートが便利になり、次にソフマップ、最近はビックカメラで調達している。ソフマップは駅の中、ビックカメラは駅前にあって大変便利だ。大阪でも昔はよく日本橋でんでんタウンに行っていたが、最近はほとんどがヨドバシで済んでしまう。凝ったパーツや機材は通販や直送だしな。アキバに行くと別のことするんじゃないかと疑われてしまいそうで。

20080214f.jpg

 帰り道にちょっと息抜きで櫃まぶしを食べる。初めて名古屋に出張で来たときに気に入り、以来機会があれば寄っている。ウナギ嫌いの女の子に「ウナギを見る目がかわったよ」と言わしめた味である。家族でも2度ほど来たな。

20080214g.jpg 「うな東」黄金ICの近く。

 ただ、残念だったのは横のビジネスマン達が食事後にタバコをパカパカ吸いながら打ち合わせ(談笑?)を始めてしまったことですな。せっかくのウナギの煙と香りが台無しになりましたな。ウナギ屋では煙も食いものの一つだと思うが、そこで他の煙を焚くのって営業妨害じゃないだろうか。でも店が禁止してないんだよなあ・・・いやひょっとしたらワシが誤って喫煙席に案内されてしまったのだろうか。でもそんなことは聞かれなかったなあ。

 午後はひたすら復旧(というか設定変更)作業。15時には現地のOLから手焼きのチョコケーキを頂いた。サーバーのディスクをUSB接続ツール経由でデータ取り出そうとしたらなぜかうまく行かず緊迫した雰囲気に(一人で)。だがディスクを元のサーバーに戻してヒートシンクを強引に取り付け、メモリを半分外したらなんとか起動したのですかさず保全した。コピー中はずっと下敷きで基盤に風を当てながら祈った。

 なんとか復旧の目処が付いた・・・けど細かい作業があと数時間かかりそうなので泊まりとし、明日午前中も作業することにする。中途半端で引き上げると後で電話サポートが大変になるし、その間現地スタッフの手を止めることになってしまう。ネットでカプセルホテルを予約し、夜まで作業。居酒屋系ファミレスに連れて行って頂いて軽く食事。

20080214h.jpg

 解散して歩いている途中、某有名公園の近くに博多ラーメンの店があったのを思い出し食べてみる・・・が、インスタントラーメンと同じような味で残念。替玉もせずに退散。名古屋で博多ラーメンを食べたのは3回目だが3度とも外している。名古屋では名古屋の物を食べた方がいいようだ・・・当たり前か。

 今日は本拠地に行かなかったので義理チョコもなく(これはこれで面倒がなくてとてもよろしいが)、女房と顔をあわさなかったので家庭内義理チョコ(笑)もなく、もう少しの所で「2/14にもらったチョコはスタバの男性店員からの一つだけ」という、もの凄い年になるところであった。

2008年2月 7日  

引退した出張用グッズ

 出張用電源グッズのことを書いていたら昔使っていた道具のことが懐かしくなった。今回はその中から2点を採り上げてみる。10年ぐらい前に使っていたものだ。

20080207.jpg

 まずは「巻き取りくん改」。電話線がPCMCIAカードのサイズに収納できるもの。巻き取りくん博物館によると1993年に日本に上陸したらしい。標準でついてくる電話線は極性が反転してしまうので、中の電話線をSONYのTELEPHONE TOUGH CORDに交換してある。仲間内では「ソニーくん」と呼んでいた。パソコン通信はもちろん、AS/400のTWINAX端末を臨時で一台増やす時などにも使っていた(これはソニーくんじゃないと不可)。後にソニーからもこの手のグッズがいくつか発売されたが、PCMCIAサイズの方が魅力的に見え、買い換える必要は感じなかった。

 その横にあるのはモデムセーバーと呼ばれる回線チェッカー。これは役立つかどうかよりも単純に欲しくて買った。私の場合出張先も宿泊先もほぼ同じパターンが続くので「モバイル用」としてはそれぞれ初回程度しか使わなかったが、職場でFAXのトラブルが起きたときに何度か大活躍した。

 今じゃこんなものを使わなくても携帯一つで完結してしまう。でも、これらのグッズを喜んで使ったり作ったりして、それでももっと便利に・・・となって今の世の中になっているはずだ。携帯電話が当たり前になるちょっと前からこの手のことで遊んだり働いたりしてこれたのはいいタイミングだったと思う。

2008年1月25日  

出張用電源グッズ

 出張用の電源グッズ。絶対に必要という訳ではないがあれば嬉しいモノを2つご紹介しよう。

 先日大阪のヨドバシで見つけたのがこれ。

20080125a.jpg

メネガレットという商品名らしい。ノートPC用のACアダプタと電源ケーブルの間に入れると、コンセントが2口増える。テーブルタップを探していて発見し、このでっぱり(メガネプラグというらしい)と穴を見て瞬時に機能を理解し、すぐにカゴに入れた。少々高かった(1470円)が、出張先では大変便利。

20080125b.jpg 

 作業中に携帯を充電したり、一時的にLANを組むのにハブを動かしたい時などに使用している。ノートPCの電源ケーブルは細めなので大容量の機器を沢山つなぐのは少々怖いが、分かっている人が使う分には大丈夫だろう。

 これを使っていると、ノートPCの電源ケーブルがもう少し長くなればいいなあと思う。でも長くなるとそれだけかさばるからなあ・・・カバン一つの中に必要な道具を仕込み、カプセルホテルのロッカーに入る程度にまとめる。この辺が面白い(本当は面白くもなんともないんだけど、やらなきゃならない仕事だから楽しんだほうがいいのだ)。

20080125c.jpg

 もう一つは以前自作したこれ。とある出張先では卓上にコンセントがなく、出張するたびに毎回机の下に潜ってコンセントを拝借しなければならなかった。潜るときは周囲の女性に断り、席を空けてもらわないと潜れない(見えちゃうからね)。忙しい職場では「ちょっと待って」と言われてなかなか潜らせてもらえなかったりもする。また、コンセントに空きがあればまだいいが、無い時もあって本当に困った。たまになら我慢するが、当時はかなりの頻度で出掛けていたのでなんとかしたいと思ってこれを製作。

 動いていないPCとか画面の電源ケーブルを一時的に抜かせてもらい、間に仕込んで電源を借りる。これで机の下に潜る必要がなくなった。普通のテーブルタップとしても使えるようアダプターも作成した。

 最近は環境も改善されたのでほとんど出動しなくなってしまったが、いつでも使えるようスタンバらせている。

               
Powered by Movable Type 4.22-ja